R3.9.19『あ、安部礼司』の感想(い、飯野平太 beyond the 後輩キャラ)

今日は飯野っす君が主役の回。


大日本ゼネラルのランチタイムに、出向王子がウインナー(5本)だけのお弁当。ローソンストアで税抜き200円で売っているが、企画から発売まで10年かかった商品。とある社員が、おかずがウィンナーのお弁当は絶対売れると10年直訴した執念の商品だった。



「不満買取センター」というアプリ。不満を集めて、企業に売ることで収益を得ている。不満を売ったひとにはAmazonポイントに変えられるポイントが付与される。


→直接問い合わせセンターに言うよりも、こういうアプリを使うのはなんでだろう。文句は言いたいけど文句を言う場所が分からない、ってことかな。しかしいつの時代も胴元は儲かるね。



「4歳の壁」。子供は4歳になると情緒が不安定になって、泣いたり騒いだりする。大脳の発達によりいろんなことができたり理解したいする時期。しかしその急激な成長で子供自身が戸惑ってしまい、情緒が不安定になるという。


→みんな4歳のころがあるしね。



4歳だけでなくサラリーマンも一緒。入社4年目になると仕事にも慣れて、自分はもっとできるはずだ、って思い悩んでしまう。


→ああ、確かにその時期ですね。運命の分岐点。



ペイズリーのバンダナが再流行のきざし。70年代のファッションが世界中で流行しているらしい。日本じゃザ・オタクな格好だが、世界では最新ファッションらしい。



最後はユウちゃん家に電話。いないはずの安部礼司(ADのハヤシダくん)が出てきて筋肉ギャグ「太陽さんさんアミノサン」を繰り出す。


以上






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る