承、灰と塵

 あの日から、世界は変わった。俺の住む町だけでなく、邪心皇帝の軍勢は至るところに現れ、世界を大混乱に陥れた。人類を襲う影達には、通常の兵器は一切通用せず、人間達はただ狩られる一方だった。

 しかし、希望もあった。転生天使達だ。影の軍勢の出現に呼応するように、世界中に何人もの転生天使が現れ、これと戦い始めたのだ。

「ご覧ください! 可憐でありながらも頼もしいこの勇姿! 今日もまた、天使リンカネルが我々の平和を……」

 テレビ画面に、次々と影を打ち払う彼女の姿が映し出される。転生天使の中でも最強とうたわれ、連日のようにその活躍をニュースで取り上げられているのが、リンカネルだった。世間は彼女を、英雄だ救世主だともてはやした。

 前世の記憶と秘められた力に目覚め、人類を守るため、巨悪相手に果敢に立ち向かう。もし、この世界が物語だとすれば、彼女は間違いなくその主人公であり、ヒロインだろう。

 それに比べて俺は、なんなんだろう。……モブ、凡人、その他大勢。……俺には、何もない。前世の記憶も、秘められた力も、崇高な使命も、何ひとつ。


 テレビを消し、家を出る。世界は滅茶苦茶になってはいるが、それで日常が消えるわけではない。自棄になって、犯罪や自殺に走る人間もいたりはするが、ほとんどの人はかつての暮らしをそのまま続けていた。邪心の軍勢は神出鬼没で、いつどこに現れるかはわからない。そして、もし目の前にやつらが現れても、人間にはどうすることもできない。ただ、一刻も早く転生天使が助けに来てくれるのを祈るのみだ。そうなると、結局対策も何もありはしないのだ。

 逃げる。どこへ? やつらはどこにでも現れる。逃げ場なんてどこにもない。

 身を守る。どうやって? やつらには銃どころか大砲もミサイルも効かない。身を守る手段なんてない。

 結果として、人々には日常を続ける以外の選択肢はなかったのだ。いつ来るかわからない襲撃に怯えながら、上辺だけの日常を、ただ、続けていた。


 お隣の六道家をぼんやりと見上げる。家のカーテンはすべて閉じられ、ひっそりと静まり返っていた。あの日以来、凛奈はここには帰ってきていない。おじさんやおばさん……凛奈の家族は、親戚を頼ってこの町から出ていってしまった。

 いつまでもここでこうしていても仕方がない。俺は学校への道を歩き始めた。



 いつもの癖で隣を見ても、凛奈はいない。空席が目立つようになった教室で、授業を受ける。意味がないとわかっていても、別の町へと避難する人間は少なくはなかった。この町は最初に邪心皇帝が現れた場所でもあるわけだから、気持ちはわからないでもない。それに噂ではあるが、人の多い都市部のほうがやつらが現れる可能性が高いから、田舎へ逃げたほうがいい、なんて話もあった。

 そしてもちろん、やつらの犠牲になった人間も何人もいた。最初の襲撃で、数え切れないほどの住民が命を落としたのだ。

 ふと、矢幡のことを思い出す。凛奈は、いや、リンカネルは、矢幡だったもの――あの邪心兵を、何の躊躇もなく消し飛ばした。決して、仲良くはなかった。どころか、凛奈からすれば鬱陶しい存在だったかもしれない。……でも、でもクラスメイトだった。顔を、名前を知っている人間を、必要だから、仕方ないからと、簡単に消すことができる。それが、転生天使なのか。

 あいつは変人だった。いい歳して中二病で、いつも何を言っているかわからなかった。でも、悪人じゃなかった。冷血でもなかった。突飛な行動をしても、人を傷つけるようなことはしなかった。動物や小さな子供に優しかった。あいつはちょっと変わってるだけで、実際は普通の女の子なんだって、俺は、そう、思ってたんだ……。


 上の空のまま授業を終え、帰路につく。あの日から、太陽が顔を見せる日は少なくなり、天気予報はほとんどが曇りへと変わった。灰色だ。この町も、この世界の行く末も、そして、俺の過ごす毎日も。

 毎日に、意味が、ない。俺は、何をすればいい? どこへ行けばいいんだ? 俺は、一体……。


「きゃああぁ!!」

 突然、悲鳴が聞こえてきた。顔を上げると、道行く人々がそろって空を指差している。つられて空を見上げると、そこには、見覚えのある、黒。

「やつらが……やつらが来やがった!」

 一人が叫ぶ。みるみるうちに黒色が空に広がり、次々とやつらが地上へ降りてくる。――邪影の群れだ。

 皆我先にと逃げ出した。ぼーっとしてる場合じゃない。俺もさっさと逃げなければ!


「いやああぁぁ!!」

「助けてくれえ!」

 逃げ遅れた人が次々と影に呑まれ、灰へ変えられていく。先ほどまでの平穏は仮初のものだったということを、改めて思い知らされる。


「ぐ、え、ゲェェェ!!」

 背後から、寒気を覚える異様な叫び声――邪心兵!

 影に呑まれると多くの人間は灰になって消えてしまうが、時折邪心兵へと変わってしまう者もいた。そして、その危険性は邪影以上だ。辺りはますます混乱の度合いを増していく。


「ギィィィ!」

「く、そっ……! なんで、こっちに……!」

 どうやら、邪心兵に目をつけられてしまったらしい。邪心兵の体は人間よりも一回り二回りほどは大きい。ならばと細い路地や障害物の多い道を選んで逃げるが、邪心兵は進行方向にあるものを薙ぎ倒しながら猛然と追ってくる。必死に足を動かすが、とても逃げ切れそうもない。

「グルルァ!!」

「はっ……! はっ……!」

 徐々に、相手との距離が狭まってくる。もう、足が……!


「灼光!!」

 突如飛来した強烈な閃光が、俺を捕えようとしていた邪心兵の腕を消し飛ばした。


「リン、カネル……」

 光り輝く純白の天使が、舞い降りた。

「天輪剣!」

 腕を失いたじろぐ邪心兵の胸に、光の剣を突き立てる。

灼光破導フォトンデストラクション!!」」

 突き刺さった刃から爆発的な光が溢れ出し、邪心兵を内から焼き尽くした。


 気がつけば、辺りに溢れ返っていた影達は既に姿を消している。リンカネルがたった一人であれを蹴散らしたのか……。

「今ので、最後のようだな……」

「待ってくれ、凛奈!」

 声をかけずにはいられなかった。何を話すべきか、話しかけてどうするかなんて、頭の中には何もない、それでも。

 隣に凛奈がいないことが、こんなにも辛くて寂しいってことを、俺は知らなかった。なんでもいい。なんでもいいから、とにかく凛奈と……。

「……どこかで見た子羊だな。悪いがかまっている暇はない。未だ生命の樹のざわめきは消えていないのだ」

「え……」

 どこかで、見た。

「お、俺だよ、凛奈……。甲斐だ……村田、甲斐……」

「……聞いていなかったのか。邪魔だ。失せるがいい」

 凍てつくような、冷たい視線。それは、人間を見る目じゃない。まるで……。


「リンカネル様!」

 空からもう一人、天使が降りてくる。リンカネルと同じ白い衣装に、短く切りそろえられた金の髪。日本人離れした美しい顔立ちの少年の天使だ。

「遅いぞ! ルプエル!」

「もうしわけありません! しかし、上空からも次々と邪影共が湧いてきて私一人ではとても……」

「泣き言を漏らすな! まったく、そんなザマでは私の背中は任せられんぞ」

 口では不機嫌そうに叱っているが、その表情はどこか優しげだ。

 転生天使ルプエル。リンカネルと並んで、ニュースで取り上げられていた。常に彼女と行動を共にし、共に戦う天使。リンカネルの同僚、友人、あるいは……。

「あの、リンカネル様。その子羊は……?」

「ん? ああ、なんでもない、気にするな。そんなことより、邪導門イヴィルゲートはまだ閉じていない。第二波に備えるぞ!」

「はい!」

 こちらに一瞥すら寄越さず、リンカネルは空へと上がり、ルプエルもすぐにその後を追う。二人は凄まじい速度で上昇し続け、あっという間に見えなくなった。


 なんでもない。そんなこと。

「はは……」

 そういえば、俺、あいつにちゃんと名前を呼ばれたこと、あったかな。

「っはは……」

 なんで今まで気づかなかったんだろうな。

「ははは……!」

 あいつにとって、俺は、ただの子羊だ。そこらにうじゃうじゃいる、有象無象の一人にすぎなかったんだ。

「ははははは!」

 そして、もうひとつ。

「ははははははは! あっはははは!!」

 俺は、こんなにも、あいつのことが好きだったんだ!!!

「ああああああ!!! がああああああああ!!!!」


 誰もいなくなった町で、俺は一人、叫び続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る