第6話 罪

「罪状?」

 思わず復唱を返してしまう。もちろん法廷にいる以上、何らかの理由があるだろう、だが、罪状なのか。

「僕は……罪を犯したの……」

「そうだ……君の罪状は、殺人である。無差別に、愉快的に人を殺し、ある者は解体され、ある者はコレクションされ、またある者はただ晒された。君は診断の結果、生来の快楽的殺人犯であると判定され、今、この場にいる」

 僕は言葉を失った。告げられたイメージが次々と、脳内に想像として浮かんでしまったのだ。だが、それは僕自身が知らないうちに犯した罪の現場ではない。ただ言葉から想起したコミック的なものだ――自分の名前にさえ自信はないが、告げられた事だけはやっていないという自信がある。

「僕は――やっていません」

「君の根拠のない言動は望んでいない。認めるか?」

「いいえ……認めません。それに、あなたたちが言う、それだけ人を辱めた罪状が、本当に僕にあるというなら、とっくに死刑だ。何人殺したかなんて知らないけどね」

 僕は両手を広げて大きな花になったつもりで見せた。

「君の認識がどの程度ロードされているかは不明だが、現代では生のあり方は既に変わり、死刑は百年以上前に廃止された」

「そう……それは名案だね。たくさんの罪を犯したのに、死ぬなんて、ただの救済だと僕はずっと思ってたから、それには賛成。だけど、生の意味? いや、あり方か……それはどう変わったっていうの」

「質問にこたえよう。人の組織たる臓器も四肢も、いかなる物も培養で交換が可能となった。人は、あらゆる事故においても、死ににくく、ほぼ限りない寿命を得たのだ。そうなる過程で、人は産まれる前にデザインされるようになり、君のように快楽で人をあやめるといった性格は、取り除かれるのだ」

「それは……ちょっと、ぞっとするね……自分の意志で産まれないなんてのには納得してるつもり。だけど、性格までいじっちゃうのはどうかな――もちろん、病気についてはないに越した事ないって思うけど」

「君と議論するつもりはないのだよ」

 低くうなる男声が、僕を遮る。まったく、気味の悪い嵐の風みたいだ。本当に、人なんだろうか。

「そう――君の意志とは関係ない。この時代に、そう産まれてしまった事、それがまず罪なのだ」

「だとしたら……その罪を問われるのは、まず僕じゃなくて、そう産んだ人、なんじゃない?」

 これは起死回生だろうと、僕はふふん鼻を鳴らした。きっと聞こえてないだろう、仮面の表情は変わらないから。

「残念ながら、君は特異性を排除された状態でデザインされ、人工子宮から産まれた。それは間違いない。だが……君はデザインを越えて、そうなってしまったのだ。それは産んだものではなく、君の罪だ。そしてその生を利用し、罪を重ねた」

「重ねてなんかない!」

 僕の声は、鏡面の壁に囲まれたホールでリヴァーブレィションし、やがて消えた。

「現在の君が、この時代の生の概念を理解する必要はないのだ。いつの時代も、既に築かれた概念に、疑問を持つ大衆は少ない。受け入れるしかないのだ」女性の声は歌い、宣言する。

「受け入れて、どうしろっていうんだよっ!」

 僕は足を鳴らして対抗するが、抵抗の全てを吸収する床材が憎らしい。

「認めてもらう……君には罪を認めてもらうしかないのだ。そして償わねばならぬ。この時代に、死はない……生きて認め、償うしかない」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る