第16話「地下道捜査」

     陸


 ウィーンの地下に広がる大下水道。

 十九世紀初頭――感染病コレラの大流行に直面した当時の市当局が〝こりゃマズイ〟と本格的な下水道整備を実施/多数の下水管を網の目のように配備し、衛生状況を改善した。

 それから一世紀余り――複数の集合管を再整備/放水路がくもの巣のように連結される。

 そして現在――各ライフラインの埋設配管・地下運河・調圧水槽・犯罪者や悪徳業者が勝手に加工した坑道が増設され、現代版の地下迷宮ラビリントスとでも評すべきダンジョンが、ここミリオポリスの地下に爆誕したのだった。

「ここがメイン管ですか?」「意外とキレイじゃなぁい」「うっうっ……広いね、ね?」

 おっかなビックリ、ライトに照らされた大きなチューブ状の空間を眺める響・奏・鳴。

 三人ともすでに機甲化――暗渠から縦坑を通って一階層下へ移動ずみ――その後ろでは軍用機体が運搬してきた機材を前に、〈瑞雲〉ヴォルケン隊の男たちがせっせと作業中。

 フル装備姿の大須――小型端末PDAでデータを参照。「この辺りはここ数年で増設された、比較的新しい地下運河だからね。数キロ先で合流する下水道には、コレラ運河カナルと呼ばれる百年以上前の古いトンネルも存在するらしい」

「コ、コレラ……?」鳴=唐突に飛び出した不穏な単語に、ふるふる。

 なんだか嫌なカンジがする――地下道に入ってから動悸が高鳴る/でも、それをなんて表現していいのか分からないし、も聞こえない――結果、オドオドした様子で瞳を潤ませ立ち尽くすものの、周りには〝いつも通りの姿〟としか映らず。

「心配すんな、嬢ちゃん。大昔の話だって」

 急に声をかけられてビクッとする――肩に軍用小銃ステアーAUGを担いだ藤波/そのお気軽さに感心。この人には悩みとかなさそう、いいな――そんなことを思いつつ、あまりボンヤリしてるとまた頭をポンポン叩かれる予感がしたので、逃げるように仲間の後ろへ避難。

「メイン管だけでもあるんでしょ? 全部合わせたらどんだけ広いのよぉ」

 奏=さっきから神経質に羽を振るわせる/実はホラーとか苦手なのはナイショ。

「それを私たちだけで調べるんですか?」

 響=もっともな意見/実は未知の空間にちょっとワクワク。

 三人娘=脳内チップでデータを確認――脳の視覚野に映像化ビジュアライズされる三次元3D版アミダくじといった様相の地下道――とっさにに脳内変換=せめてもの現実逃避。

 だが――地上より高らかに届く摩耶の声音。《公式・非公式合わせて。〈キョウ〉の試算では、未確認のものまで含めると

 さらに副長。《時は金なりツァイト・イスト・ゴルドだ。無駄口を叩いてる暇があったら、さっさと行動に移れ。ふんぞり返ったBVTの石頭どもを見返してやれ》有無を言わせぬゴーサイン。

 電波に変換された無常なる指令が、極めてクリアに三人の聴覚野を――地下に設置された補助機材=複雑に反射・回折する通信電波を中継する伝送装置の賜物。

「了解です、副長」大須=太い首に装着した咽頭マイクを片手で操作/きびきびと応答。

「さて……それではお嬢さん方。これより地下の探検ツアーを開始しよう」

 集合する隊員+三人の少女――駐機していた軍用機体の後部が展開・スライド・変形=立ち乗り式の兵員輸送カーゴが出現――テントウムシが機械仕掛けの観光馬車フィアカーに早変わり。

 迅速に行動する隊員たち=軍用機体×三に分乗――響・奏・鳴もそれぞれ別の機体へと乗り込む――三班に分かれる地下捜査チーム。

「カールとフリードリヒは命令あるまでここで待機だ。我々が地下で迷子にならぬよう、しっかり機材を見張れ」大須が指示を飛ばす/自らも荷台に乗り込む。「では、出発だ」

《はぁ~い、それではぁ~出発進行ぉ~♪》

 緊張感もへったくれもない音声がトンネル内に反響――装甲タイヤを唸らせ走り出した三台の軍用機体が、地下道をそれぞれ別の方角へ。

 鳴=思ったより揺れの少ない荷台から仲間を見送る。超音波探査による灰色の視界の中で、その後ろ姿がどんどん小さくなり――やがて、闇に溶けるようにして見えなくなった。

 排水がちょろちょろ流れるトンネル内を、飛沫を上げて突き進む軍用機体=二号機スズカB

 地上から隔絶された空間/ヘッドライトに照らし出される円筒形の道/このまま地の底まで続いてるんじゃないかと錯覚しそうになる。――

「どうした、嬢ちゃん?」

 またもビクッとする――おずおずと相手を見上げる。

「まー、そう緊張すんなって。オレらの任務は偵察だからさ。気楽に行こうぜテイク・イット・イージー?」

 片目を瞑る藤波――荷台の手すりに寄りかかってリラックス/本人が一番お気楽な調子。

 そんな風に〝遊園地プラーターのアトラクションを楽しもうぜ〟みたいなで言われても困る――付き合ってらんないので、ぷいっと顔を背ける。

「…………」隣にヒゲもじゃ隊員の顔があった――一緒に捜査隊B班に編入されたお仲間。

 と無言を貫くヒゲもじゃ――(汗)。

 右に藤波/左にヒゲもじゃ――

 手すりをギュッと握り締めながら――鳴は早くも〝帰りたい〟と思い始めていた。


 地下下水道を北東方面へ走行――捜査隊A班=一号機スズカAに搭乗する響+大須。

 小柄な少女と巨漢の凸凹でこぼこコンビ――それぞれ脳内チップと手元の端末でルートを確認/地下運河から枝分かれした下水道――ドナウ川の下を通過して第二十二区の国連都市UNO-CITY付近=洪水対策で建造された地下調圧水槽へ繋がる放水路を進む。

《この先~五十メートル前方に~別れ道だよ~♪》一号機=カーナビみたいなアナウンス。

 身を乗り出す響――進行方向に=下の階層へ通じる傾斜路を視認。

「さて、お嬢さんフロイライン?」大須の問いかけ。

 響=ジッと観察/逆U字型の旧下水道=どちらもほぼ同じ大きさ。「……レヒトですね」

「なぜそちらを?」興味深そうに大男が訊ねる。

 流れる排水を指差す。「。どちらも一本道のはずなのに、右側だけ水量が少ないのは不自然です。データ上にないトンネルが存在する可能性があります」

「なるほど。では一つ、それを確かめるとしよう」

 ヘッドホンを取り外す大須――耳の無い側頭部に移植された半球形の機具=映画に出てくるフランケンシュタインの電極ボルトそっくりな機械化義耳ぎじが出現/静かに耳を澄ます。「ふむ……右方向のトンネルから二つの異なる水音が聞こえるな。お嬢さんフロイラインの推理通り、約三百メートル先に未確認の坑道があるようだ」

 唖然――機械化された耳/それがもたらす能力――どっちも驚き。「フランケン班長、そんなことまで分かるんですか?」

「大須でいいよ、お嬢さんフロイライン」気さくに微笑む。「自分の義耳みみには潜水艦のソナーと同種の聴音能力が備わっている。その気になれば、ジャングルの奥に潜む一キロ先の敵でも察知できるよ。代わりに日常生活では、このヘッドホンが手放せないのだがね」

 平然とした大男――機械化された身体を受け入れた者たち/相手もそのであると実感/急に親近感と共感が湧いてくる。「じゃあ――響でいいです、

「これからはそう呼ばせてもらうよ、。――それでは、先を急ごう」

《下へ~参りま~す♪》二人を乗せた軍用機体が、意気揚々と傾斜を降りていった。


 地下道を西方面へ進む銀色の輝き――捜査隊C班。

「前方三キロ四方を見てきたけど、進路上にトラップは存在しないわね」

 奏=背の羽の特性を活かし、先行して周辺地形を探査――戻るなり軍用機体の上に着地。三号機スズカCの荷台に乗る隊員二名――瓜二つの顔をした双子の兄弟=そっくりな驚き顔。

「驚いたな、もう調べちまったのかい?」と兄ダニエル。

「大丈夫かい、見落としたら大事だぜ?」と弟エミル。

「ふふん、奏を甘く見ないで。このくらいラクショーよぉ」軍用機体をお立ち台代わりに、胸を張って誇らしげなポーズ/探査能力に優れた〈羽〉フェデールをぱたぱた。

「うんうん、確かに」ダニエル=少女の豊かな胸の膨らみを見て納得。

「こいつはできねえな」エミル=ぷりんと揺れるお尻に鼻の下を伸ばす。

「分かればいいの。さっき二キロ先に横穴を見つけたから、そっちを調べましょ」乗馬を操るように機体の装甲をぺしぺし叩く「さあ、行くわよスズカ!」

《スズカC、ラジャーです☆》ぶるんと機体を震わせ走り出す三号機――車上にどっかりと横座りする少女+従者のように付き従う男どもを乗せた機体が、細い脇道へと入る。

銀風ズィルバーより、指揮車両へ。第十六区オッタクリング方面でデータにないトンネルを発見。これより確認に向かいます――」宙の一点を見つめていた奏が、ふいに銀の羽を激しく震わせた。「後方、およそ一・七キロより! 対象は人間――数八よぉっ!」

 仰天する双子。「おいおい、?」「なんでそっちから敵が?」

「他の枝道から回り込まれたのよ。やってくれるじゃない」悔しげに機甲化した爪を噛む。「ルート変更、引き返すわよっ!」

 言うが早いか機上から飛び立つ――宙返りターンして元来たトンネルへ引き返そうとした矢先――羽の音響探査が、さらに複数の方向から地下を反響して伝わる断続的な発砲音を感知していた。


 入口から北へ四キロ進んだ地点――捜査隊B班=暗い地下道をノロノロと進む二号機スズカB

 藤波=口笛。「雰囲気あるよな。けどこの手の地下トンネルって、映画だとよく。いわゆる〝お約束〟ってヤツ?」

「…………」笑えない冗談――誰も返事をしないため無神経な笑いのみが地下に木霊する。

 その手のパターンで真っ先にやられるのは、この優男みたいなからだったはずだが……勝手に不穏なを立てるお調子者の相手をするつもりはさらさらなく――ただ宙の一点をジーッと眺め、だんまりを決め込む。

 隣ではさっきからヒゲもじゃ隊員(仮)が端末と睨めっこ=黙々と作業/地図と現況の誤差を測定――軍用機体のデータリンクに連動させて、情報を地上へと送信中。

 ふと、相手がこっちを向いた――無言で何やら=謎のパントマイム。

「うっうっ……何?」全く意味不明――どうやらこっちと意思疎通を試みているらしい。この人も訳が分からない――地下の奥底で、謎の地底人に遭遇したような錯覚に陥る。

 その様子に藤波が気づく。「ああ、グスタフな。そいつ、で喋れないんだよ」

 思わず「えっ」と声を上げそうになった――神妙な顔でヒゲもじゃ改めグスタフを見る。

 少女の視線にグスタフ=己の左足を指す――藤波が通訳。「こいつさ、前に地雷で左の義足を吹っ飛ばされちまったんだよ。んで、それ以来この通りなワケ。悪運除けジンクスで任務中は喋らないって決めたんだと。おもしれーよな、嬢ちゃん?」げらげら笑う。

 全然面白くない――障害とか失語症とか、もっとシリアスな理由を想像して損した。

 したり顔の藤波。「オレらの分隊は全員〈子供工場キンダーヴェルク〉出身なのさ。まあ、こんな調子でだが気のいい奴らさ。保証するぜ」

 藤波のウィンク――げんなり=そっぽを向いて無視スルー――何とも言えない居心地の悪さ/心細さ――気を紛らわそうと仲間に無線通信かざぶえ。《ねーねー。響ちゃん、奏ちゃん?》

 ……返事がない/二人とも任務に集中してるっぽい――なんだろう、この不安定な気分。

 胸中におりのように溜まっていくその感情こそ、という気持ちなんだと気づいた時――快調に地下を進んでいた軍用機体が、唐突にと停止した。

「うっうっ……どうしたの?」危うく手すりに鼻をぶつけるところだった――もう、止まるなら先にそう言ってよ――抗議の意思を含んだ上目遣いで、藤波を見上げる。

「いや、こいつが勝手に止まったんだ。なんだって急に……」首を傾げながら装甲をこんこん叩いていた藤波が、言葉を飲み込んだ。「――嬢ちゃん、!!」

 次の瞬間――地下道に耳をろうする轟音が鳴り渡った。

 鳴=いきなり頭を押さえ付けられて目を白黒――その頭上/一瞬前まで頭があった空間を無数の銃弾が闇を切り裂くように、ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ凄まじい勢いで通過していった。ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダッ

 とっさに抗磁圧のヘルメットを展開――衝撃で荷台から振り落とされる/受け身を取って態勢を立て直す。耳鳴り/頭が――地下道の床に伏せたまま、辺りを覗う。

 眼前にたたらを踏む軍用機体=装甲のあちこちに弾痕/火花/その先――片側が壊れたヘッドライトの灯りに照らされるトンネルの向こうから、のっそりとソレが姿を現す。

 丸い甲殻/車輪キャスターの付いた板状の脚部が四つ――まるでトランプ兵と合体したイースターエッグオスターアイのお化け。その甲殻が上下にスライド=銃口が出現――再び放たれる機銃掃射。ダダダダダダダダダッ

「ヤロー……遠隔操作EI兵器かっ!?」地に転げた藤波+グスタフ=すぐさま跳ね起きる/お化け卵の銃口が旋回――地を薙ぐように降り注ぐ弾丸の驟雨しゅううが、男たちを追尾。

「さ……!」すかさず鳴が飛び出す――二人の前に出て盾を構える/不可視の障壁シールドが銃弾を防ぐ・弾く・反らす――その間に男たちが軍用機体の後ろへ逃げ込む。

「助かったぜ、嬢ちゃん!」藤波=機体を盾にして小銃を構える/光学照準器オプティカルスコープで敵を捕捉/鮮やかな三連射ダダダッ!――小銃弾が吸い込まれるようにお化け卵の車輪へ命中。

 間髪いれずグスタフが追撃=小銃のバレル下部に装着した擲弾筒M203のトリガーを弾く――どデカイ音を立てて発射された複数の矢型子フレシェット弾が、敵の甲殻へズバズバ突き刺さる。

 ぐらつく敵機――出し抜けに二号機が再起動=猛然と突進・体当たり――ずしん!

 地鳴り・震動――壁にめり込んだお化け卵が、そのまま煙を噴いて動かなくなった。

「なんだってんだ、一体……?」冷や汗を拭う藤波――珍しく緊張を張りつけた顔つきで、警戒するように軍用機体へ近づく/無言でグスタフも追随。

 と壁からボディを引っこ抜く二号機――パラパラと天井から零れる砂/おずおずと鳴が声をかけた。「――スズカちゃん、大丈夫なの……なの?」

《はぁい、スズカBぃ。問題が発生したのでぇ、自閉セーフモードでぉしましたぁ》

 軍用機体――瞬きするように各部の探査装置を明滅させながら、犬のようにお座り。

「なんだって?」訝しげに機体を覗く藤波――隣で首を振るグスタフ=〝分からん〟。

「こいつ、どっか調子悪いのか?」顎に手を当て考え込む――ふと、顔を上げる。

 耳を澄ます――どこからか聞こえる、低く唸るような――まるで怪物のうめき声。

「おいおい、?」映画のやられ役さながらに間抜けな台詞。

 藤波とグスタフが銃を構え直す――ジリジリ後退しつつ、暗視照準器で周囲を警戒。

 次第に音が大きくなる――――ごくりと唾を飲み込み、

 通ったばかりの地下道――その闇の向こうから現れる、新たな

 ――嫌な予感が的中/見事なに、眩暈がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る