第42話

 竜人であり、魔法王でもあるヘイズ・グラント。

 ――正直なところ、心のどこかで思っていた。

 相手は魔術師、近接戦に持ち込めれば、有利になる、楽に勝てる。

 そんなこと、思っていたんだ……ッ!


「どうした? 的が小さくなって、当てられなくなったか?」


 こちらの放つ一撃は、相手の持つ剣によって防がれる。

 それも普通に防がれるのではない。

 一度払いのけたはずのに、逆方向から止められる。

 そんなことの連続だ。そして、ボクの身体は何度も切り刻まれている。

 最初に手首をやられたのと同じように、防いだはずの攻撃に、やられる。

 あり得ない角度と距離から、切りつけられる。


「ッ、そっちこそ、威力が落ちたんじゃないかい? 何度ボクを切ったって無駄さ」


 ボクは既に何度も致命的な傷を負っている。

 手首や肘をやられているから、本当ならもう、槍を持てているはずもない。

 ただ、そこら辺は”慈悲の王冠”の力なのだろう。

 どんな傷も、数秒で治癒するんだ。

 だから文字通り一撃での致命傷を負わなければ、ボクは、死なない。


「そいつは、どうかな――どうやら、見たところ再生はしても傷はついているんだろう? ならば、やりようはいくらでもある」


 チッ、流石は魔法王、並大抵の洞察力じゃないな。

 こちらのハッタリも全く意味がないなんて。


「――反響せよ――」


 紡がれるのは、ひとつの呪文。

 おそらくはベアトの”クリエイト”と同じような魔術発動の触媒だ。

 けど、何が来る? 反響というのは、いったいなんだ?


「フン、安心しろ、小娘――お前は、なにひとつ、理解できないままに、死ぬ」


 そんなことを言いながら、ヘイズは大きく腕を広げる。

 派手な手振りでごまかしたつもりだろうけど、こちらに対して、何かを投げつけてきたことくらい分かる。

 ボクは目がいいんだ、だから、それが何とは分からなくたって、切り払える!


「ハッ、こんな石ころで……ッ!」


 切り払い、前に進んだ。ガッと踏み込んだ。

 けど、背中に強い衝撃を感じた。突き刺さるような痛みが、走った。


「――ッ!?」

「驚いている暇なんて、あるのかね――?」


 なんだ、いったいなんなんだ。どうして払い退けたはずの、切り払ったはずの攻撃が、明後日の方向から……ッ!?

 なんて思っている内に、ヘイズは同じような短剣とも言えないような鋭利な金属を放つ。その数は8つだろうか。そして、本人も”竜の尾”のような剣を構え、突っ込んでくる。

 ――本気なんだ、ここで、確実にボクを殺しにかかってきているんだ!


「クリス・ウィングフィールド、新たな太陽騎士よ。

 お前の名は、私の歴史に、刻んでおいてやる。我が復活を彩った仇敵として」


 ッ、ふざけるな!

 お前みたいな”暴君”の紡ぐ歴史の一部になるなんて、あり得ない!

 このボクが、ヘイズ・グラントが倒した戦士の1人としてレコードされるなんて、冗談じゃないぞ!


「冗談じゃ、ない――ッ!」


 放たれた金属片たちを、槍を回転させることで弾き飛ばす。

 そして同時に振るい降ろされた剣に、こちらの槍を蹴り上げることで防ぐ。

 そう、ここまでは良い。ここまでは出来るんだ。


「フン、無駄だと分からないのか? 小娘――」


 八方からの攻撃、そしてなぜかこちらに及んでくる敵の刃。

 いつの間にか、切りつけられている首もと。

 ……ヤバ、かった、今のがあと、少しズレていたら――ッ!


(考えろ、考えるんだ、クリス・ウィングフィールド……この状況、必ずタネがある)


 一手、また一手と重ねられていく攻撃。

 それを防ぎながら、観察する、思考する。

 相手が仕掛けた魔術式、その効果とそこから導き出されている結果を予測する。

 いったいどんな魔術が介在して、この現状があるのかを考える。


「随分と、余裕があるようだな」


 剣戟をかいくぐり、次に襲って来るであろう斬撃を見極めようとした、まさにそのときだ。

 ヘイズの左手が、漆黒に輝いていた。

 どす黒くくり抜かれた”光”が、ボクの胸元に、突きつけられていた。


「ッ、――――!!!」


 反射だった、槍を回転させて、奴の左手の軌道をズラしたこと。

 襲って来るであろう斬撃に備えて、自分の左手で首を守ったこと。

 そして、降り注いだ無数の金属片に、何の手出しも出来なかったこと。

 

 ――全てが反射の一瞬だった。

 思考らしい思考もなく、ただ、目の前から襲いかかってくる全てに、その瞬間に出来る限りを尽くした。

 それだけのことしか、できなかった。それだけの、ことしか。


「死んだか……思ったより、耐えたじゃないか。

 フフッ、なぁ? クリス・ウィングフィールドよ」


 慈悲の王冠によって展開されていた鎧、その兜は既に砕け散っている。

 額からは血が流れていて、唇から喉の奥へと流れ落ちている。

 ああ、死ぬんだ。ここまでなんだ、ボクは、ここで死ぬ。殺されるんだ。

 指の一本さえ動かせない。身体に力が入らない。きっとこれを死と呼ぶのだろう。


「――まだ、息があるようだな。苦しみが長引くのも忍びない。

 どれ、お前は、楽に殺してやろう……いいや、お前の身体を貰おうかな。

 お前に襲われたら、あの慈悲王のいけすかないツラも歪むだろうよ」


 ボクの身体には、既に”傷”が付いている。

 ヘイズの”乗っ取り”の術式を発動させる条件は、恐らく満たしている。

 そして、このボクが、このままこの身体を手放して死んでしまったとしたら、それは確実なものとなる。

 一部の逆転の余地もなく、ボクの身体はベアトを襲う。ベアトを殺しにかかる。他の誰でもない、このボク自身の手で。


「冗、談、じゃ、ない……!!」


 僅かばかりの力が、指先に及ぶ。

 胸を焼くほどの怒りが”慈悲の王冠”に燃え移り、強烈な炎へと変わっていく。

 最初にこの鎧を纏ったときよりも強烈な炎が、巻き起こる。


「ッ、また立ち上がるというのか! 何度も、何度も……ッ!

 もう手遅れだ、お前はもう、私のものなんだよ!」


 右手に輝く術式、それは恐らく”乗っ取り”を発動するためのものだ。

 だが、分かる。これは、意味がない。今のボクに、こいつは入ってこれない。

 だって、ほら、右手の術式が”発火”した。あとは、燃え落ちるだけだ。


「――もう一度、言ってみなよ。ねぇ、誰が、誰の、ものだって?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る