星迷う空の下で願う夢は遥か
星崎ゆうき
第1話: ペンローズの三角形
言葉にしないと何も伝わらない。そんなふうに言われてしまうと、僕は少し疲れる。言葉にしたところで何も伝わっていないことは多々あるし、それは時に誤解を生んでしまったりする。
「ねえ、
朱に染まる駅のプラットホームで、
だから、僕らの会話は唐突に始まることが多い。断続的な文脈に、最初は驚きもするのだけれど、そこで交わされる言葉がこぼれ落ちていかないように、一つ一つ、そっと胸の中にしまっておきたいと願う。
「もし、そんな形があるのなら、手の平に乗せて、じっくり眺めてみたい……かな」
僕がそう答えたときには、駅のアナウンスと共に、急行列車がホームに滑り込んでいた。茜色に光り輝く列車は、そのまま僕らの横を減速せずに通過していく。列車がはねのけた空気は、遥の前髪を揺らし、彼女の空色のワンピースを揺らし、そして僕の頬をかすめていく。
「ペンローズの三角形」
遥はそれだけ言うと、真っ白な腕を上げ、僕に“さようなら”というように、細い手を小さく振った。彼女の肩から下げられた小さなショルダーバックが、西陽に反射して、まるで夕景に溶け込んでいくようだ。
「またね」
”言葉にしなくても、なんとなく分かりあえる” それは、想いを言語化する以前のアモルファスな感情を、僕と彼女の間に流れる時間を通じて感じあえるということ。
黄昏に浮かび上がる遥の小柄なシルエットを見送って、夕景に染まっていく街を前に、帰りの普通列車を待つ。そんな何気ない日常がずっと続くのだと思っていた。
――またね。
また……。それは反復を意味する言葉であり、その反復を願う言葉でもある。しかし、時に反復は二度と訪れない。日常は突如として誰しもが予想もしなかった方向に舵を切ることもある。それは誰かにとっては希望につながるのかもしれないが、別の誰かにとってみれば果てしない絶望だったりする。
出会いは偶然や奇跡で語られ、別れは必然のように語られる……。そうなのだとしたら人はなぜ、誰かと出会うのだろうか。もう二度と会うことができないことが必然ならば、いっそのこと、偶然や奇跡なんて望まないし、最初から全てを無かったことにしてほしいと願うことさえある。
友人は、『それは違う。共に過ごした時間を大切にしないと』 なんて言っていたけれど、人の願いに正しいも誤りもないだろう。過ぎ去った時間が大切なものであったとしても、それがどれだけ愛おしいものであったとしても、そんな過去が救いになるとは限らない。心に開いてしまった大きな穴は、過去という時間の大きさに対して非線形的に拡大していく。
――ペンローズの三角形。
それは三本の真っ直ぐな四角柱がそれぞれ直角に組み合わされていながら、全体で三角形を形成している構造体のことだ。これを通常のユークリッド空間における三次元の物体として具現化させることはできず、ある種の三次元多様体でのみ存在できるという。
過ぎ去った時間に手をのばそうとしても決して届かない。不可能性の最も純粋な形。過去はペンローズの三角形だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます