このエピソードを読む
2018年10月14日 13:32
それだからこそ、情報の海に溺れないようにすることが大事なんでしょうね。それこそ「知」の出番だと思います。
作者からの返信
老荘では真知という言葉を使いますが、つまり時代や立場によって真実は変わるものだと考えました。だから「流れ」や「全体」を俯瞰して見ることが必要で、それを真知と呼んだのです。
2018年6月3日 20:28
すごくよくわかります!情報をうのみにしてただ流されて生きるのではなく、自分自身はどう思うのかという自分の軸(マイメジャー)を常に意識して生きることが大切ですよね!
コメント有難うございます!大事なことですよね。私は、哲学とは前提を疑うことであると、考えています。情報を咀嚼し、自分自身の考えをしっかり持つことが大事ですよね。
それだからこそ、情報の海に溺れないようにすることが大事なんでしょうね。それこそ「知」の出番だと思います。
作者からの返信
老荘では真知という言葉を使いますが、つまり時代や立場によって真実は変わるものだと考えました。
だから「流れ」や「全体」を俯瞰して見ることが必要で、それを真知と呼んだのです。