その7.ハードウェーザー・ネクストの事とか
ネクスト
・リンに記録されたハードウェーザー。特徴として高機動を売りとしており、ヒット&アウェイから高機動を活かした射撃戦まで間合いを選ばない。反面戦闘力は3機の中では一番低く装甲も脆い。戦闘時は手数で戦闘面の低さを補う必要がある。3機の中で最も燃費が良く持久戦に強く、電子戦によるかく乱能力も備えている。
・スーパーカー形態(ビーグル)に変形することが可能であり、この機体だけ変形時にサイズが変化する。その点を利用して敵地への侵入で本領を発揮する。地上で最速のスピードを誇るほか、水上をホバーで走行することも可能。また燃費の良さから電次元ジャンプが最も容易に行えることも本機の特徴。
特殊能力として“ゼットチャージャー”と称される自家発電システムが内蔵されており、電装時間内なら一定の速度でエネルギーが回復することにあり、これにより継戦能力を高めている。
・アサルトハーケン→サブアームに装着された実体鎌。分離させて片鎌として、合体させることで両鎌として駆使することが出来る。
・電次元サンダー→両手から放たれる電磁波。電次元兵器では最も威力が控えめだが、指から放つことを利用して軌道を自由自在にコントロールすることが出来る。
・ヘッドブラスター→頭部に装着されたバルカンポッド。近接戦での牽制用に使用される
・アサルトナックル→ロケットパンチ。カウンターパンチャーより威力は劣るが、射出した状態で拳を自由に動かすことが可能で、電次元サンダーをワイヤー代わりに連結させたり、電次元サンダーを放つことが可能だったりと応用はこちらの方が効く
・サイレントシーカー→左肩に装着されている円盤型小型哨戒機。ジャイロを回転させて妨害電波やジャマーを発動させることが出来る。
・トランスクロス→背中にかぶさっている特殊加工がなされたマント。これで普段全身を包んでおり、エネルギー兵器の軌道を曲げることが出来る。また出力を上げることでサイレントシーカーの電子戦能力を向上させることが可能であり、レーダーに対してステルス機能を発動させることもできる。ただし一発でも被弾すると機能が停止してしまう為慎重な運用が求められる。右肩のアーマーに収納することも可能。
※追加武装
・アサルトシュート→両腰に収納された二丁ビーム拳銃。サブアームにマウントさせてキャノン砲の要領で使用することも可能。合体してビームライフルとなる。
・アサルトセイバー→両ひざに2本内蔵されているビーム剣で、合体させてグレイブ状態として使うこともできる。
・アサルトザンバー→アサルトシュートとアサルトセイバーが合体した大型ビーム剣。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます