構成にまつわるアレコレ篇

問㉕ プロローグはお好きですか?

 今回からは少し構成篇みたいなものを語っていきたいと思っています。


   ✒


 その前に取り扱い上の注意を。

 これからの篇で語るのは、あくまで個人的な見解です。

 書き手として目指しているところ、読み手として気になるところ、そんなことを書くつもりです。

 人の書き方は千差万別、それぞれですから、あまり真に受けないようしてくださいね。読み飛ばすくらいでちょうどいいと思います。


   ✒


 ということで構成の話に戻ります。

 構成の基本は『起承転結』。これはもうよく言われている話ですね。

 実際これがクッキリしている話ほど面白いと感じるのも事実。


   ✒


 ちなみに『序破急』のリズムもありますが、こちらはなんとも難しいですね。

 私は書ける気がしません。

 ということで今回はこの構成はいきなり除外です。


   ✒


 で一番悩むのがまた『起承転結』なんですよね。

 特に起承までは良くても『転』が難しい。

 これは私だけでしょうか? 

 まぁそのあたりも後半でテーマにしたいと思います。


   ✒


 ということでまずは順を追っていきましょう。

 まず最初に現れる壁。それは……



 ですよね。


   ✒


 コレ、書くべきかどうか迷いませんか?


   ✒


 もちろん様々なパターンがありますよね。


 因縁の過去のシーンをさらりと説明したり

 クライマックスシーンの華やかなところを持ってきたり

 物語のトーンを作る雰囲気作りをしたり


 いろいろとパターンはあると思いますが、とにかく『思わせぶり』なプロローグ。

 アニメなんかでもおなじみですよね。

 すごく良く出来ているものもたくさんあります。


   ✒


 で、私の場合はどうか?

 例外はあるものの(サイコガーデンとか)、基本的に書きたいけど書きません。


   ✒


 なぜか?

 読み手としてつまづくことが多いからなんですね。

 なんかプロローグからいろいろと情報を詰め込んで覚えておかなくちゃならない。これがまずプレッシャーです。


 さらに覚えてもその登場人物がさっぱり出てこない、となると混乱したり忘れたりするからですね。


 

 

 というパターンは稀です。


   ✒


 その稀なパターンを自分で再現できないからイヤなんですね。

 だったらゆっくりでいいから、そもそもの最初から物語を読み進めてほしい、その方が理解しやすいはず、となるんですね。


 私の場合は、むしろその困難なスタートを、いかに面白い演出で引き込むか? という方向に考えていくわけです。


   ✒


 まぁざっくり言って書くのが苦手なだけですね。

 読み手としてはたまに『スゴイ!』というのに会うんですが、それはそれ。

 やっぱり書ける気がしないんですね。


   ✒


 ちょっと、とりとめがなくなってきたので、ここらでやめときましょう。


 みなさんはプロローグ、どうしてますか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る