第66話大航海時代外伝

今回紹介するゲームは、光栄の作った大航海時代外伝です。

光栄は、日本史と中国史だけじゃなくて、

ヨーロッパ史にも手を出していたんだあー!と思ったゲームです。

大航海時代シリーズは、結構な人気作シリーズだったのか-と思いました。

このゲームは、大航海時代とタイトルにあるように、

ヨーロッパの大航海時代を満喫するゲームです。

主人公が2人います。

冒険家を目指している女性と、海賊の息子です。

僕は両方の主人公をプレイしました。

商人をやるか、冒険家をやるか、海賊をやるかの3択です。

僕は海賊と冒険家をやりました。

海賊の時は、地中海の入り口のエジプトで待機して、獲物が通過するのを待ちます。

僕の獲物は、イギリスやスペインの戦艦でした。

トルコは強いし、トルコの造船所で最強の戦艦を造れるので、

トルコは襲わないように、気をつけましょう。

最初は弱いので、商船を狙います。

冒険家も面白かったです。

日本に行くと、河童が出てきたり、

アメリカ大陸のあたりを散策していると、首長竜の生き残りみたいな生物を

発見します。

グリーンランドの方に行ったら、プテラノドンみたいな生き物を発見したり、

インドに行くと、モヘンジョダロ遺跡を発見して、

エジプトに行くと、ピラミッドとスフィンクスを発見します。

残念なのは、パソコン版は、英語のかっこいい!ムードあふれる歌が、

流れてくるのですが、プレステ版は、英語の歌は流れてきません。

あの英語の歌も聞きたくて、大航海時代外伝を買ったのにと思いました。

なんか大航海時代外伝の話を書いていたら、久しぶりにやりたくなってきました。

ブックオフで買ってこようかなぁ?と思いました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る