編集済
【小話1】プレシーズン・マッチへの応援コメント
こんにちは!
最近スマホを持たせた娘に、カクヨムと「リアナ」シリーズを薦めてみました。
書籍版がほしい!ときらきらしながら言うので、「商業書籍は出さないんだって」と伝えたらしゅーんとしおれてました(●´艸`)
スマホは時間制限付けてるので、一気読みできないのです。
2以降のシリーズも順次堪能させていただきます!
作者からの返信
わお!
娘さんが読んでくださったんですか~~!? めっちゃ嬉しいです~!!ヽ( ´∇`)ノ
でも二巻以降は、ちょっとえっちな展開があるから、大丈夫かな?心配だなぁ。
そして書籍版は、もちろんないですね(;'∀') 文庫版同人誌の予定はあるんですけど、商業本より高価になってしまうので、娘さんのおさいふにはおすすめできないです。残念だなぁ。
でもでも、嬉しいコメントをつたえてくださってありがとうございます~~!!!(〃ω〃) めっちゃ元気でました。
4-6. いざ、脱出!への応援コメント
黙々と読んできましたが・・・・・・
リアナ、恐ろしいこ>あつあつポリッジ攻撃
作者からの返信
このシーンはアドリブで書いたんですが、これをきっかけにリアナの性格が決まってしまいました。イヤですよね、あつあつお粥攻撃。
コメントありがとうございます(*´∀`*)
2-1. 襲撃への応援コメント
うああ!不穏!
リアナ、逃げてーーーーーー!
絶対止まらずにずっと読んじゃう奴ですね!スゴイ・・・!
ご馳走様です。また来ます!
作者からの返信
柚子様
自主企画お疲れ様です! 読みにきてくださってありがとうございます。
海外YAジャンルのような、大人女子向けファンタジー……のつもりの作品ですが、正統ハイファン好きの人には恋愛要素が多すぎる気がします。でも恋愛ファンタジーにしては血なまぐさいし……
好きな人しか好きじゃないタイプの話なので、読むのは無理しないでくださいね。
追伸 レビューまでいただいてありがとうございます! 冒頭、何度か書き直してるので、ほめてくださってうれしいです。
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ②への応援コメント
楽しいお話、ごちそうさまでした!満腹です。
デイがぐいぐい押してたかと思ったら、最後にフィルもきた!
爽やかな嘘つきフィルとデレる皮肉屋デイ、甲乙付けがたい。どっちが好きかと聞かれたら、どっちも好き。ごめん、だめ、選ぶなんて無理です。
ハートレスの存在が楔のように物語に刺さっているので、フィルとくっついて欲しいなあと思う反面、デイも一途そうだしなあと、なぜか私が悩んでおります。
次、春ですか? 春ですね!
また続き、読ませてもらます( ≧∀≦)
作者からの返信
読了お疲れ様です~!
デレる皮肉屋デイって、いい表現ですねwぷくく。
デイ派フィル派考えてくださりありがとうございます!!読んだ人にそれを聞くのが楽しみなんです(*´∀`*) どちらも、正反対方向にイケメンに書くようがんばってるので……ムフ
三角関係、二部では性描写+でさらにうふんあはんな感じになっております! ふたりの男、それぞれの思いやコンプレックスもマシマシしつつ……
お好きそうな感じでしたら、ぜひまたお越しくださいませ~~!!
とはいえ企画もおありでお忙しいですね💦 企画のほうにもお邪魔しますね(*´∀`*)
7-5. 失望と、デイミオンの抱擁への応援コメント
デイ、ずるい。
全部、一人で持っていったよー!
作者からの返信
ここけっこう、最近加筆したんです。
デイを気に入ってもらえるといいんですが(〃ω〃)
フィルもあとひと活躍あり!
PS お星さまありがとうございます~~!めっちゃ嬉しいです!ヽ( ´∇`)ノ
7-2. ライダー対デーグルモール、ふたたびへの応援コメント
おはようございます。
夜中に読んでいたら、まさかの寝落ち……。
物語も佳境!
今週末に最後まで一気に読みたいと思います!
あと、次回の自主企画にてご紹介させていただきます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
作者からの返信
わぁ、もうこんなところまで。お疲れさまです、おはようございます(*´∀`*)
もうちょっとでラストですね~! せっかくだから、ラスト部分の誤字チェックでもしてお待ちしてますね。
自主企画にご紹介いただけるんですか、わーいヽ( ´∇`)ノ
ご親切にどうもありがとうございます。ワクワク!
6-8. ひとつの籠、ふたつの卵への応援コメント
国境の事変、緊張します。
フィルの艶っぽい動きも気になりますが、今回はデイ。野心家で傲慢な嫌な感じ、からの「お前を信じている」だなんて!(/ω\)
作者からの返信
ありがとうございます(*´∀`*)
ここ、じつはつい最近改稿したばっかりなんです。まだ2PVとかだったので、読んだのはすなさとさんとあと一人だけ! ありがたい~
ラストにむけ微妙に糖分をふやしたつもりです(〃ω〃)
4-6. いざ、脱出!への応援コメント
デイとフィル、兄弟!!
全くタイプの違ういい男が二人。
いや、もう、どうしましょう(/ω\)キャー
作者からの返信
衝撃の似てない兄弟でした(*´∀`*)
このふたりにはさまれた三角関係が、百五十万字続くわけでございます。
ンフフ(〃ω〃)
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ①への応援コメント
すごい作品でした。おもわず一気読みでした。すばらしいです。
作者からの返信
わー、一気読みと評価もくださって、ほんとにありがとうございますm(_ _)m嬉しいです!!
4-5. 良いことと悪いことへの応援コメント
すごく面白いです、今、長編を書いているところで、初めての異世界ファンタジーのための勉強にも、すべて読み切りたいのですが、時間がないので惜しいです。
また、きます。
作者からの返信
たしかカクコン出されるんでしたね(*´∀`*)異世界ファンタジー、私のやつみたいなのはカクコンではウケないので、あまり参考にならないと思うんですが……
ともあれ、読むほうはお気遣いなくお願いしますね。
6-7. 五公会の招集と、空白の親書への応援コメント
「そんな彼が、野心家で声が大きくて皮肉ばかり言う男が、王国も民も政敵の少女でさえ等しく自分の力で守ろうとするその傲慢ごうまんさが、どうしようもなく好きだと思った。」
↑この文、かっこいいです。デイミオンもリアナもかっこいー。ドキドキの展開ですね。
作者からの返信
ひゃー、ありがとうございます。
このへんは勢いばかりで書いていて読み返すと恥ずかしい。ぴゃっ。
【小話4】蟹と冬至節への応援コメント
夢だったか…(;゚∀゚︎)
面白かったで〜す。
第二部へGOですね〜
作者からの返信
夢オチでした……
ここまでお疲れ様でした~~!
第二部がお口にあうかわかりませんが、フォローありがとうございます~!!
1-3. ライダーになりたいへの応援コメント
水ぎわさんに推奨されて読みに参りました。
背景が丁寧にかかれ、世界観がとてもよくわかります。これからリアナはきっと冒険していくのでしょうね。楽しみに読ませていただきます。
作者からの返信
アメリッシュさん、こんにちは。
水ぎわさんのお店でよくお見かけしております(*´∀`*)
リアナの冒険、楽しんでいただけるといいんですが……どきどき。
【小話4】蟹と冬至節への応援コメント
面白かったです!
もともとかわいくて魅力的なリアナですが、読み進めていくうちにどんどん強く、さらに魅力が増していくようすに、ずっと応援していました。(飛翔する竜みたいだなあと思いました)
政治的な部分もリアルで、そこが私には物語の色彩を鮮やかにうつしだしていました。
終盤の薄あま~いかんじ、すきです。なんだかわくわくします。
素敵な作品をありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
作者からの返信
吉敷様
読了いただきありがとうございます! 星評価も大変うれしいです。
1部はラブ薄めすぎ、2部は急に濃すぎで、ちょうどいいあんばいはなかったんかい、と自分で思います。
ともあれ、二年の連載もようやくそろそろ終わりそうで、ほっとするような寂しいような気分を味わっているこの頃です。
こちらこそ、ていねいにお話を追っていただいて感激でした。お疲れ様でした。
竜の出産とデイミオン卿の憂さ晴らし ③への応援コメント
巫女姫の慣習おもしろいですね。こういう独特の儀礼や習慣の話が出てくるの、異世界の深みが感じられて好きですー。
竜たちの描写も素敵ですね
作者からの返信
竜祖信仰については、ちょびちょび出てきますね~。でもアーシャの巫女姫設定はあんまりその後にかかわりがない……ただただ性格の悪さを強調しているだけです。
竜はずっとかわいいですよ! レーデルルがチョロインでかわいいんです。フフ。
7-1. ケイエ炎上――わたしにも、きっとできるへの応援コメント
熱や水を皮膚で感じ取れるような、凄い迫力です!
リアナ、どんどん強く格好よくなっていきますね(*´ω`*)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
リアナ、ちゃんと活躍できてるでしょうか? まだまだ、ピンチが続くのです。でも、2話あとくらいにちょびっと微ラブがあります(*´∀`*)
3-8. はじめての飛行訓練への応援コメント
こんにちは
飛竜に乗る感触、風景が移る様子がとても鮮やかで、作品の世界に立っているようです。
リアナやイケメンさんたちはもちろん、ほかのみなさんもそれぞれに魅力的。
のんびりペースではありますが、いつも楽しませていただいております。
ありがとうございます。
作者からの返信
こんにちは! コメントありがとうございます。
お楽しみいただいてますかね? 第一部には恋愛もないし長いし、お返し読みは必要ないですからね~。
私は吉敷さんとは逆に一気読みしたいタイプなので、「イモーテル」はまた、最終章がある程度進んでから読みに行くと思います。続きを楽しみにしています~!
4-3. デイミオンの秘密の特訓への応援コメント
「逆境を 物ともしない 鬼教官」 (標語)
鬼カッコいいんですけど、、そこで女子供扱いしないのは、確かにカッコいいんですけどっ。 厳しいわ鬼教官。
作者からの返信
応援の♡たくさんありがとうございます! そして標語(*´∀`*)
デイミオンもフィルも、これくらいのピンチはものともしません。むしろ「いい機会だから今のうちに教えておくか」くらいの感覚かも。リアナもそのうちこのペースに慣れてくるでしょうか?
編集済
5-9. 御座所《おわすところ》 への応援コメント
ファニーさん何者なんでしょう。わくわく。
リアナ、とても楽しんで読んでいます!
言うまでもなくお話や設定もすばらしいのですが、なんというか文体にもひかれています。
わたし自身が影響を受けた小説群の文章に似たものを感じまして……。一時期の翻訳ファンタジー小説です。それで読んでいてなんだか、じんわり、びんびん、来るのです。(何が?)
とはいえ、わたし自身の文章は悲しいかな、そうした文体ともお話ともかけ離れたものになってしまったのですが。
時間の使い方がどうもへたで、ゆっくりゆっくりにはなるのですが、楽しみに読ませていただきますね!
作者からの返信
わぁ コメントありがとうございます。
た、楽しかったですか、よかった。いやけっこうほかの人の作品読みに行くもんで、お返し的に読んでくれる人がいるんですよ。それは申し訳ないので……。
翻訳ファンタジー私も好きです! 私はハヤカワFT系が好きでした。久元さんはなにがお気に入りだったんでしょうか。フフ
あと『魔の山』は途中で挫折しました、セテムブリーニ氏は覚えてました。読書話面白いですね。
私はどうがんばっても久元さんや十三不塔さんみたいな文体やお話は書けません。読むのは大好きなんですが、不思議ですね。
ともあれ、読むほうはご自由に、感想などもお気遣いなく、ナナメ読みしたり結末だけ読んだり積読したり、紙の本のように自由に読んでいただければさいわいです。ヽ( ´∇`)ノ
5-5. デイミオンのたくらみへの応援コメント
計略うずまく駆け引きが姿をあらわしてきましたね! 面白いです。
作者からの返信
久元さーん! コメントくださってよかった!
リアナお好みに合うかわかりませんし、お友だちだからといって無理に読まなくていいですからね~~! 私は松下君のやつ、お返し目的でなく好きで読んでますからね~!
それが言いたかった……。
シリーズ紹介 への応援コメント
あっ、なるほど。カクヨムってシリーズ化できないので、こういうお知らせ方法いいですね。
次回作も期待して読みます。
感想はレビューで書きたい…ので時間がかかるかも。何をするのもトロいもんで(^_^;)
めっちゃ面白かったとだけお伝えしておきます。
作者からの返信
わーっ ついに最後まで! お疲れさまでした。
シリーズ化おしらせページ、情報古くなってますね。書き換えないと。
涼森さんもシリーズたくさんお持ちですもんね。目次用の作品をひとつ作っている人もいますね。あとは、あらすじ欄に貼っておくとか。スマホの人が見やすいのはあらすじ欄かも?
感想いただけるんですか、わー嬉しいです。場所はレビューでもノートでもお気軽にどうぞ(*´∀`*)気長~にお待ちしてます。
1-1. 養父(ちち)を待つへの応援コメント
自主企画への参加、ありがとうございます。どこかおとぎ話めいた世界観で、惹き付けられました。これからゆっくり読ませていただきます。
作者からの返信
企画お疲れさまです。
冒頭企画ということですので、続きはお気になさらず、なにかよくない点などあればご指摘いただければ嬉しいです。
フォローや評価、レビューも必要ありませんので、どうぞお気遣いなくお願いします。(ご指摘はコメントか近況ノートでけっこうです)
私も企画内の作品を見に行ってみようと思います。m(_ _)m
企画がご盛況となりますように(*´∀`*)
【小話4】蟹と冬至節への応援コメント
面白かったので読了です~。
今後の当て馬展開に期待大です。
作者からの返信
読了と評価もいただき、ありがとうございますm(_ _)m
もともとは「お知らせ」前までで終わっていたのですが、二部の冒頭から恋愛展開でめんくらったというご意見があったので、1.5部をつけくわえたという経緯があったりします。
お口にあったら、またお越しくださいませ(*´∀`*)
私も理想の当て馬をもとめ、企画を逍遥してみようと思います。どんぴしゃ企画をありがとうございます。
4-6. いざ、脱出!への応援コメント
気付かんわっっ!!!
作者からの返信
ヒイィ、すみません!!!
あとですね、この三角関係、百万字超あるんですよ。ご無理なさらず、気が向いたところまでで読み止めていただいて大丈夫ですので!
イラストなら2分で見れます! 終わります!
https://riannah2.tumblr.com/
3-2. デイミオンの説明への応援コメント
当て馬企画にご参加いただきありがとうございます。
面白いですねー。情報量が多いけど、リアナの行動に合わせて描写されていて、説明臭くないので読みやすいです。
(なので、デイとフィルの邂逅場面はちょっときつかった)
ところで、痛覚が伝わってしまうって、はしたない想像をしてしまいました(*ノωノ)
作者からの返信
「当て馬企画」、まさに好みどんぴしゃの企画でした。こちらこそ、読みにきてくださってありがとうございます。当て馬部分は2部以降になるので、めんどうそうなら2部から読んでくださっても大丈夫です!(大丈夫か?)
やっぱり情報量多いですか。改稿のたびに削ってはいるんですが、まだまだですね。ご指摘ありがたいです。このあたりで離脱率がちょっとあがるんですが、里の惨劇のせいかと思ってました。
>痛覚が伝わってしまうって、はしたない想像をしてしまいました
ウフフ、実はわりとはしたないシーンで活躍しています!
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ①への応援コメント
えーーーΣ(Д゚;/)/ 超ショック!
里の惨状……(>_<) もの凄く辛い真実。
ならば、さらわれた子どもたちは 何としても助けたいです。
あと、ハートレスの差別や偏見は、絶対になくしたいです。
イニにも会いたい! いまどこにいるのかなあ。
リアナ、負けないでo(`・д・´)o頑張って!
作者からの返信
みるく様(*´∀`*) 結末まで読んでくださり、ありがとうございます。
さらわれた子どもたちと、ハートレスの問題。
どちらも時間はかかりますが、シリーズのなかできちんと解決します。イニにも再会できますよ。
だけど二部以降は、かなり恋愛色が強くなります。苦手そうでしたら、無理しないでくださいね(*n´ω`n*)
8-1. リアナ入場への応援コメント
(°Д°) (°Д°)(°Д°)アーシャ怖いわ~。
(^^) リアナ立派です!
フィルさんデイさんお見事でした(^_^ゞ
作者からの返信
アーシャ嫌なやつだったでしょう~。
二人とも、リアナを守ってくれていたのでした(*’ω’*) エピローグやおまけもありますけど、一部はほぼ終わりました。m(_ _)m
5-5. デイミオンのたくらみへの応援コメント
複雑な駆け引きが1話に濃縮!
ここだけでも読みごたえ抜群ですね
作者からの返信
五公たちはシリーズを通して、敵になったり味方になったり、代替わりしたりしているんですよ(*´∀`*) 駆け引きっぽいのは、書いていて楽しいです。
7-1. ケイエ炎上――わたしにも、きっとできるへの応援コメント
リアナo(*゚∀゚*)o頑張って!
( *´艸`) 私は男性ならばメドロートがイチオシかなあ。ステキ。
作者からの返信
応援してもらって、うれしい~(*´∀`*)
メドロート、私も好きなキャラクターです(*n´ω`n*) 見た目はこわそうだけど、優しい性格ですよ。
6-7. 五公会の招集と、空白の親書への応援コメント
(T_T)リアナ立派です! 王にふさわしい。
o(*゚∀゚*)o リアナかっこいい。
作者からの返信
リアナ、がんばっています。
だんだん強くなっていきますよ(*´∀`*)
4-6. いざ、脱出!への応援コメント
まさかの兄弟だったー!
今のところフィル派かなぁ?
でも、まだわかりません。
作者からの返信
はい、兄弟でした(*´∀`*)
男性にはフィル派という人が多いです。最強設定だからかな??
【小話4】蟹と冬至節への応援コメント
自主企画にご参加ありがとうございます!遅くなりましたが、読ませていただきました。
まだまだシリーズが続くということなので、一旦ここで挨拶させてもらいますが、続きがとても楽しみです。
明るく元気で賢い女の子主人公。それに竜。タイプの違う兄弟と、好きな設定が目白押しで、世界観の説明もとても丁寧で、いい出会いをしたな!と感激しています。
続きもゆっくり読ませていただきます!
作者からの返信
黒月水羽様
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。絵を見てもらおうという下心でお邪魔したのに、ていねいにご対応くださり、ここまで読んでいただいて感激しています(*´∀`*)
感想と☆も嬉しいです、こちらもありがとうございます。タイプ違いの兄弟というのが好きで、ほかにもたびたび出してしまいます笑
黒月様の異種双子の設定も好きです。これだけでたくさん物語が作れそうな設定ですよね。
二部以降は恋愛要素が増えていくので、好みに合うあわないがあると思います。ご無理なさらず、お口にあうようでしたら、ぜひどうぞヽ( ´∇`)ノ ほんとに、がっつり恋愛なんですよ~……。
竜の出産とデイミオン卿の憂さ晴らし ③への応援コメント
うぬぬぬ。レーデルルの態度が未来を暗示しているような……。
( *´艸`) 先が楽しみぴょん。
作者からの返信
レーデルルはデイミオンが好きみたいです。うふふ(*n´ω`n*) 鋭いっ。
竜の出産とデイミオン卿の憂さ晴らし ①への応援コメント
あー (o゚Д゚ノ)ノ これは
デミさんはリアナに惹かれてる?
んで、アーシャはおもしろくない?
作者からの返信
ふふ、デミさんってかわいいです(*´∀`*)
リアナは元気いっぱいなので、デミさんからはめずらしく、ちょっとかわいく思ったみたいでした。
4-6. いざ、脱出!への応援コメント
(((o(*゚∀゚*)o))) リアナちゃんカッコいい!
ぜんぜん似てない兄弟さんもカッコいい!
作者からの返信
みるくさん(*´∀`*) 前半読了、お疲れさまでした。
ぜんぜん似てない兄弟二人と、お城での陰謀……が、後半のお話になります。
タグに「広告非表示」つけてみましたよ(*’ω’*) よければまた遊びに来てくださいね。
4-3. デイミオンの秘密の特訓への応援コメント
(o゚Д゚ノ)ノ おお リアナちゃん素晴らしい
(o´艸`o) デミ先生のおかげですね
作者からの返信
わぁ みるくさん、コメントありがとうございます。それにお星さまも、嬉しいです!
デミ先生って、かわいいですね。ちょっと使ってみたいです(*’ω’*)
編集済
【小話4】蟹と冬至節への応援コメント
フィルは意外と脳筋なのかなw
最後に心暖まるショートストーリーをありがとうございます!
三日ほどかけてリアナの一巻を拝見いたしました。面白かったです!
先に感想で述べた通り、最初の数話で「これどういった話なの?」なんて思っていました。脳内補完しつつ、イメージを固めて読んでいくうちに続きが気になりはじめ、次の話に進んでいました。
リアナが書店で素敵なカバーイラストがあるなら、間違いなく手に取っていたでしょう。ですが、Web小説という誰でも気軽に読むのを止めることが出来る環境においては掴みが弱いところがあったのは否めません。
はまればデカイ。次の読者も確実についてくる。そんな印象を受けました。
自分ですか?もちろんリアナ二巻を読みますよ!この三人がどのような結末を辿るのか気になりますから!
作者からの返信
わぁ 骨折さん様、一気読みしてくださって、ありがとうございます!
そうそう、フィルはじつは脳筋なんですよw
>最初の数話で「これどういった話なの?」なんて思っていました
>Web小説という誰でも気軽に読むのを止めることが出来る環境においては掴みが弱いところがあったのは否めません
わー うすうすそう思ってはいたんですが、読者目線で言っていただくとすごく腑に落ちました。率直で貴重な感想をありがとうございます(*´∀`*) たぶん、最初の故郷の章はまるまる書き直したほうがいいんだろうなあ。
お忙しい自主企画中、また貴重なお休みにまとめて読んでいただき、的確なご意見まで本当にありがとうございました。三部でいちおう決着がつきますので、またお立ち寄りくださればうれしいですm(_ _)m
8-1. リアナ入場への応援コメント
なるほど!こういった展開に落ち着いたか!
フィルどうした!?と思ったのですが納得です!
5-4. 城のお風呂と乙女心への応援コメント
リアなのイラスト見てきましたー!
デイミオンとリアナはイメージ通りでしたね!
フィルは印象と違って驚きました!
作者からの返信
わぁ イラストも見てくださってありがとうございますー!
自分ではよくわからないのですが、デイはイメージ通りと言われることが多いです。そしてみなさん、フィルはやっぱりイメージと違うと……不思議ですね(*´∀`*)
今日もたくさん読んでくださってありがとうございました。
月曜がお休みとのことで、よい休日をお過ごしくださいm(_ _)m
4-6. いざ、脱出!への応援コメント
えぇー!?
他の読者様も驚いてるようですが、そりゃ驚くって!
やられたー……
いつの間にかリアナにはまってしまいました。この小説は中毒性がありますね。色々と妄想してしまいます!
作者からの返信
驚いていただけましたかヽ( ´∇`)ノ
デイミオンとフィル、正反対の男で顔も似てないのですが、なんとなんと、でした。前半のお気に入りの話です。
3-12.アーダルの暴走への応援コメント
何とか二章読破!
駆け足で申し訳ありませんm(_ _)m
この物語は少し敷居が高い印象ですが、読み進めていくといつの間にか次の話を……となってしまう小説ですね!
月曜日までにはリアナ1は読了しますぜ!
デイミオンが好きです(二回目!)
作者からの返信
二章読破ありがとうございます! 流し読みでもぜんぜんオッケーですよ。
デイミオンを気に入っていただけて嬉しいです~
3-8. はじめての飛行訓練への応援コメント
あなたのことも怖くないわ。
リアナ、男殺しですなw
これはクラッと来ちゃうって!
作者からの返信
男殺しですか、ふふふ。
なかなか根性のあるヒロインですので、見守ってやってください。
3-6. フィルとはまったく違うのねへの応援コメント
フィルは好青年のようですが、彼なりに闇を背負ってそうですね……
3-2. デイミオンの説明への応援コメント
デイミオン好きです。
いや、もちろん妻あり子ありのノンケですよ(^-^;
でも同性から見ても台詞回し一つとってもかっこいいなと思いますね。
作者からの返信
デイミオンとフィルをかっこよく書くようにがんばっています(*´∀`*)
そして思わぬところで骨折さん様の情報が! バイクの異世界転移のお話みたいな素敵なお父さんなんでしょうね。
3-1. ケイエ 領主の館にてへの応援コメント
正直最初は世界観が理解出来なくてブラウザバックしそうになりました。
ですが、読み進めていくうちに独特の綺麗な物語と手に汗握る展開で二章に突入です!
イケメン二人に囲まれてリアナはどうなってしまうの!?
作者からの返信
うっ やはり序盤をもっとわかりやすく書かないといけませんね!
率直な感想をもらえて助かりますヽ( ´∇`)ノ 改稿の参考にしますね。
2-4. 目に焼きついた惨劇への応援コメント
……orz
1-3. ライダーになりたいへの応援コメント
こんばんは。(^_^ゞ ノートにお返事ありがとうございました。
\(^_^)/ 今日はここまで読みました。
私もライダーになりたいです! 竜に乗り 空を飛ぶ。
作者からの返信
ようこそおいでくださいましたヽ( ´∇`)ノ
超長編ですので、読むほうは無理なさらずお願いしますね。
さてリアナはライダーになれるのでしょうか?
1-4. 里の若夫婦と、竜族の結婚のことへの応援コメント
あー、これはどっしり腰を据えて読まないといけない作品ですね!
申し訳ありません、土日は仕事なので、隙間時間に読むとかえって失礼になると思います。
ですが、リアナの快活さや、里の人の朗らかさなど文章から伝わってきますね(^-^)
竜族って見た目はほとんど人なのですか?それともリザードマンに近いのでしょうか?
1-1. 養父(ちち)を待つへの応援コメント
こんばんは。ワガママな企画主です((T_T))
ありがとうございます。
ハリポタ大好き世代です(^_^ゞ
わくわくする世界、大好きです。
ありがとうございます。
西さん プロの絵師さん? プロの小説家さん?
両方?
作者からの返信
みるく様
広告なし企画、読み手さんにはとてもありがたい企画だと思います! 喜んで参加させていただきました(*´∀`*)
こちらこそ、お立ち寄りくださってありがとうございます~!!
ハリポタのように、ちょっとダークな大長編ファンタジーで、わくわく展開もあると思います(*´∀`*) 広告苦手なみるくさんのお気に召したらいいんですが。
そして、絵のほうも見てくださってありがとうございます! 物語に挫折しちゃったら、絵だけでも見ていってください笑 プロだなんて~お世辞でも大喜びですよ( ´艸`)(もちろん素人ですよ)
編集済
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ①への応援コメント
最大の役者はフィルさんだった…。
いろんな思いが交錯してます。
光(表)のデイミオン、影(裏)のフィル。竜族の社会の縮図にも似て、リアナでなくてもこの二人、どちらも魅力的で惹かれる気持ちがわかるかもしれない…。
第二部も楽しみです!
作者からの返信
うふふ、悪い男フィルをお楽しみいただけたでしょうか……( ´艸`)
俺様貴公子なデイミオンと、献身的なくせに嘘つきなフィル。この二人とのラブを挟みつつ、二部は昼ドラ的展開となっております。恋愛要素がお嫌いでなければ、ぜひ二部でもお待ちしています! そしてあわよくば(?)デイとフィル、どちらが気に入ったか教えてくださると小躍りして喜びますヽ( ´∇`)ノ
7-2. ライダー対デーグルモール、ふたたびへの応援コメント
一つ一つの試練を超えることに、自らの力の上限を超えていくリアナさん。
成長を感じます…。
でもルルちゃん大丈夫かな。
ルルちゃんの力も一緒に成長しているって思います!
作者からの返信
アクションシーンは、なかなか未熟で恥ずかしい部分が多いのですけど、危機の中で成長している主人公を読み取っていただけてうれしいですヽ( ´∇`)ノ
このころのルルは仔竜ちゃんなので、ちょうどイラストに描いたあたりのサイズですね♡ 首まわりのふわふわ羽毛はまだあるのかな? 大人になると抜けてしまいます。二部ではだいぶん成長しました(*’ω’*)
6-3. 俺に主君を裏切らせるなんて、ひどいひとだへの応援コメント
ハートレスの生き辛さには、先の希望が見出せないような閉塞感をおぼえます。
フィルさんの本心に近い側面をみることができて、一瞬驚いたのですが、でも安堵しました。
功績を立てても絶対に認められることはない。これほど虚しいことはないです。
いろいろ辛いこともあっただろうに…。
アーシャ姫も同様ですね。だけど彼女の前向きな強さには惹かれるものがあります。
がんばれ~って応援したくなるような☆
リアナも健闘してる。デイミオン様は竜のように動じない方だけど、リアナと「呼ばい」を重ねることでお互いの心が徐々に通じ合っていくのを感じます。
作者からの返信
天竜様
コメントありがとうございます!
ハートレスの生きづらさについて思いを馳せていただいて……感激です。フィルはそういった立場さえ利用するような、本心の読めなさがあったりするキャラクターです。
そしてアーシャは悪役ですが、ある意味前向きですよね(笑) しかし今回の失敗で野心をへし折られてしまいました。実はシリーズ後半に思わぬ形で再登場したりします(*´∀`*)
デイとリアナのあいだの〈呼ばい〉は、今後もいろいろと二人の関係に重要な役割と果たします。
1-5. 〈成人の儀〉前夜への応援コメント
こんにちは。
独自の世界観なのに読む側を置いてきぼりにしない説明の仕方にただただ感服致します。
リアナさんの少女らしいひたむきさと頑なさが、その世代に戻って共感したいと思えるくらいです。
竜族になりたいと思ってしまいます。笑
作者からの返信
こんにちは、いらっしゃいませ~ヽ( ´∇`)ノ コメントありがとうございます!
このシリーズは5部まで書いているのですけど、1部はやっぱりこなれてなくて、説明シーンが多いな~と反省しています。森さまのお話は冒頭からしっかりアクションがある点が、読者を惹きつける構成でとても好きです!
リアナは、おっしゃるようにひたむきなところと頑固なところがあって、ちょっと田舎のヤンキー少女みたいでもあり、最近は自分でもかわいいな~と思って書いています笑
5-11.エピファニーへの応援コメント
お城の中も神殿も派閥があって、リアナさん大変。どれだけ味方を得られるか。
でもこのやり方は陰険ですよね…。
リアナさんを応援しつつ、めげない彼女の強さにとても惹かれます!
作者からの返信
天竜様!
リアナへの優しいコメント、ありがとうございます(*´∀`*)
ところで、まったく関係ない返信で恐縮なのですが、天竜様が当作10,000PV目のお客様でございます……!! わぁぁぁ
記念品(妄想)を手に、そわそわお待ちしておりました。
花束と、ぬいぐるみのベビードラゴン「レーデルル」(妄想)です♡
ご訪問ありがとうございました(つω<〃) ゚.:。+゚
3-9. 計画に変更ありへの応援コメント
食事のシーンが美味しそうだな♪ と思います。
デイミオン様の岩のように動じない冷静さは、やはりご自分の立場を常に意識されているせいでしょうか。
リアナさんとのやり取りが微笑ましいです…。
そして竜。沢山の種類とか、血統とか…なんだかわくわくしてきます。
リアナを巡る冒険とラブ、王道ファンタジーですね。とても楽しみです~。
作者からの返信
天竜様
応援の♡と、評価の☆、それにコメントも、たいへんありがとうございますヽ( ´∇`)ノ わぁぁ朝起きてびっくり幸せです。
このエピソードは、おいしいごはんを食べつつの作戦会議、嫌味なデイミオン、意外とちゃっかりしているリアナなど見どころがたくさんございます笑
竜騎手団は、ライダーだけを集めたエリート集団。みな貴族のお坊ちゃまなので、リーダーのデイミオンはいろいろ苦労しています。尊大にしてますが、根は職務熱心……というところがこのお話で伝わっているといいのですが(*´∀`*)
ラブと陰謀と冒険がハイカロリー気味な本作、楽しんでいただけましたら幸いです(*´∀`*)
3-5. 孤独な夜への応援コメント
リアナさんの気持ちに寄り添おうとする、フィルさんの優しさ。
心に染み入ります…。
私も学生の頃、早川FTを読んでました。
マロリオン物語とか。アイルの書シリーズとか(汗)
リアナの物語も壮大なファンタジーの予感v
作者からの返信
天竜様ー! 企画お疲れ様でした!
メイキングやチャンバラ絵、ファンアートなど天竜様の素敵絵たくさん拝見できて眼福でした。
リアナはハイファンというよりSFベースのYA(ヤングアダルト)に近いかもしれないんですが、とにかく長編なのは確かです(-_-;)
1・3・5巻は冒険おおめ、2・4巻はラブ多めで推移してますが、お話としては三巻+三巻の構成です。お好みにあいそうでしたらまたいらしてくださいヽ( ´∇`)ノ
マロリオンたぶんどっかで挫折しましたw
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ①への応援コメント
結局、第1部、最後まで徹夜して読んでしまいました。まだまだ先まで続く物語、読まさせていただきます。
すごく面白いです。期待値大きいですよ。
作者からの返信
羽音様、
「徹夜して読んだ」とのこと、ありがとうございます! 作者として一番うれしい言葉かもしれません(*´∀`*)
以下、まとめてのお返事になりましてすみません。
コメントもたくさんいただいて、物語を楽しんでくださったのが伝わり、ひとつずつ嬉しく拝読しました。ハラハラドキドキを心掛けて書いているので、そんなふうにコメントしてくださるとほっとします。
設定はいつも、細かくしすぎたかな~と心配しているのですが……(難しいものですよね(´□`;))
エサルやメドロート、フィル、デイなど各登場人物にもそれぞれ「かっこいい」「優しそう」などと言及してくださりうれしいです。
また応援(♡)だけでなく、評価(☆)もくださって、たいへん光栄です。書き手の方には言わずもがなでしょうが、☆がつくとその後一週間ほどは、注目の作品にピックアップされるなど読者様への露出が増えるそうですので……重ねてお礼申し上げます。
こちらからも、羽音様の作品にお邪魔してコメントなど残すこともあるかと思いますが、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m
8-1. リアナ入場への応援コメント
ほっ・・・。よかったです
7-4. デーグルモールへの変容への応援コメント
こんな展開になってしまうなんて・・・
7-1. ケイエ炎上――わたしにも、きっとできるへの応援コメント
エサルもメドロート公もリアナもカッコいいですね。
6-7. 五公会の招集と、空白の親書への応援コメント
デイとリアナ、どんな関係になっていくのか・・・? 興味津々です(^-^)v
6-5. エサル公との対話への応援コメント
驚くべきリアナの洞察力です。正しくジグソーパズルを嵌め込むように。西さんもパズルはお得意なのでしょうか?
6-3. 俺に主君を裏切らせるなんて、ひどいひとだへの応援コメント
政治的陰謀って、怖いですね〰️
6-2. 願いと取引への応援コメント
ケヴァンの残した、竜の心臓を! とても複雑な主人公の心情を感じます。
6-1. 教師の思惑への応援コメント
何だか不穏な雰囲気になってきましたね。ハラハラドキドキは、話を読み進めるガソリンですね。
竜の出産とデイミオン卿の憂さ晴らし ③への応援コメント
デイミオン、様々な性格的特徴があって、興味深いですね。フィルの優しい性格も好きです。
作者からの返信
デイミオンとフィルは、シリーズの二大主役となる男性です(*´∀`*)
女性にはデイミオンが、男性にはフィルが、それぞれ人気が高いような感じです。読み進めて、お気に入りのキャラがいたら、ぜひ教えてくださいねヽ( ´∇`)ノ
5-11.エピファニーへの応援コメント
井中さんもコメントしていらっしゃいますけど、本当に設定まで事細かに考えてありますね。尊敬します(^-^)
5-9. 御座所《おわすところ》 への応援コメント
あはは(^o^)白竜公おもしろい。しかし私は東京生まれなので、訛りすぎると意味がよく分かりません(^_^;
作者からの返信
東京生まれでいらっしゃるんですね(*’ω’*) 東京にも独特の言葉遣いがあるといいますよね。
私は翻訳もののファンタジーがわりと好きなのですが、日本語の訛りは、日本人の作家しか使えないので、面白いかなぁと思って書いたおぼえがあります。
白竜公の出身はすごく寒い北の土地というだけで、東北というわけではないのですが、訛りのおかげなのか(?)好きといっていただくことが多いキャラクターになりました。
5-7. これじゃ頼れないよへの応援コメント
キャラそれぞれも特徴的で面白いです(笑)。
へばな、って、東北訛りなのですね✨
2-4. 目に焼きついた惨劇への応援コメント
初めまして。羽音彰麿(はねあきまろ)と云います。
第10話まで読みましたが、とても細やかな描写、魅力的な主人公、これまでのところ破綻のないストーリー、次々に現れる、好奇心を惹かれる登場人物たち、さらに興味をそそられる謎など、とても良いと思います。
眠くなるまで今夜は読み続けようと思います。
面白い話を、ありがとう。
作者からの返信
羽音彰麿様、
コメントありがとうございます。
実はそちらの近況ノートで「時流に反するお話は読まれないのか」という趣旨の記事を書いておられたのを拝見して、興味を持ち「グリーン・フェニックス」を少しずつ読ませていただきました。私も、ちょうどこの10話「襲撃」が人死にが出る重いお話で、このあたりから読者が減るというふうに思っていましたので……
書きたいものを書くか、読まれそうなものを書くかというのは難しい問題ですよね。結局、書きたいものを書いていますが。
応援の♡もありがとうございます。そちらの作品にもまたお邪魔させてください。
1-1. 養父(ちち)を待つへの応援コメント
表現力豊かで、とてもリアルな描写にキャラクター、子供の竜などが目に浮かぶようです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。お名前に見覚えがと思いましたが、『退屈な魔王様は冒険者ギルドに登録して、気軽に俺TUEEEE!!を楽しむつもりだった』の作者様なんですねヽ( ´∇`)ノ おじさん向けの自主企画からお邪魔しています。楽しく読ませていただいてますので、お返し読みなどはぜひお気遣いなくお願いいたします。
編集済
【小話1】プレシーズン・マッチへの応援コメント
しばらく振りに読むと、けっこう忘れてるもんですねぇ。
いま読むと、また違った目線で読めて楽しかったです♪
追記:いえいえ(*´∀`)全然気になりませんので、だいじょーぶでっすヽ(*´∀`)ノ
ほんと、仲良しの二人、うふふ(*´艸`*)でした。
作者からの返信
や、すみません。やっぱり通知がいきますかね?
本編更新じゃないので、申し訳ないのですが、このSSには第二部の伏線があるのでこっちに転記しましたm(_ _)m このときのデイとフィル、まだ仲良しですね。
1-7. 里長と、管理官のつぶやきへの応援コメント
どんどんと謎が積みあがっていく感じ、わくわくします!(≧▽≦)
そしてウルカさんも、息子さんと同じで甘いですよね……(苦笑)
作者からの返信
序盤から謎多めすぎかもしれませんΣ(´□`;)ハゥ
厳しいようで意外と甘いウルカの回でした(*´∀`*)
コメントありがとうございますヽ( ´∇`)ノ
1-6. リアナ、里長に直談判するへの応援コメント
ラストの一言で、リアナの運命が動き出しそうな感じ……。どきどきします!(≧▽≦)
作者からの返信
そうなんです。リアナの運命がどんどん動いていきます(*´∀`*)
1-5. 〈成人の儀〉前夜への応援コメント
世界観がどんどんと深まっていって、すごいな~と感心させられます!(*´▽`*)
独特で深いのに、「それでそれで?」と前のめりになってしまいます~(*ノωノ)
天真爛漫なリアナの夢がかなってくれるといいな~と祈ります(>人<)
作者からの返信
コメントありがとうございますヽ( ´∇`)ノ
お褒めいただきうれしいです(〃ω〃)
リアナの冒険、まだまだ続きます。
1-3. ライダーになりたいへの応援コメント
里の様子が丁寧に描かれているのが素敵です~(*´▽`*)
リアナの性格や特技がやりとりの中にうまく収められていて、すごい! と感心してしまいます(*´▽`*)
作者からの返信
やさしいコメント、ありがとうございます(〃ω〃) お褒めいただいて、うれc。
1-1. 養父(ちち)を待つへの応援コメント
気になってきてしまいました~っ!(≧▽≦)
のんびりになるかと思いますが、楽しませていただこうと思います!(*´▽`*)
作者からの返信
あの創作駄文から、こちらへお越しいただくとはΣ(´□`;)ハゥ
エッセイからメイン連載に来てくださった、はじめての方かもしれません! そしてあちらでは記念すべき123個目のコメント、さらに1400PV目でございました。ありがとうございますm(_ _)m
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆おめでとう、自分!(←自分……)
最近キリ番申告がマイブームでして、ご容赦ください(-_-;)
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ①への応援コメント
ありがとうございます! 毎日楽しみに読み進めさせていただきました。
第一部、これから第二部・第三部・第四部…そしてショートストーリーズと読める幸せ…(*´ω`*)♡ ラスト、フィルさんへの疑念の払拭と亡き里の真実が開示されたと思ったらそのまた最後で…!さらなる秘密が…!
続きも楽しみに読ませていただきます~!
作者からの返信
北極ポッケ様ー! 読了のみならず、応援&評価、さらには第二部へのブックマークまで! 朝起きて、喜びに打ち震えたところです♡(((o(*゚▽゚*)o)))♡
折々のコメントも、ありがとうございますっ。
第一部の最後、ちょっと意味深に終わってしまいました。
第二部からは恋の三角関係もはじまります。
お忙しい連載の息抜きにでも、また読んでいただければ望外の喜びです♡
4-4. デイミオン卿、駆け落ち者の演技をするへの応援コメント
今回のタイトルに思わず笑ってしまいました。笑 ――すみません、前話から引き続き緊張あるシーンなのに( ・д・;) あのデイミオン卿が…! えええ演技…!(震)
駆け落ちカップルを演じるなんて胸きゅんが止まりません。そしてリアナさん…本当に良いお嬢さんでシリーズ通して応援してらっしゃる読者さん方が多いの納得です♡
作者からの返信
あの偉そうなデイミオン卿が演技する、というのが笑いどころなので、笑っていただけてうれしいです。
駆け落ち演技の胸きゅん、わかっていただけますかー( ´艸`) 本人たちは演技のつもりでも、まわりから見るとイチャイチャっていうのがいいなと……。
応援のハートたくさん&一気読みありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
3-8. はじめての飛行訓練への応援コメント
西フロイデ様 こんばんは~!コメントお邪魔します(*´ω`*)
ヒロインが旅立つ世界の町並み・歴史に背景にと引き込まれ、一気にここまで読ませて頂きました。楽しい時間をありがとうございます、引き続き第一部追いかけさせて下さい** リアナさんを囲むイケメンたちの素敵なこと…!天国…!
そして優しいフィルさんにそんな事情があったなんて…目が離せません。
そして、この場をお借りして…自主企画へのご参加ありがとうございました! ご参加頂けるだけでも嬉しいのに、わざわざご挨拶やフォローまで本当にありがとうございます。これから作品のほうお邪魔させて頂くと思い増すので、改めましてどうぞ宜しくお願い致します。
作者からの返信
北極ポッケ様、こんばんは~! いらっしゃいませ (*´∀`*)
そして、自主企画【外伝クラブ】お疲れさまでした!
「だんだん恋におちていく」高校編が完結なさったということで、盛りあがっているのを拝見して、そろそろ読みにうかがいたいなぁと思っていた最近でした。更新を待たれているファンがたくさんいる、人気シリーズですね( ´艸`)
本作に応援のハート、たくさんありがとうございます♡ そして丁寧でやさしいコメントに舞い上がってしまいました。
高圧的な俺様王子様と、にこにこ腹黒好青年、そして各種脇役イケメンが陰謀をたくらんだりヒロインと対立したり、時には胸キュンがあったりの冒険の第一部。三角関係と昼ドラ展開の第二部などとなっております。
お好みに合いそうでしたら、また遊びに来ていただけると嬉しいです。こちらからも近日中にご訪問させてください(╹◡╹)♡ こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
1-7. 里長と、管理官のつぶやきへの応援コメント
読み始めたら止まらなくなりました。
世界観の細部が作り込まれていて素晴らしいです。
特に服装や料理などの描写に引き込まれます。
まだまだ先は長いのでじっくり読んでいきます。
作者からの返信
こんにちは、「疾走する玉座」着想もキャラもすごく面白いです。完結してから一気に読みたいような、人気が出る前に追いたいようなという感じで、更新を楽しみにしています。(すぐに人気が出そうな気がします!)
「リアナ」シリーズも、お好みに合いそうでしたらぜひ。
1-1. 養父(ちち)を待つへの応援コメント
企画へのご参加ありがとうございます!
そして面白そうなファンタジー!
竜!
三角関係!
大好きそうな世界観です
これから楽しみに読ませていただきます!
作者からの返信
こんにちは! 企画お疲れ様です。
「異性の読者様にも読んでもらいたい作品集!」私も楽しませていただいています! テーマが秀逸ですね。
企画の作品では、空知音様や伊乙式様の作品も面白かったです(*´∀`*)
水瀬さくら様の「リディアの魔法学講座 ー苦い呪いと甘い魔法ー」も、こっそり本棚(フォロー)に収納しています。
「女の子が頑張るお話」が好きな水瀬様に気に入ってもらえればうれしいです。
シリーズ紹介 への応援コメント
世界観のしっかりしたお話で、感銘を受けながら読む事が出来ました!
戦闘描写の部分で、状況が上手く読解出来ない所があったりもしたのですが、それでも最後まで読ませてしまう求心力のある作品だと思いました!
人物描写は、動きがあって退屈しませんし、竜の動きがあるシーンは、未知の生物が本当に動いている姿が連想出来て楽しかったです!
続編もあるという事で、続きも後程追わせて頂きますー(´ω`)
作者からの返信
こんにちは!
コメントと、各話への応援や評価もあわせて、ありがとうございます(*´∀`*)
最終話ということで、全体をまとめるような感想をいただき、身が引き締まります。
戦闘描写、たしかにちょっと不親切かも……ご指摘ありがたく、改稿中でもあるので、もう一回見直しに行ってきます!
人物描写と竜の動きを褒めていただいて、こちらもありがとうございます。
書き手さんならではの視点で、なるほど~でした。
こういうやりとりはカクヨムならではで楽しいですね~。また、ぽち様の作品や近況ノートで創作についておしゃべりできるとうれしいです。ではっ。
竜の出産とデイミオン卿の憂さ晴らし ③への応援コメント
竜と戯れるデイミオン、可愛いですね。笑
アーダル、飼い主が潰れちゃうからやめてあげてw
作者からの返信
アーダルはでかく、そしてデイミオンは頑丈です笑
応援とコメントありがとうございます!
エピローグ 里の真実とフィルの嘘 ②への応援コメント
面白くて時間を忘れました(笑)
(好みの小説を見つけるとめちゃめちゃ嬉しいのですが、読みふけって時間を忘れるのが困りものです💦)
竜の飛びかう世界。リアナとデイとフィルがどうなってゆくのか。
まだまだたくさん読めることが嬉しくてたまりません!
素敵な作品をありがとうございました(≧▽≦)
もしも♡の連打がご迷惑の様なら控えますので、お知らせください。
作者からの返信
たくさん読んでくださりありがとうございます! コメントへの返信が遅れまして、すみません(*´∀`*) 応援の♡もたくさんいただいて、とても嬉しかったです。
シリーズも続けて読んでいただけて嬉しいです。とても長いお話なのですが、この三人の行く末をお楽しみいただけるといいなと思います! ♡連打も嬉しいですが、お気遣い頂きましてありがとうございますm(_ _)m