第70話ワイルドアームズアドバンスサード

前回同様に、今回も、クソゲー回です。

前作のワイルドアームズセカンドイグニッションは、

一番最初の作品には、及ばないものの、十分に名作ゲームと、

言えるゲームだったと、私は評価しています。

今回紹介するゲームのワイルドアームズアドバンスサードは、

今までのシリーズ同様に、西部劇風のRPGゲームになっています。

西部劇RPGゲームだから、全員の武器が銃なのはいいとして、

なぜ敵の目の前まで、近づいていって、目の前で敵に向かって、

銃を発砲して攻撃する意味が分かりません。

銃って遠距離攻撃武器だろ!目の前まで近づいてどうするんだ!?。

目の前で敵に攻撃したと思ったら、今度は敵から離れていきます。

離れる意味が全然分かりません。

敵から離れたと思ったら、また敵の目の前まで、近づいて銃で攻撃します。

銃はリボルバーから、マシンガンに、スナイパーライフルと種類が豊富ですが、

スナイパーライフルなんて、完全に遠距離攻撃用の銃じゃないか!?。

近くでパンパン打っても、バカ丸出しの戦闘風景が見えるだけです。

ワイルドアームズの一番最初のボスキャラのジークフリードなどが出てきて、

ジークフリードは、かっこいいです。

でもこのゲームは、戦闘時間が長いだけのクソゲーです。

ゲームを新品で、買ってきてしまったのは、僕なんですけどね。

弟のプレイを見ていたら、あまりにもつまらなそうなので、

弟のプレイを横で、見ているだけにしました。

ゲームをクリアした弟に、このゲームの感想を聞くと、

ストーリーもクソで、全体的にクソゲーだと言っていました。

なるけみちこさんの主題歌と、ゲームムービーだけは、

今までのシリーズ同様に、ものすごく力が入っています。

ゲームのストーリーを進めて行くと、OPムービーが変わったり、

歌詞も変わったりします。

ゲームはクソゲーだけど、なるけみちこさんの主題歌と、

OPムービーは、無駄にかっこいいので、

かっこいいOPムービーを見たい聴きたいという人には、

やってみる価値が、あるかもしれません。

ゲームプレイは、前回の半熟英雄対3Dと同じように、

ストレスがたまるだけなので、主題歌を聴くぐらいに、

しておいた方が、ちょうどいいと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る