アヤカの記憶
独白
ケントさんは行ってしまった。
責める気はなかったのに。ただ彼には、私を助ける義務があると思っただけ。それはそんなに悪いことだろうか。
マリコちゃんを殺した時。
教室で悲鳴を浴びせられた時。
警察署で罵られた時。
親に捨てられた時。
病院で、医師に、看護師に冷たい目で見られた時。
川越邸に来て、ぼんやりと見ていたテレビで「『悪魔の子事件』がその後の少年犯罪に与えた影響」について、ぬくぬくと暮らしている賢い人たちが話し合っている時。
彼を恨まない日はなかった。
そんな自分を責めない日はなかった。
感化院から出て来たケントさんと出会って、彼こそ「その人」だと直感した時、いつか来る「その日」を信じた。
自分を偽るあの人。自分を恐れるあの人。自分を責めるあの人。
私に引け目を感じるあの人。私に惹かれるあの人。
それでいて、結局何もしないあの人。
全部全部、自分のために。
憎かった。手に取るように分かるあの人のちっぽけさが憎らしくて、愛おしかった。
あぁ、私はこんな人に促されて、あんなことをしたのか。
こんな人のために、私は今、こんな目に遭っているのか。
ノリコさんには、こんなこと一つだって言えない。あの人は良い人だから。
ミツルさんの、ノガミ先生の、屋敷にいる男の人たちの良心を信じて疑わない。
自分以外の女の人の、弱くて卑怯な知らんぷりを知らない。
ケントさんが、どれほど弱くてつまらない人なのか知らない。それは私しか知らない。私にしか分からない。
屋敷の男の人たちは私の一面を見て知った気になり、モノにした気になっている。
私がどれほどいじましくて、身勝手で、打たれ強い人間か知っているのは、ケントさんだけ。
それを知っていて暴かないのは、傷つけないのは、そうして自分を縛り続けなければならないのは、ケントさんだけ。
なのに、どうして私が今見ている地獄を、全部打ち明けなければいけないの。
どうしてあなたはそんなにまでなって、私のことばかり考えているのに、私のことを全部分かってくれなかったの……
……あぁ、そう、私が馬鹿だったのね。うふふ。
言わなくたって分かってくれると期待した、あなたの馬鹿さ加減を分かった気になっていた、私が一番馬鹿だったのね。
これは全部自業自得なのね。そもそも、私のやったことの責任を、この人たちは取らせているだけだものね。
さよなら、ケントさん。さよなら……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます