R3.9.12『あ、安部礼司』の感想

今こそ夏の疲れがどっと出てしまう時期。大丈夫大丈夫、と言っているひとこそ危ない。ちなみに「やべ、俺、夏バテかも」と言っているひとは案外大丈夫。

ちなみに神保町のすずらん通りの文銭堂で売っている大福にみかんが入るか、いちごが入るかで季節感が出る。ちなみに今入っているのはシャインマスカットらしい。


ノンアルコールバーにふらっと入ると、妄想できるレモンサワーを飲むと、夏バテ気味の安部礼司が、急にやる気がでて仕事をバリバリ始めた。


今週は声優の花澤香菜が登場。



最近、マリアアンジュは元気がなかった。むなしい病にかかっていた、しかしある日、果肉植物のハオルチアが話しかけてきて、日ごろの世話を感謝してきたことで気づく。誰かに感謝してほしかったということに。しかしサラリーマン人生はマラソン。最後まで走りきることが大事。そこで元気を取り戻した。



Q:「やることなすこと重いといわれがちなヘビーマウンテン」さんからのお悩み。9月に入ってからなにもやる気が起きない。どうしたらいいのか。


A:なんでもとことんやってみる。とことんやってヘトヘトになると疲れて寝る。そしたらすっきりするはず。


やる気というのは睡眠と一緒。寝ようと思っても寝れないのと一緒で、やる気を出そうとしても出ない。たまにはふにゃ~としよう。



靖国通りの駿河台下交差点で飯野っす君が疲れ気味。リモートワークで休める、と思ってたら、これが一年以上続いたらさすがに疲れてくる。頑張ってるの自分だけかな、とかほかのみんななにしてるかな、と周りが気になる。今までの先輩とのどうでも良い会話が大切なのに気づいた。


ちなみに天気予報の「ときどき」と「一時」の違い。

・ときどき→6時間以上12時間未満 ⇒ときどき晴れ、は6-12時間晴れ

・一時→6時間以内 ⇒一時晴れ、は6時間以内は晴れ、の意味。



ちなみに来週の安部礼司は有給を取るので、飯野っす君が主人公となる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る