応援コメント

エビネのせい」への応援コメント

  • 今回も面白かったです!
    秋山くん、結局肥えたのね( *´艸`)

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

    げに恐ろしきはリバウンド。そのうち、ハンバーガーの様なおなかに……w

    さて、次回は部活荒らし再び! 今度は後輩二人を連れて歩くのですが、またもやそこに立ちふさがるのは……?

    どうぞ今後とも、のんびりとお付き合いくださいませ♪

  • 体育祭と11冊目お疲れ様でした。

    月曜日は代休じゃないのかしら?

    そしてまたもやの部活めぐりなんですね。今回はどんな部活が登場するのか楽しみにしています✨

    作者からの返信

    月曜日も授業があるのですよ。
    某クラスのカリキュラムが大変遅れておりまして…………(´・ω・`)

    そして、好評いただいた部活巡り再び。
    冒頭から楽しく、つい長々と書いてしまっていますが……^^;

    どうぞのんびりとお付き合いくださいませ!

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!

  • 11冊目、おめでとうございます!まさかの結末に笑いが止まりませんでした(笑)。道久くん、本当にいいやつです。

    作者からの返信

    ダイエット。楽しく明るくやりたいものですよね^^;
    その点、穂咲のとんでもメニューなら、毎日楽しくダイエットできるやもしれません。
    ……ええ、楽しくないから、こう、ロースを経てフィレも実感できるようになってき、ごっほごほ。

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!

  • 人それをリバウンドと言う(笑)。
    あな恐ろしきかな、同じ穴の狢。

    そして、次シリーズは帰ってきた部活編!
    楽しみです!

    作者からの返信

    元々は無かったはずのバラ肉。反動で、体が余分なエネルギーを溜めるようになるとかなんとか。
    詳しいメカニズムは分かりませんが、もはや日本人として常識の範疇。それがリバウンド^^

    友達とは。同じ荷を背負い、同じ道を往き、そして同じ挫折を味わった者だけが口にしてよい言葉である。 by 作者

    ……私も、穂咲の友達です……。

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!

  • 穂咲「あなたがいっぱい食べてくれないと私が食べられないじゃない、と声に出して言いたい女子は多いの」
    道久「声に出して言ってますよ」


    葉月「こうして世界に平和が訪れたのです」
    弥生「体育祭のほかの種目では多くの血が流れていたのだけれど、それはまた別の話」

    中野「ん?」

    作者からの返信

    素敵なエピローグ! おお、秋立っぽいのです✨✨✨✨✨

    こうして、秋立の独特な語調と作風は、誰かの中に溶けてその方のものとなり。
    出典も分からぬまま。
    世に溢れて……、行くはずはないかwww

    自分自身、何を書いても文脈が細切れになる病気になっているのです^^;

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!

  • その心情を恋と呼ばずして何を恋と称するのか。
    年貢はまだ納めないのかしら? 笑

    だからそれは「友達」ではないのだから、ちょびっとな訳もないのです。

    作者からの返信

    ふふふ^^♪ 世界の全てに優しい穂咲が、道久にだけ態度が違う理由、そういう事なのかもしれませんね✨

    最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!