第2話 蘇生屋グラト
はじめ、「対話」と「暴力」が賭けをした。
一度めの賭けに勝った「対話」は、世界に「ひとつのことば」をもたらした。
二度めの賭けに勝った「暴力」は、ひとつのことばを千々に乱した。
三度めの賭けは最後であり、「対話」は「暴力」を世界から放逐した。
千々に乱された「ひとつのことば」を見た「対話」は嘆き、世を去った。
いつか「ひとつのことば」が戻る日に、「対話」は帰還するという。
残された、一千と一千に乱された世界を、もって「百万の庭」と称する。
──語り部の家、創世の伝承に曰く。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
背後に浮かぶ
「出物はありませんかね」
死んだものは帰らない。それは世の理である。
それがたとえ齢十二にも届かぬうちのことであれだ。情けの入る余地はない。
世と約束されたときのはて、天寿を覆すことはできない。
この世の理が、真っ当に働いている限りは。
世の理を捻じ曲げる方法というのは、ある。
たとえば、いまグラトが牽いている壺がそうだ。
中に子供がひとり押し込めるほどの金属の甕。たとえばこれを、宙に浮かべることができる。詳しい理屈は専門家に任せるとして、普通なら持ち上げるのも苦労するような
これをなす基盤を、異法、と言う。
百万の庭のほとんど隅々まで普及している「当然のこと」だ。
初めて見るものは、大概ひどく戸惑うことになる。
それはそれとして、異法で人を甦らせられるかといえば、否である。
これはグラトも商売柄、売り口上ためずいぶん勉強をした。
要するに「語るもの」は死んだとき、自分を語る方法を失う。
あるいは、自分を語る方法を失うことを、「語るもの」の死と呼ぶ。
「語るもの」の特権は、「語る」ことである。
異法はそれを、思い切り誇大解釈した結果なのだ、という。
ただし、「語るもの」は他人を「語る」ことはできない。
よって、異法が直接効果を及ぼせるのは「語るもの」ならびに「騙るもの」以外の物体や現象と、異法を使った本人のからだ、それだけである。
異法で死人が生き返るためには、死人に自分を語らせなくてはならない。
しかし、死とは自分を語るすべを失うことである。
よって、異法では死者を生き返らせることはできない。
証明終了。閑話休題。
「出物つってもなあ、お前」
カウンター内、グラトより頭三つほど背が高い店主は、外甲質の顎を爪で掻いた。
巨大種蟲人の表情は読みにくい──何しろ顔の可動部が、横開の厳つい口しかない。しかし、呆れているのだろうとは察しがついた。グラトが彼の立場でも、呆れる以外にあるまい。
「死人を呼び戻すような横紙破りが、そうそう流れ着いてたまるかよ」
店主は三対の腕で棚から縄巻の瓶と
「そこで口八丁、
「そこを何とか。<翡翠顎>さん、『無尽迷宮』一の事情通が看板じゃないですか」
「ないものの在り処は出せねえ」
信用商売だからな、と、<翡翠顎>はなみなみと注いだ
「飲んだら帰って、他に当たれ」
「いただきます」
一気に傾けた杯の中身は、強い酒のはずだ。
ただ、喉を焼く感覚も、独特の風味もまるで感じない。これも商売柄だ。
からだに刻み込んだ異法が、毒らしい毒の効果を大半、遮断してしまう。
むろん、そこに由来する味もだ。口の悪い連中は、鉛舌の法などと言う。
強い酒など、酒精の風味が芯になっているものだ。
それが抜けた色水、これは有り体に言って、うまくない。
<翡翠顎>もそれは承知の上で、要は、さっさと出て行けということだ。
だがそうもいかないのが、請負商売の哀しいところである。
酒代の迷宮札を置いて、グラトは表情の見えない翡翠面を伺った。
「しかしね、<翡翠顎>さん。これ、どう思います」
軽く編み紐を引くと、
甕じたいが浮いている分を入れても、随分と軽い。
中に水を満たしたとしても、その半分の重さもないだろう。
<翡翠顎>は巨大種らしい、金属線を擦るような声で応じた。
「
「ええ。まだ十を過ぎたばかりのお嬢さんですよ」
「また安請負しやがって」
「流れってのがありましてねえ」
商売で負けが込んだら、嫌でも無茶をしなければならないときが来る。
主上の保護を受けられないような商売を、手広くやっているならなおのことだ。
女衒紛いに口利き屋、口入屋、手形手配師。それに蘇生屋。後ろ暗さ極まる。
いましくじれば、恐ろしい筋から追っ手がかかる。それこそ、迷宮に終生、引きこもることにもなるだろう。つまり、迷宮に湧いて出る魔物か、「騙るもの」どもか、さもなければ追っ手に殺されるまでの間。
首尾よくこの娘を親元に返せれば、まずは山ほどの礼金が入る。
逆に、もししくじろうものなら、いろいろな方向からグラトの尻に火がつく。
もはや、やすやすと引き返せるような話ではない。
峠はとっくに踏み越えて、あとは崖から飛び降りるばかりなのだ。
「後払いで、僕が払えるだけ、言い値で出しますよ。<翡翠顎>さん」
グラトはカウンターへ身を乗り出した。
「紙で誓っても構いません。もし、信用していただけないならね」
「そりゃお前」
<翡翠顎>は腹を反らし、軽く胸を引いた。
鎌首をもたげるようにして、考える素振りをみせる。
翡翠色の爪でカウンターを数度叩く。色々を、秤にかけているようだった。
やがて複眼を逸らし、軋る声を潜めて、<翡翠顎>は呟いた。
「北区の中層に、
<翡翠顎>は、カウンターの迷宮札を取り上げた。朱で鮮やかに描かれた異邦の文字と文様、通商数字の真ん中に、大胆に図案化された女の横顔がある。
「ちからとしちゃ、公主と似たり寄ったりの代物が出てきている可能性がある」
「もっと騒ぎになってないのは何故です?」
「何も外に出てこねえからだよ。ウロ
<翡翠顎>は、分厚い鎧のような第一肩を竦めた。
第二腕で払いを金箱にしまい込む。
「後払いには十分だろ?」
「ええ。良い出会いがありますように」
グラトは席を立ち、ぐいと
迷宮の素潜りは暫く振りだが、まあ、なんとかならないこともないだろう。
安い希望に人生を賭けるとは、要するにそうしたものである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます