第2章〜目覚め〜 第16話 何でも屋

歓迎会から数日。


「これで本当に大丈夫かな…。」


「結希ちゃんの考えた作戦なんだから、大丈夫だって! 」


「静かにして。咲夜。」


そんなことを言いながら、物陰に隠れている私達の視線の先には、ベタすぎる仕掛けの罠。


エサに使われているのは…………………………レミ。


『なんか眠くなってきちゃった。(クゥーン)』


「結希ちゃん、レミ何か言ってる? 」


「眠くなってきたって。」


「えっ! 」


「レミ、もうちょっと我慢して。」


『りょうかーい。(ワォーン)』


「了解だって。」


レミがあくびをしながら答えたのを、私はそう通訳した。


…そもそも、何でこんなことになっているのかというと。



ーーーーーーーーーーーー




みんなの仕事。


それは、前にも聞いた通り、 女王直属部隊 ってやつ。


仕事内容はよく分からないけど、町を見廻っているのもその中の1つらしい。


…が。





『裏の仕事? 』


そう言う私がいるのは、少しレトロな雰囲気の小さなお店。


『そう、この前結希ちゃんに話した女王直属部隊は俺らの裏の仕事。表向きの俺らの仕事はここ、 ジャック でやる仕事。』


『ジャック? 』


『色んな依頼を受けて仕事をするの。いわゆる、何でも屋。』


…何でも屋なんて仕事、漫画やアニメの中での話だと思ってた。


あ、ここもそれに近い異次元だった。


睦月さんの話を聞いて、私はそんなことを思う。


『えっと…具体的にはどんなことを? 』


『うーん…猫捕まえたり、出店手伝ったり…。』


…想像通りだった。


『まぁ、こんな仕事でも俺達の大事な収入源だから。』


『えっ、これで生計立ててるんですか!? 』


『うん。』


『女王直属部隊じゃ…。』


女王直属部隊ってそれなりに偉そうだし、そっちの方が収入よさそうだけど…。


『…あれは、ボランティアみたいなもの。』


『ええっ!? 』


『そうだね。褒美とかは貰うけど、それもごく稀だし。』



…何でそんな普通のトーンで話してるの。



そっちの方が、危険な仕事でしょ、多分。


『だから依頼人が来ないと―。』



…ガラララ。



《いらっしゃいませ! (ワン! )》


咲夜さんの言葉を遮って店の中に入ってきたのは、ピーターパンのような格好をした少年。


『えっと… ジャック っていうお店はここですか? 』


『ああ。』


『頼みたいことがあるんですけど…。』



〜数分後〜



少年の名前はナツ。


この近くで移動サーカスをやっているらしい。





『猿? 』


『はい…団の猿、アテネが逃げてしまったんです。』


『…すぐ戻ってくるんじゃない? 』


『うーん…ボクと喧嘩してからいなくなってしまったから…。多分、意地を張って戻ってこないと思います…。』


うなだれながら、ナツさんはそう言う。


『お願いします、アテネを探して下さい。』


『それはいいけど…猿は初めてだから、どうやって捕まえたらいいのか…。』


『えっ!? 』


『…そうね。』


《結希はどう思う? (ワン? )》


レミは首を傾げながらそう言う。


『えっ、うーん…罠を仕掛けてみる…とか? 』


私がそう言うと、レミ以外の3人が一斉に私を見る。


『罠? 』


『は、はい…好きなものとかをエサにして…。』


そんなに強く反応するとは思わなかった私は、少し気圧されながらもそう言う。




…あ、皆はレミの声が聞こえないから、私が急に喋った感じになってるのか。



『さっすが結希ちゃん! …で、猿の好きなものって何か分かる? 』



…何がさすがなのか。



『うーん…バナナ…とかですかね…。』


『…アテネ、バナナ嫌いです。』


『え。』



…猿なのに!?



『…じゃあ、何が好きなの。』


『うーん…。』


『何でもいいんだ、食べ物じゃないものでも。』


…食べ物じゃないもので釣られるだろうか。



『うーん…………あ! 』


『何ですか? 』


『いや…でもこれは…。』


『言ってみて。』


『は、はい…アテネは…………犬が好きです。』


『…犬!? 』



…あれ…確か犬猿の仲とかいう言葉があったような。


なのに犬?


『はい、特にメス犬が好きです。』


ナツさんがそう言うと同時に、レミにみんなの視線が集まる。


《ま、まさか!? (クゥン!? )》


レミはそう言いながら、少し後ずさりする。


『決まりね。』


『そうだな。じゃあ、早速罠を仕掛けに行こうか、結希ちゃん。』


『えっ!? 私もですか!? 』


『うん。だって、結希ちゃん今日からここで働くって聞いたから。』



…初耳なんですけど。



何で連れてこられたのだろうとは思っていたけど。


『それから、敬語禁止。俺のことは咲夜でいいから。』


『は、はぁ…。』


『じゃあ、お願いします。』


『…捕まえたら渡しにいくから、サーカス団の場所教えて。』


『あ、はい。』


『ほら、レミも行くぞ。』


《私じゃなくて、他のメス犬を使えばいいじゃん! 結希、通訳して! (ワンワン! )》


『咲夜さん、レミが他のメス犬を使おうって言ってます。』


私がそう言うと、咲夜さんは ハァー とため息をついた。


『結希ちゃん敬語。レミ、他のメス犬を使うより、可愛い君を使った方が食い付きがいいと思うよ。』


《キモい! そんな事言われても微塵も嬉しくない! (ギャンギャン! )》


ーーーーーーーーーーーー


…で、今に至る。


罠を仕掛けてから、もうかれこれ一時間程たっている。


…そろそろ別の方法を考えた方がいいんじゃ…。


私がそう思っていると。


「ウキッ。」


「あ。」


「来た! 」


「咲夜、黙って。」


一匹の猿が罠の近くに現れた。


「ウキッ!? ウキィー。」


猿は目に入ったレミをロックオンしたらしく、表情が一気にだらしなくなる。


「…間違いなくアテネね。」


「そうだね…。」


しかし、アテネは見とれているのか、レミに近付こうとしない。


「レミ、手招きしろ。」

『えー…はぁ…。(クゥン)』


咲夜にそう言われ、レミは渋々前足で手招きをする。


「ウキィー! 」


レミに手招きされたアテネは、レミに向かって猛ダッシュする。


そんなアテネを見て、レミは少し後退りをする。


「ウキッ、ウキィー! 」


レミしか見えていないアテネは、まんまとレミの少し前にある罠の所までやって来た。


「今だ! 」


そう言って、咲夜は仕掛けの紐を引く。


「ウキッ!? 」



ガサッ。



籠がアテネに向かって倒れ、アテネはその中に閉じこめられた。



ガサッガサッ、ガサッガサッ!



アテネが入っている籠が動く。


多分、逃げようとしているのだと思う。


「レミ、お疲れ様。」


そう言いながら、私は咲夜達と一緒にレミの所へ行く。


『本当、疲れたー。(クゥーン)』


レミは地面に伏せて伸びながらそう言う。


「いたたた! ひっかくなって! 」


そう言っている咲夜はアテネを抱き上げている。


「ウキー! 」


「なあ、なんかコイツを入れておくような物、ないの? 」


「…ない。」


この後、アテネは咲夜が抱えたままサーカス団に届けたのだった。





ーーーーーーーーーーーー




……あの娘は光のパートナーなのか、それとも適合者なのか…。




「まぁどちらにせよ、貴重な存在であることには変わりないですね…。」




何か策を考えなければ…。





ーーーーーーーーーーーー




「ウキッ! 」


あの後、私達はアテネを捕まえたお礼に芸を見せてもらっていた。


「「おおー!」」


「……。」


『へぇーすごいね。(ワン)』


「ありがとうございましたっ! 」


ナツさんがそう言うのと同時に、アテネもお辞儀をする。



パチパチパチ。



「もう喧嘩するなよ。」


「本当にありがとうございます。あ、これお代です。」


『私にご褒美くれるよね!? (ワンワン! )』


「た、頼んでみるね。」









この時私は、思いもしなかった。


自分がこの世界に飛ばされてきたのは、単なる偶然などではなく、ちゃんとした理由があるということを―。



[つづく]

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る