12.魔術師 ローズ
「女性に対して臭いとは、少し失礼じゃないのかしら?」
目の前の女性に指摘され、ケイは自身の失言に気付いた。
「す、すみません! 悪気はなかったんです!」
謝罪を述べながら、急いで頭を下げる。
怒られるのを覚悟しながら相手の反応を待っていると、予想に反して笑い声が返ってきた。
「いやぁ、ごめんなさい。少しからかっただけだから、頭を上げていいわよ」
そう言われたケイは、恐る恐る頭を上げ、女性の顔に視線を向けた。
どうやら、からかっていたのは本当のようで、女性は意地悪そうな笑顔をケイに向けていた。
「それに、酒臭いというのも自覚しているわ。昨日、知人の商人からワインをいただいてね。なかなか美味しいワインだったから、一人で飲み明かしていたのよ」
そう語る女性の頬は赤みを帯びていた。まだ酔いが残っているのだろう。
「だからって、五本もボトルを空にするのは飲み過ぎですよ……」
店主を起こしに行っていたアリシアが、女性のうしろから呆れ顔でツッコミを入れる。
ケイは飲んでいたお酒の量に驚くのと共に、この女性が店主だということをなんとなく理解した。
「えっと、アリシア。この人が例の……?」
「はい。店主のローズさんです」
予想通りの答えがアリシアから返ってきた。
するとローズは、先程よりも意地悪そうな笑顔をケイに向ける。
「なになに? 超絶美少女の店主がいるって紹介されていたのかしら?」
突然の美少女宣言を受けたケイは、ローズの容姿に注視してみた。
身長はアリシアより少し高いくらいだろうか。
腰ほどまで伸ばした薔薇のように赤い髪は、寝癖なのか所々はねていた。どちらかというと童顔寄りな顔つきは、悪戯な笑顔とつり目が相まって『猫』という印象を強く受ける。
身につけている衣服は、魔女が着ているような黒いローブで、胸元が良く見えるように生地が開かれていた。そこから見える双峰に、ケイは思わず生唾を飲んでしまう。
大きさはリーゼよりも二回りほど上だろう。これまで会ってきた女性の中で、一番大きいとケイは確信した。
ジッと見ているのは失礼だと分かってはいるのだが、悲しい男の性のせいで視線を外すことができない。
その視線に気付いたローズは、ケイを誘うように前屈みになり、胸元を強調する。
流石にケイもこれ以上見るのは不味いと思い、顔を背けようとした。
そのとき、アリシアの口から言葉が溢れる。
「……美少女? ローズさんって私のお父さんと同じねんれっ!?」
アリシアの言葉は、最後まで紡がれることはなかった。
一瞬でアリシアの方を向いたローズが、右手でアリシアの顔面を掴んだからだ。親指が完全にこめかみに食い込んでいる。
「アリシアちゃ〜ん? 悪い子にはお仕置きをしなくちゃいけないわねぇ?」
笑顔で話してはいるが、目は完全に笑っていなかった。
どうやら、年齢に関する話題は禁句だったらしい。
「痛いです痛いです痛いです! 頭が割れちゃいます! た、助けてケイさん!!!」
ローズの手首を掴み、その手から逃れようとジタバタ暴れるアリシア。しかし、拘束から逃れることは出来ず、悲鳴が大きくなる。
その様子をただ静観しているケイは、アリシアが自力で逃れるのは無理だろうと考えていた。
ローズを注視したとき、こっそり【
どうやって止めるべきか悩んでいると、満足した表情のローズがアリシアから手を離した。
魔の手から解放されたアリシアは、力なくその場に蹲り、こめかみを押さえながら呻き声を上げている。
そんな彼女に同情の念を送っていると、ローズがこちらに向き直り、苦笑混じりの溜息を吐いた。
「さて、冗談はここまでにしましょう。確か、ケイ君だったかしら? 君はこのポーションに興味を示していたようだけど」
そう言いながら、ローズは棚に置いてある緑色の液体が入った小瓶を手に取る。
ケイはどう答えるべきか悩んだが、『未知のアイテム』というものに知的好奇心が刺激されたので、素直に聞いてみることにした。
「実は、初めて見るポーションだったので、どのように作られているのか気になりまして……」
ケイの返答を聞いたローズが不思議そうな顔をする。
「初めて見る? 君、冒険者でしょう? このポーションは色んな場所で出回っているはずなんだけど?」
ケイの腰に付いている剣を指差しながらローズが問い掛ける。
「冒険者には今日なったばかりなんですよ。それまでは遠い田舎の村に住んでいたので、ポーションを見る機会が無くて……」
「……赤いポーションは知っていたみたいだけど?」
「それは、村にあった本にたまたま書いてあったので……」
自分の素性をそのまま伝えても怪しまれる可能性が高いので、それっぽい嘘をついて誤魔化す。
ケイ自身、あまり上手い嘘ではないと思っていたが、案の定ローズに怪しい目で見られていた。
背中に冷や汗が流れるのを感じながら、ローズの様子を伺う。十秒ほど時間が経つと、ローズは諦めたように
「まぁ、人には隠しておきたいことが一つや二つあるわよね。一応、アリシアちゃんの知り合いみたいだから信用してあげるわ」
どうやら許されたようだ。
これでアリシアにはギルドでの一件に続き、また助けられたことになる。
ケイは初めて出会ったのがアリシアで良かったと、心の中でそっと感謝した。当の本人は、未だにこめかみを押さえて悶絶しているが。
「それで、ポーションの作り方についてだけど、赤いほうは分かるのよね?」
「錬金術師のスキル、【練成】ですか?」
ゲーム内での知識を思い出しながら答える。
【練成】とは錬金術師という【職業】の専用スキルで、特定の素材を消費することにより、新たなアイテムを作成することができるというものだ。
このスキルには成功率というものが存在し、作成するアイテムと錬金術師のレベルによって変動する。
ちなみに、ポーションの成功率はレベル1の錬金術師で98%だ。
「正解よ。素材となるミズヒ草を【練成】することで赤いポーションは作られるわ」
ミズヒ草。【タナトス】の世界にも存在している薬草で、ポーションを作成するときに必要なものだ。
ケイはローズの説明と自身の知識に齟齬がないことが分かり、ひとまず安心した。
「それで、緑のポーションについてなのだけど。これは【練成】を使用せずに作られたものよ」
「……スキルを使わずに?」
「えぇ、そうよ。作り方はいたって簡単。ミズヒ草をすり潰して煎じるだけ」
ローズが何を言っているのか、ケイは分からなかった。
いや、作り方は理解できた。しかし、何故そうするのか理解できないのだ。
ミズヒ草を持っているのであれば、【職業】を錬金術師に変更して【練成】をするだけでポーションは完成する。
失敗することはほとんど無いのに、わざわざ性能を下げたポーションを作る理由が分からなかった。
(スキルの仕様が変わっている……?)
ケイはその可能性が一番高いと考えた。
【練成】の成功率が著しく下がっており、ポーションを作るのすら難しいため、仕方なく劣化させるが確実な方法を取っている。
それくらいの理由が無いと到底理解できなかった。
「……何故、そのような方法を取るんですか?」
先ほどの推測が正しいものなのか判断するため、ローズに理由を問う。
「何故って、錬金術師の数が少ないからよ」
また、ケイの理解できない答えが返ってきた。
「数が少ない? えっと、何人くらいなんですか?」
「アルベルドには二人しかいないわね。その人たちしか赤いポーションを作れないから、市場に出回る数が少なくて価格が上がっちゃうのよ。だから、誰でも作れるから安価だけど、代わりに性能が低い緑のポーションが存在しているのよ」
ローズの説明を最後まで聞いたケイは、真っ先におかしいと感じた。
【タナトス】では基本的にいつでも自由に【職業】を変更することができる。
『特定のレベルまで達した【職業】がないと変更することのできない上位職』や『ダンジョン内では変更できない』という例外も存在するが、その気になれば戦闘中に何度でも変更することが可能だ。
現にケイは一度、勇者から剣士に変えることが出来た。
そして、
「……どうして、錬金術師に【職業】を変更しないんですか?」
「変更? おかしなことを言うわね。【職業】はこの世に生れ落ちた瞬間に決まる|もので、未来永劫変えることができないものよ?」
衝撃の事実に、ケイは耳を疑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます