バレる
行きつけのファーストフード店――
「えと、改めて初めまして。私は
二人そろってペコっと頭を下げる。
「は、初めまして菜伊籐華夜です。突然変なお願いしてごめんなさいです」
黒い長い髪を後ろで束ね、少し大きいレンズの黒縁フレームのメガネをかけた少女が目の前の飲み物を飲みながら、少し早口で自己紹介した。
見た目は完全に文学少女だ。
「初めまして。俺は藤堂真司。で、隣にいるのが
挨拶した俺と同時に伊織がペコっと頭を下げた。下げる前になんかじぃ~っと伊織から視線を感じた。
――なんだろう? 顔に何か付いてんのかな?
「あたしは日比野カレン。カレンでいいわよ。よろしくね」
「私は市川理央と言います。よろしくお願いします」
次いでカレンと理央も握手をしながら挨拶を交わす。
今日来たメンバーは、響子が学校関係の用事で来れないというので、この四人だ。しかし三和繋がりの響子が来れないというのが、関係性的に成り立つのか疑問ではあるけど仕方ない。
「えぇと、相馬さんは俺と同じ学校だけど、菜伊籐さんはどこなのかな? あ、言いたくないときは全然いいから」
あせあせしながら手を振って大丈夫だよ! ってアピールする。なんかカレンに[じとぉ~]って目で見られてるから。
「いえ、大丈夫です。と、いうのもこの相談というのも、その学校であった事なんです」
「と、いうのは?」
みんなの視線が一斉に菜伊籐に集まる。
感じ取った菜伊籐が顔を少し下げて、恥ずかしそうにしながら話を続けてきた。
「私は、
俺には残念ながらそんな心当たりがないので、辺りを見回してみる。みんなはウンウンというように首を縦に振っていた。なんとなくそんなとこで
もともと口下手だった俺は最近ようやく話をするクラスメイトができた。今はもう五月の終わりに差し掛かろうとしてるのにである。
「で、比較的仲良くなったクラスの子とその友達の数人で放課後の教室で、[※1神様を呼んでみよう!!※2]って話になって、ノートに書いて窓のカーテン閉めてやり始めたんです」
※1ここではこの表現を使用していますが、それぞれの地方でそれぞれの呼び方があるそうです。自分は文献を呼んだわけではないんで詳しくは分かりませんm(__)m
—―何となく話は分かってきたぞ。俺はこういうのには興味ないけどね。
それにどういうわけかこの彼女に何となく違和感を感じていたりした。それがまだわからない。どこが? と聞かれても同返事していいかわからない。そんな小さな違和感。でも誰にも言わずに心の中にしまって黙って話を聞く事にした。
「初めは何も起きなくて、友達が動かしたりしてワイワイしてたんですけど……」
そんな俺の事などお構いなしに菜伊籐は話を続ける。みんなの行動が一時停止した。飲み物を飲もうとしてたカレンはグラスを掴んだまま動かなくなり、理央はストローで吸い込むのをやめた。伊織は別段変わった様子は見られず、ティーカップをクチへと運んでいる。
「そうしたら突然!! 変わったんです!!」
眼に涙を浮かべて今にも泣きそうな顔をしながら菜伊籐さんは下を向いてしまった。
「だ、大丈夫? 無理しなくていいよ?」
「だ……大丈夫。ご、ごめんなさい」
隣で相馬がなだめている。
「うん。無理はしなくていいよ。俺達はそんなの気にしないからさ。気分が悪いならまた次の機会を作ればいいだけだし」
これ以上は無理をさせたくないと思い、この場はお開きにしようと立ち上がった時菜伊籐からストップがかかった。
俺を含めた数人が席を立ったけど、元置いた場所へ戻ってこしを下ろした。
「だ、大丈夫です。は、話せます。それに……早く
「ごめんなさいね、でも無理はしないでね」
「は、はい」
まだ下を向いたままの菜伊籐さんを気遣う理央。
しかし、俺はこの時の会話が少し頭の片隅にひっかかた。
「えと、変わったんです。そのコインを手にしてうちの一人が、声が変わったり態度も話し方も変わっちゃって……もう別人みたいに……。それで、あれからけっこう経ってるんですけど、まだその状態が続いてるみたいなんです。時々その……別人みたいになっちゃうみたいで」
「で、どうしたらいいのか分からずに、俺達に相談に乗って欲しいと」
「は、はい。その通りです。どうしていいか……わかんなくて」
話を聞く限り、この子の言ってることに嘘はないだろう。ほんとにその友達の事が心配なんだと思う。
「その人に会えますか?」
それまでずっと黙ったままだった伊織がようやく口を開いた。
「あ、会えるとは思うけど……とにかく連絡してみます」
菜伊籐さんの体調と、心の事を考えて、この日はここで二人とは別れることにした。後で連絡を貰えるようにメールアドレスなどを交換しておく。
ほどなくして相馬に肩を抱かれるようにしながら菜伊籐さんと二人は店を後にした。
「どう思う? 伊織」
伊織の方を振り向いた。
「そうねぇ……。 会ってみないことには分かんないけど、少なくても菜伊籐さんには
「だよなぁ……」
二人でため息をついた。
「ねぇねぇ、なんで二人でその話が出来るの?」
「そうですねぇ。まるで伊織ちゃんにも
伊織と二人で顔を見合わせる。
「「あぁぁ!!」」
この時二人は同じ事を考えていた。
――やっちゃった……
※作者の後書きみたいな落書き※
この物語はフィクションです。
登場人物・登場団体等は架空の人物であり、架空の存在です。
誤字脱字など報告ございましたら、コメ欄にでもカキコお願いします。
※2 参考文献
安斎育郎『こっくりさんはなぜ当たるのか』水曜社 -付録に井上円了著『妖怪玄談 狐狗狸の事』現代語全訳を収録。
井上円了『妖怪玄談』哲学書院
井上円了『妖怪玄談 狐狗狸の事』仮説社
井上円了『妖怪玄談』新編妖怪叢書 第5冊、国書刊行会
井上円了『妖怪学全集』第4巻、柏書房
井上円了『妖怪玄談』竹村牧男監修、大東出版社
参考資料や参考動画等
安斎育郎 『霊はあるか』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます