第一章 覚醒 1

シャノワール夫人の手引きで、一命をとりとめたビュート男爵は、ある大胆な作戦を計画した。それは、メアリー王女の戴冠式に私設のマヨール楽団を潜入させるというものだ。

「作戦の概要を説明する」

ビュート男爵は続けた。

「まず、式典が行われる聖堂の屋根の上にエマとモモ、そしてチョコを待機させる。これが救出部隊。内部のマヨール楽団の一人にバニラを紛れ込ませる。もちろん魔法で人間の姿になる」

男爵はひと息いれた。

「次に、聖堂の入口でマイケルを待機させておく。マヨール楽団の演奏がフィナーレにさしかかったところで、エマが聖堂の天井の窓から急降下し、メアリーを一気に救い出す。そして、バニラが召喚したユニコーンで逃げるという寸法だ」

 バニラがビュート男爵に確認する。

「エマはどうやって支えるんだ?」

「モモとチョコがロープを吊って、上から支える。エマは子供だから、猫二匹でなんとか支えられるはずだ」

「エマがメアリーを救出した後は?」

バニラが続けて聞いた。

「エマはメアリーとユニコーンに乗ったまま、聖堂の真ん中を突っ切る。門を出ると、そこで待機していたマイケルが後方を固め、追撃を阻止する作戦だ。どうだろうか?」

 バニラだけでなく、エマもうなずいた。まるで子供が親のまね事をするように。

「ところで、シャノワール夫人。式典はいつ行われるか調べてくれたか?」

シャノワール夫人は優美な扇子を口に当てたまま答える。

「10日後と聞いておりますわ。オホホホホッ」


王女の戴冠式とあって、聖堂には市民も多く詰めかけていた。式典には出席できないものの、聖堂の近くまでは行ける。

 中では、参列者に迎えられたスケリッグ王とメアリーがゆっくりと中央を歩いていく。聖堂の奥では、バニラがシンバル奏者に扮し、演奏に入った。聖堂の外に目を向けるとエマがロープをがっちりと腰に巻き、両脇で渦巻き状になったロープの束を見つめた。

「チョコ、モモ、期待してるよ!」

「まかせてニャ」

二人は前足を挙げて合図した。子供だがエマはピンチに強い。

 聖堂では、演奏がフィナーレにさしかかった。次に指揮者が指揮棒を下した時がシンバルの叩く拍である。バニラが指揮者と目を合わせ、シンバルを構える。


シャアアアアァァァン!!


エマがシンバルの大音量に合わせて、急降下を始めた。

「すぅぅぅぱぁぁぁ!!」

モモとチョコがロープをギュッと前足で支える。

「モモ、ふんばるニャ!!」

「うん!」

ふいに降下中のエマの足が玉座の背もたれに当たった。

しかし、演奏は止まらない。

「あっ!!」

エマは思わず声を上げた。

目の前ではスケリッグ王が大きく口を開けている。どうにかエマは、腰に巻いたロープをほどき、正装のメアリーを小脇に抱えた。

 バニラが、その様子を確認すると、革靴のかかとで地面をトンッと叩き、ユニコーンを魔法で呼び寄せた。

 いきなり聖堂に姿を現した珍獣に参列客は、あっけに取られている。


城外。

緊急の知らせを受けた門兵は、大急ぎで城門の跳ね橋を上げ始めた。

聖堂の入口で、その様子を見て取ったエマは、ユニコーンの腹をさらに強く蹴った。まもなく後方に待機していたマイケルの馬車が護衛に回る。 

 一方、聖堂の屋根の上にいたモモとチョコの二匹は、マイケルの馬車にタイミングよくジャンプして、聖堂から飛び移った。

「後は、跳ね橋さえ通過すれば救出成功だ 」

マイケルは、猫たちが馬車に飛び移ったのを振り返って確認すると、手綱を強く握りなおした。

(もう少しで跳ね橋を抜ける!)

間一髪でマイケルの馬車は城外へと着地した。車輪が壊れそうなほど大きな衝撃音を立てる。

 ところが、跳ね橋を勢いよく走り抜けた反動で、モモとチョコは放物線を描きながら、城の方へ投げ出されてしまった。

その光景はあたかも砲筒に猫を押し込んで、発射したかのように勢いがあった。追いかける兵士はしばし立ち止まり、そのキレイな曲線を眺めていた。彼らの頭の中ではベートーヴェンの「月光」が流れている。


城壁の上に投げ出されたモモは、一緒に飛ばされたチョコを探した。すぐそばにいたが、まだ意識がはっきりとしていないようだった。

焦って、城壁の下をのぞき込むと奥の方から兵士が追いかけてきた。

絶体絶命とは、こういう状況を言うのだろうとモモは思った。

 すると向こうから熱気球が悠然とやってきた。ホレーショだ。渡りに船とはこのことである。モモは肉球でチョコを叩いて、起こした。

「チョコ! 早く起きて!!」

必死で起こす。

 ようやく気付いたチョコとともにモモが気球のロープにしがみつくと、無数のボーガンの矢が下から飛んできた。

なんとか気球には乗り込めたものの、チョコが矢傷を負ってしまった。

「モモ、助けて………」

チョコは力なく言うと、そのまま気を失ってしまった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る