帷子辻 ‐かたびらがつじ ‐

詩月 七夜

 

「ふぅ…」


 妻が鏡台に座ったまま、溜息を吐いた。

 俺は、その両肩に手を置き、丹念に揉みほぐす。

 すると、鏡の中の妻は、ニッコリと微笑んだ。


「ありがとう」


 笑うと笑窪えくぼが出来る妻の表情は、俺の心を温かくする。


「お客さん、凝ってますねぇ」


 肘でグリグリと妻の肩をあん摩しながら、俺は爺臭い声でおどけた。

 妻が吹き出して笑う。


「やあだ、変な声」


「いや、でもホントに凝ってるよ。疲れがたまってる証拠だ。仕事、忙しいようだし」


 さる大企業に勤めている妻は、結婚後も仕事を続けることを望んだ。

 俺としては、稼ぎにも余裕があるし、家庭に入ってもらった方が良かったが、他ならぬ妻の望みなら反対する必要がない。

 家事は分担することでバックアップを約束すると、妻は俺に抱きついて喜んだ。

 その時の笑顔は、今も忘れない。


「…ごめんね。いつも残業続きで、家のことも任せきりになりがちで」


「いいさ。今、大事なプロジェクトに関わってるんだろ?こっちは気にしないで、思いっきりやりなよ」


「本当にありがとう…貴方と一緒になって良かった」


 肩に置いた手を握りながら、目を閉じる妻。


「…ねぇ」


 妻が潤んだ目で僕を見上げてくる。

 僕にはそれだけで通じた。


「ああ。そろそろ家族を増やしてもいいよな」


 妻の手をとって立ち上がらせる。

 その肩を抱いて、俺はベッドへ向かった。

 大事な仕事中だから、子作りは控え目にしていたが、今夜は妻もその気になったようだ。


「愛してるわ、あなた」


 明かりを消すと、妻はそう俺の耳元で呟いた。

 ああ。

 間違いなく、俺は日本で…いや、世界でも有数の幸せ者だ。

 仕事も家庭も、そして自慢の美しい妻との毎日も

 何の不満も無い。




 そう、思っていた。


-------------------------------------------------------------------------------------


 仕事で、不意の出張が入ったのは、その後日だった。

 取引の関係で、京都へ行くことになったのだ。

 週末は妻とゆっくり過ごせると思っていたが、ご破算になってしまった。


「いいなぁ、京都。私も行きたい!」


 妻は羨ましそうにしていたが、彼女も仕事で地元からは離れられない。


「日曜日には帰れると思う。帰ってきたら、どこかに食事にでも行こうか」


 そう言うと、妻は俺に大好きな笑顔を浮かべて喜んだ。

 そんなこんなで京都にやって来た俺は、支社の人間と打ち合わせを行い、翌日の取引先との会議に備えた。

 準備も万端、明日の英気を養おうと、支社の人が飲みに誘ってくれた。

 断るのもなんだし、酒は嫌いな方じゃない。

 喜んで誘いに応じた。


「ん?え、ええと…何て読むんだろ」


 撮影所で有名な太秦付近を歩いていると、見慣れぬ地名があった。

 一緒に歩いていた支社の人が、俺の目線を追う。


「ああ、あれは「帷子かたびらつじ」って読むんですよ」


「帷子ノ辻?」


 京都の地名にしては、華やかさが無いな。


「ここは化野あだしのから連なる、京都の魔所の一つですわ」


「魔所って…何か出るんですか?」


「まあ、出るっちゅう話はありますよ」


 聞けば。

 平安時代初期、嵯峨天皇の皇后に「橘嘉智子たちばなのかちこ」という仏教の信仰が厚く女性がいた。

 伝説によると、彼女は稀代の美貌の持ち主でもあり、恋慕する人々が後を絶たず、修行中に打ち込む若い僧侶たちでさえ、その心を動かされるほどだったという。

 これを憂いた皇后は仏教にいう「諸行無常しょぎょうむじょう」…つまり「この世は無常であり、すべてのものは移り変わって、永遠なるものは一つも無い」という真理を、自らの身をもって示そうとしたのである。

 具体的に言うと、彼女は死に臨んで「自分の亡骸は埋葬せず、どこかの辻に打ち棄てよ」と遺言したのだ。

 この遺言は守られ、皇后の遺体は辻に遺棄された。

 当然ながら、遺体は日に日に腐り、犬やカラスの餌食となって醜く無残な姿で横たわり、白骨となって朽ち果てた。

 人々はその様子を見て世の無常を心に刻み、僧たちも妄念を捨てて修行に打ち込んだという。


「で、その皇后の遺体が置かれた場所を『帷子辻かたびらがつじ』と呼ぶようになった訳です」


「帷子って、鎖帷子くさりかたびらとかの帷子?」


「いや、正しくは経帷子きょうかたびらちゅうて、死に装束のことを指すそうですわ」


 俺は頭の中で想像した。

 誰もが羨む美しい女性が、死後、辻に打ち捨てられ、獣に辱められていく姿を。

 その美貌も、無残な有様になり、最後に骨まで風化していく。


「それ以降、ここを通ると、無残な女の死体の幻を見るとか」


 低い声で支社の人が言う。


「うえ、食事前にはキッツイですね」


 僕はおどけてそう言った。


「ほんなら、はよ行きましょう。どうせ見るなら、別嬪べっぴんさんのいる店の方も紹介しましょか?」


 支社の人がそう言うので、笑ったその時。



 一瞬だ。


 一瞬だった。


 道の行く手に、白い服を着た女を見た。


 女は道端に横たわり、こちらに顔を向けた。


 それは、無残な姿だった。


 頬肉は噛み千切られたように骨が覗き。


 眼窩は無明の闇のようにうろになり、眼球がぶら下がっている。


 鼻梁は避け、虫が中で蠢き。


 唇からも百足むかでが垂れ下がっていた。


 目も背けたくなるような有様の中、右目は生前の美しさを残し。


 濁った眼がこちらを見ていた。



「どうなされました?」


 支社の人の声に、ハッと我に返る。

 俺は、慌てて女が横たわっていた場所に目を向けたが、そこには何も無かった。

 ドッと冷や汗が吹き出す。


「いや…何でもありません。行きましょう」


 支社の人を急かすように、俺はそこを後にした。



-------------------------------------------------------------------------------------


 仕事が予定より早く片付き、俺は一日早く帰ることが出来た。

 妻には内緒で、自宅に帰る。

 きっと驚くだろう。

 そう思って、家のドアを開けた。


「ただい…ま…」


 そこに驚いた顔の妻がいた。

 そして。

 見慣れない顔の男もいた。


 男は半裸の妻の上にのしかかり、俺を認めると、服を正した。


「ご主人、お早いお帰りで」


 何も言えず立ち尽くす俺に、男は笑って言った。


「奥さん、美人ですね。羨ましいですな…まあ、は頂いてましたが」


 その言葉が、俺の全身を雷のように打った。

 全身が、ワナワナと震えだし、視界が形を失っていく。

 男は動けない俺を残して、去って行った。

 後には、茫然自失の俺と青ざめたままの妻が残される。


「…いつからだ?」


 我ながら死人のような声だと思った。

 それに、妻がハッとなる。


「違うの!あの人は会社の人で、今日はたまたま近くに来たからって…」


「俺が居ないのをいいことに、お楽しみだったってわけか…?」


「聞いて、あなた!あの人、強引に家に上がり込もうとしたら、いきなり…」


「もう、いい」


 俺は魂が壊れるのを感じた。

 目の前の妻が、酷く汚れて、醜い肉塊に見えた。

 自慢の…美しい妻。

 どんなことがあっても、この妻と妻との日々を守ろうと、固く誓った。

 それが俺の誇りで、喜びだった。


「あなた!」


 無言で家に上がる。

 見慣れた家の中は、色を失ったモザイク画のようだった。

 腕を伸ばす。

 何かを握った。

 固くて、長い。

 よく振るっていたゴルフクラブに似ている。


「あなた、聞いて…!」


 雑音に振り返る。

 見たくもない肉がそこにあった。

 いいや。

 こんなもの。

 もういいや。


「あなた」


 手にした何かを振りかぶる。

 肉は静まった。

 だが、もういらないと決めたんだ。


グチャッ…!


 手にした何かを振り降ろす時。


 何故か、赤ん坊の絶叫を聞いた気がした。


-------------------------------------------------------------------------------------



 あれから幾日経ったのか。


 俺は会社には普通に行っている。

 よく覚えていないが、気が付いたら玄関には何も無かった。

 あんなに赤いモノで汚れていたのに。

 しばらく経って、妻の会社から電話が来た。

 だが、俺は何も知らないので、適当に相手をした。

 そのうち、警察が来て、色々聞かれたが、俺はまで京都に居たので、何も知らないと言った。


 妻は消えた。

 悲しくはない。

 理由は分からないが、思い出すのが億劫おっくうだった。


 結局、何も分からないまま、時間が過ぎていく。


 警察は定期的に家に来ては、同じことを尋ねて帰る。


 俺は京都に居たことを繰り返す。


 会社は辞めた。


 もう、何もいらなくなった。



 無味無臭の日々。

 ふと、家の掃除をしていると、アルバムが目に入った。

 夢遊病者のように手に取り、ページをめくる。

 そこには幸せそうに笑う自分と…



 腐乱した妻のかおがあった。



 写真の中の腐った女の貌は、段々と腐りゆく。

 恐らく、明日は更に腐っていく。

 この今の日々のように。


 「諸行無常」…いや「」というべきか。


 どこかにうち捨てられ、見るも無残に腐乱していく、美しかった妻の体を思い浮かべる。

 悪夢のような想像に脳を焼かれ、俺は静かにアルバムを閉じたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

帷子辻 ‐かたびらがつじ ‐ 詩月 七夜 @Nanaya-Shiduki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ