6 一日目の1 フェリー搭乗

 家の玄関前には二台のバイク。

 白いリトルカブと青いスーパーカブ。オレのリトルカブには銀マットやランタン、着替えの入ったカバンとテントを括り付け、鉄朗の方にはアイリスオーヤマのリアボックスを搭載した。他にもガソリン携帯缶やパンクの修理道具を用意している。


「ほな行こか」


 朝食を軽く家で済ませたあと、スマホのナビを作動させているオレが先頭に走り出した。夏の暑さも、走り出せば風にまとわれて気にならない。


 旅の行程は京都を抜けて舞鶴へ向かって、そこからフェリーに乗って北海道へ入り、日本を縦断して屋久島へ行こうということになった。屋久島をゴールに決めたんは、屋久杉を一回みてみたいという単純な理由やった。


 都会を少し離れただけで、田園風景が広がり始めた。

 信号の数も減って、一定の速度でのんびり走る。背の高い建物も徐々に減って、青空が広がった。


 昼飯は道の駅丹波マーケスのフードコートで摂ることにした。

 この時点で三時間近くバイクに乗っていて、長時間のツーリングに慣れていないので、もう肩が凝った。頻りに伸びをしながら、フードコートのうどん屋で月見うどんを頼んだ。


 特別うまいという訳でもないうどんを食べ終えて、更に北へ向かう。

 走り続け、舞鶴へ入ると、舞鶴赤レンガ倉庫群という場所を見付けて、その外観の珍しさに惹かれて道草を食うことにした。


 日本海沿いにあるレンガ倉庫は、潮の香りがしてた。

 赤いレンガの近くの港に675と書かれた戦艦があって、鉄朗がそれでボケた。


「あれが北海道に行くフェリーか」

「北海道に何する気やねん」

「アイヌぅうう……」

「なんで血に飢えとんねん」

「アイスぅうう……」

「誰が食いたいもん言えっちゅった」


 小ボケを回収して、オレたちはフェリー乗り場に向かった。

 北海道へ向かう「あかしあ」というフェリーは搭乗が零時からで、九時ごろに到着したオレたちは近場の町を散策して、チェーン店の寿司屋で晩飯を済ませた。


 零時になり、バイクのままフェリーに乗り込むことになると、妙にそわそわした。

 一番最初に到着したオレたちだったが、先に搭乗するのは車の客からで、車が乗り終わるまでにしばらくが掛かった。

 車が乗り終り、それじゃあ、と職員の案内でフェリーに向かう。

 どこから聞こえてるんかは分からんが、そこら中で轟々と音がする。

 職員がバイクを船に固定し、必要な物を持って船の内部に向かった。

 様々なパイプの通った細い通用口を移動していると、何だかわくわくした。


 学校にもこういう廊下があったらええなぁ、とそんなアホな話をした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る