作中ご飯6:富士朝霧牛のステーキ
窓の外を眺めれば水を張り終え
https://www.instagram.com/p/Biy2Er7hAKY/
富士朝霧牛のサーロインのステーキだ。俺は少し硬めの方が好きなので、じっくり熱を通して焼かせてもらったぜ。牛肉って、焼いている時に独特の甘い香りがしますよね。そして、焼き上がった肉を休ませている間にソース作りだ。正直、塩胡椒だけで充分だとは思うが、今回はステーキを焼いた後のフライパンにバルサミコ酢とバターをひと欠片入れ、フライパンの端からお醤油を焦がしながら注いで、「しょっぱすっぱい」お醤油バルサミコソースに仕上げたぜ。すっぱいカフェ飯の話を拝読したばかりで引っ張られたんだ。飯の話、恐るべしだぜ。
そして肝心の味。もちろんうまいぜ! 正直な所、俺は普段あまり牛肉を食わねえ。決して苦手ではないが、鳥や豚、特に鳥が好きすぎてどうせ肉を買うならそっちを買ってしまうんだ。だから、牛肉の味については上手く説明できねえ。すまねえな。月並みな表現で申し訳ないが、硬めに焼いたのに甘い肉汁がじゅわっと出てきて、噛み応えもあって非常にうまかったぜ。「口に入れると溶ける」ようなタイプでなく、ガッツリいける系でした。ごちそうさまでした。
さて、今回いただいた「富士朝霧牛」は、その名の通り、朝霧高原で育てられている牛です。黒毛和種の交雑種で、赤身の肉がしっかりとしていて、とてもジューシーなのが特徴です。「サシが入ってなんぼ」という路線とは違い、肉々しいのが売りのブランド牛なのです。
ただ、豚や鳥と比べると、そんなに知名度があるというわけではないような気がします。富士宮でお肉というと、「さの萬」さんというお店の名前がまず上がるのですが、こちらでは、「ドライエージングビーフ」、いわゆる熟成肉を大々的に推しているため、そちらのインパクトが強いんですよね。
和牛のブランドは、日本の各地にありますが、ドライエージングビーフの方は、まだそれほど全国に拠点があるというわけではありません。そのためか、話題にするなら熟成肉の方だよね、というような感じなのかもしれません。
ともあれ、間違いなく美味しいです。特に赤身派の方にとってはぴったりのお肉かと思います。
これで朝霧高原の鳥・豚・牛をご紹介できました。次はどうしましょう? 牛乳やチーズと言った乳製品にでもしてみましょうか。
そうそう。私が読んだ「すっぱいカフェ飯」のお話というのはこちら。美木間さんの「不思議のカフェのハーバルスター」です。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885846159
私のパワー系の「メシ」とは違う、おしゃれで、しかもヘルシーな「カフェご飯」がぞくぞく登場します。ぜひ皆様もご一読して腹を減らせるがいいさ!
覚えておくんだな。吉岡はお前らの胃袋を鳴らすためなら手段を選ばねえ。他の方の作品でも、テロれるなら躊躇なく巻き込んでやる! せいぜい腹を空かせて悔しがるがいいさ! ほんとお洒落で雰囲気の良いお話なのでお勧めです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます