傘さし狸と迎え人 ――蛙――4


 侘美たちと別かれて一人校舎を後にした。


 面接先のコンビニは、二十分ほど路線バスを乗り継いだ先にある。


 見上げた空は、薄墨を刷いたような曇天だった。しかし雲は薄く色も淡い。この先、降るかどうか微妙な線だろう。 


 校門脇にのびる坂道を下ると、トタン屋根つきの停留所に着いた。頭上では、丈高くのびた木槿の木が白い花を咲きほころばせている。赤インクを一滴垂らしたように、どの花も芯から紅色を滲ませていた。


 前のバスが発車したばかりなのか、珍しく辺りは閑散としていた。ただ一人だけ、灰色のスーツを着た長身の男性が、煙草をふかしつつ腰かけている。


 時刻表を見ようと近づいた漱也は、その直後に足を止めた。


「え」


 驚きの声が、喉につかえてそのまま凍った。


 顔が、ない。


 正しく言うと、目鼻口のあるべき部分が、鉛筆で塗り潰したように真っ黒だった。短く刈りこまれた黒髪の下、まるで黒塗りの面をかぶっているかのように。


 お化け。


 なぜか思い浮かんだのは、その三文字だ。


 ひゅっと喉が鳴る。悲鳴だ。理性よりも先に本能が、それがひどく恐ろしいものだと告げていた。まるで巨大な蛇の目玉のように、じっと漱也を見すえるその顔からは、どろどろに澱んだ害意だけが伝わってくる。


(逃げなきゃ)


 恐怖と混乱の中、なんとか漱也はその場から逃げ出そうとした。


 けれど体が動かない。これではまさに蛇ににらまれた蛙だ。


 と。


「……也、か?」


 名前を呼ばれた、ような気がした。


 耳の穴に泥水を注ぎこまれたような不快感に、ぞっと総毛立つ。暴れる心臓の鼓動が痛いほどだ。しかし口から出る声は悲鳴にならず、苦痛のうめき声にしかならなかった。


 そんな漱也を嘲笑うように、すくっと男が立ち上がる。


 近づいてくる。


 何かとても恐ろしいものが、こっちに。


「や、め……」


 かすれ声でうめいた直後、ひらりと視界を横切るものがあった。


「あ」


 蝶だ。


 咲きこぼれる木槿の花心と同じ、紅色。


 それも、ただ視界をよぎったのではない。漱也が肩にかけたスクールバッグの、そのサイドポケットから飛び出したのだ。


(ま、まさか⁉)


 一瞬、痛みや恐ろしさすら忘れて、漱也はスクールバッグを探った。


 ――なかった。


 本当に、なくなっている。


 寒椿のような紅色をした折り紙の蝶。


昔ながらの手漉き和紙で折られたそれを、漱也はずっと神社のお守りのように通学鞄に忍ばせてきた。小学生の頃にはランドセル。中学生の頃には黒革の学生鞄。そして今、ナイロン製のショルダーバッグにしまっていたそれが、跡形もなく消え失せている。


 まるで紙から生き物へ。


 今、目の前で羽ばたいている蝶に、突然姿を変えてしまったかのように。


「え、ちょっ!」


 すいっと滑るように蝶が動いた。顔なしお化けとは反対側、坂の上へと向かって。


 慌てて追いかけると、呪縛が解けたように体が動いた。


 羽ばたく蝶に先導され、顔なしお化けから逃げるように足を進める。


 新興住宅地である表町の界隈から、古くからの工場や民家が密集する裏町へ。まだ昭和の匂いの残った路地を、アミダくじを辿るようにして抜けると、やがて急勾配の坂道に差しかかった。


「ここは……」


 ひるむように足が止まる。


 見上げた坂道の先には、小さな石造りの祠があった。今なお原則として入山禁止となっている離れ森の、町との境界を示す印だ。


 そして。


(やっぱり、あの夢と同じなんだな)


 視界に現れたのは、先ほどうたた寝で見た夢とそっくり同じ景色だった。何度も繰り返し夢に見るせいで、ふだんはあまり近づかないようにしていたのだが――。


(そうだ、さっきの蝶はどこに行ったんだ?)


 祠の手前には、離れ森の木々を囲むように細い舗装路がのびている。


 北へ向かえば暁乃介の生家である影繪神社。南へ向かえば隣町に続く迂回路だ。山越えの道がないことからも、影繪町の住人たちのこの森に対する信仰の深さがうかがえる。


 昔は、ここら一帯があの世とこの世の境目と考えられていたのだ。里で死んだ村人たちは、黄泉路であるこの坂道を上って離れ森へと入っていく。彼岸に通じる門の役割を果たすという離れ森は、同時に人ならざる者たちに守られた神域でもあるのだ。


 この祠より先は、妖怪や鬼の領域だ。


 と。


「あ」


 ふと紅い蝶が祠の後ろをよぎるのが見えた。慌てて裏手を覗きこんだ漱也は、途端、驚きに目を瞬いた。


「あれ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る