R3.11.28「あ、安部礼司」の感想

神保町をあるく安部礼司とユウちゃん。安部礼司は英語3文字が気になっていた。ATM、TPO、GPSと、世の中には英語3文字が多い。


そこにマリアアンジュが大変だと走ってくる。LBBが大変らしい。LBBってなに、とユウちゃんが尋ねるが他部署に知られたくない、と黙る。問い詰めるユウちゃんにLBBはリトル・ビッグ・ボスの略であり、最近、新庄監督に影響受けまくりの飯野っす君のことだと教えた。

⇒ただの韻語の陰口じゃねえか。


今週は飯野劇場開幕。



LBBの飯野っす君は、下の連中を引き連れて、屋上で遊びながらミーティングを実施。会議室でミーティングしてもいいアイデアがでない、と言って11月の寒い屋上でミーティングを始める。


LBBは知ったかぶりする。そして他人の評価が気になる。それはとっても小さく見える。そんな飯野っす君は、最近イケテルの株が上がってきているのが気になって仕方ない。


最近海外で「生きがい」という本がベストセラーらしい。その本で「生きがい」とは、自分が好きなこと、得意なこと、ニーズがあること、報酬が得られることと定義されている。


ランドセル症候群とは小学1年生から3年生の9割が感じてい、。ランドセルが重くて学校に行くのが億劫になっている、とのこと。

⇒未就学児のときに外で遊ぶことをあんまりさせなかったりして、体力がないだけのような気もするけど、ほかにも要因があるんでしょうかね。



最近、オモヤマツラミとイケテルがこそこそと密会しているのが気になったLBBは、出向王子と一緒に部屋の掃除を依頼するといういきな計らいをする。気まずくなった二人。オモヤマツラミは出向王子に事の顛末を話す。それは出向王子の誕生日プレゼントで布袋寅泰限定のG-shockを渡そうと探していたが、12月から店頭販売開始のため出向王子の誕生日には間に合わない。


そこにLBBがやってきて、先月からサービスを開始した自分だけのG-Shockを作られるカスタムサービスMy G-Shockを教えてくれた。



最後はマリアアンジュの褒めてほしいキュンキュンワード3位。

3位「笑顔がかわいいよね」

2位「意外と女の子っぽいよね」

1位「今確信したよ。僕は君の純粋なところが好きだ」


ちなみに安部さんの俺はこんな風に褒められたいところ

「安部さんっておっちょこちょいなところがカワイイですよね。すぐ土下座しちゃって、どんだけー」

ちなみに飯野っす君の褒められたいところ

「今日のお前のボス良かったよ」


最後はマツケンサンバ2(ショートVer)で〆。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る