第2話

「この男を消して欲しいの」


 対面の椅子に座る依頼人は、1枚の写真を机に載せた。

 珈琲を啜りながら写真を手に取る。


「……なかなかに物騒な話だが」


 殺しを忌避している訳ではない。この、別段珍しい案件でもない。物騒なのは写真に写る男だ。


「俺の記憶が間違っちゃいなければ、こいつはエドワード・ノリックじゃないのかい?」


 エドワード・ノリック、このファーバルで指折りの大企業「B&N」の取締役。人道主義を掲げ、慈善事業等にも力を入れて、今度は政界に進出しようとしている今波に乗っている人物だ。まぁこちらの業界じゃキナ臭い噂がちらほら聞こえて来るんだがな。


「ええ、あのエドワード・ノリックよ」


 依頼人はさも当然と言う口調で答える。


「参ったな、大物過ぎる。依頼を受けるにしてもまではウチじゃ出来ねぇ。それに正義の味方とは言わねえが私怨だけの殺しはウチの信義ポリシーに反するんでな」


 丁重にお断りさせて頂こう。危ない橋を渡るつもりはない。

 手にした写真を返そうとすると、依頼人はとんでもない一言を口にした。


「私の名前はセディナ・よ」


……あぁそう言うことかよ、理解したよお嬢様」


「あら嬉しいわ。聡明な殿方との会話は楽しいわね」


 人形みたいに綺麗な顔から妖艶な微笑を浮かべたセディナ。まだ少女だっていう年齢なのに、古狸どもを相手にしている気分だ。末恐ろしいたらありゃしない。


「そんじゃ仕事受けるにしても詳しい理由わけをご教授願いましょうかね、創設者のご令嬢様?」


「ええ。では昔話から始めましょう――」





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






エドワードターゲットが動き始めたようですよ」


「物々しい警備だねぇ、愉しすぎて涙が出そうだ」


 とあるビルの屋上で俺とアヴィは双眼鏡を片手にエドワードターゲットの動向を探っている。B&N社から出て来たエドワードの周りには屈強な男達が囲むように警備している。


「しかも魔術師まで居るときた。こりゃ報酬上乗せしてもらわなきゃならないな」


 魔術師と聞くと杖を持ってローブを着ているひ弱な印象があるだろう。俺だってこの世界に来るまではゲームで慣れ親しんだイメージだった。

 しかしながら、この世界の魔術師はちょっと違う。魔術っていう個人が持つには強力過ぎる暴力装置を武器に、己の生存性を高めるための戦闘訓練を受けた戦闘家業プロフェッショナルだ。コイツらが1人居るだけで戦況を左右する存在、それが魔術師って奴だ。


「お嬢様セディナの言う内容もが増してきたな」


「あらリベィ、依頼人のこと疑ってたの?」


「当たり前だろ、話し半分で裏付けもなきゃこの家業は生きていけない。全てを鵜呑みにするのは聖者様バカかマヌケのどっちかさ」


「そうね、間違いないわ」


 B&N社、正確に言うとボストニア&ノリックカンパニー。ここ数年でファーバル屈指の大企業まで乗し上がった新興企業だ。そして筆頭経営者であったロバーツ・ボストニアがを起こしている。世間一般じゃ盟友だったエドワード・ノリックが遺志を継ぎ、世のため人のため胡散臭い綺麗事に尽力を尽くしている。

 だが、お嬢様セディナが言うには、犯罪組織と関係を持ち資金洗浄マネーロンダリングから人身販売まで表に出せない事業を幅広くやっているらしい。そんなエドワードの気付いたロバーツはあっさりと消され、B&N社の実権はすんなりと手に入れた。あまりにスムーズ過ぎて全て計画的だったと勘繰ってしまう。

 そんなエドワード、極めつけにまだ十代前半のセディナを嫁にしようってんだからどうしようもない。建前は「亡き盟友と血筋を一つに」との賜ってらっしゃる。

 素敵な趣味ロリコンだよ、全く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る