第39話

 やってやるわ! と宣言したは良いが、ネットやマスコミはないのだ。

 いわゆる”間者”を使って広める訳だが……俺にそんなノウハウもない。


 ただ、広まり易い噂と言うのはある。

 覚えやすく、誰もが興味があって、定番の流れがあるもの。

『おらが姫様が悪の魔導師と竜にさらわれ、勇敢にもお付きの美人騎士が助け出す』

 素材としては、これ以上ないくらいだ。


 これを分割したり数パターン作って、人が集まりそれぞれ知ってる事を語り合えば、一つの物語になる。

 そうすれば立派な噂の出来上がり。


 ここで、イリスから提案があった。

「精霊の巨匠こと大魔導師ビンチは、かつての美しき王妃の面影を美しい王女に重ねてしまった」

 という事にしてくれないかと。

 これでも精一杯、王女を持ち上げたようだ。


「そうしてくれたら、魔法協会が手伝う。情報を集めるのも流すのも得意」

 魔法使い全体の評判が落ちるのは望ましくない。

 だが大魔導師に僅かでも同情出来る理由があれば、全面的に協力すると。


 特に断る理由もないようだった、何よりほぼ事実であったし。

 イリスは、水晶で協会と連絡をとる。

 互いの文章を写し合うので、時間はかかるが内容は正確だ。


 最後に長い文章が転写されてくるが、イリスは一言に訳した。

「迷惑をかけてゴメンって」


 あとは魔法協会から各地の魔法ギルドへ連絡され、すぐにも噂は広まるだろう。

 俺の事は隠してもらった、ルシィもだ。

 ただでさえ目立つなと言われたのに、玉座の行方を左右する噂話に登場するなど、とんでもない。

 この話の中心は、ベアトリーチェとカテリーナ。


 王家のヴィスコンティ家と、貴族のスフォルツァ家は、共に王制以前からの名門。

 ただし、それがそのまま勢力に反映されるわけではない。

 まず東西に拡張した時に、土地々々の豪族や支配者が貴族に組み込まれ、東西の大国と交流が深まってからはその影響が強くなった。


 今の王妃は、西にある大国の王族、それゆえに権勢も強い。

 だが長い歴史を背景に持つ、ベアトリーチェとカテリーナの関係は、民衆の愛国心や浪漫をかきたてるに充分だ。

 作戦は上手く行くと思うが、一つだけ疑問がある。


 ベアトリーチェの父、今の王様はどう思ってるのだろう?

 家族の事に踏み込むのも躊躇われたのか、この夜は誰も口にしなかった。



 与えられた寝室は、映画で見るロイヤルスイートみたいだった。

 実際に、ロイヤルが用意してくれた部屋だが。

 飲み物や果実もある、机の上のベルは魔法で召使いの控え室へ直接連絡。

 鳴らせばすぐに用事を聞きにやってくる。



 人生最高級の羽毛にくるまれていると、何か飛び込んできた。

 この亜麻色でカールのかかった髪は、ルシィ!?

 暗闇の中でも、白い全身の肌が浮かびあがる、なんとはしたない!


「サガさん!」

 声をあげて抱きつくと、腕の中に頭をうずめる。

 いきなりなにごとですか。


「サガ様!」

「サガ」

 何時の間にか、左右にはベアトリーチェとイリスも。

 成長途上の華奢な少女三人に囲まれる、ここでこんな展開が待っているとは。

 いかん、これは条例に引っかかる。


「なら、こっちはどう? ルシィなんかには負けないわよ?」

「私は、鎧を脱いでも凄いのだぞ」

「はーい。あの晩の続きはどう?」

 ラミアにカテリーナに、アデリナまで。

 こちらは流石の大艦隊。


 いい加減、おかしいと気付いた。

 それに、大事な一人が足りない。


「わたしの事かね?」

 エンリコ隊長が出てきた、丁重に無視してあたりを見回す。


 居た。黒い髪の女の子が、背を向けて泣いてる。

 十数年も前から、幾度となく見た姿だ。


「カノ……すまないな、もう直ぐ帰るからな」

 ぽんぽんと頭を叩く。

「お兄ちゃん!」

 その叫びで目が覚めた。


 こっちへ来て二十日ほど、あっちでは間もなく夏休みになる。

 休みの間、妹は何度か顔を出す。

 俺と妹は、今やたった二人の家族と言っていい。

 もし連絡もつかねば、どうなるか……一度戻らなくては。



 この日、王都から使者が着いた。

 父王陛下から、直接に派遣された一団だった。


 完全武装の十人を超える騎士、率いるのは爵位も持つ王国騎士団長。

 ベアトリーチェもカテリーナもさぞ緊張するかと思ったが、そんな事もなかった。

 この騎士団長が来ると言うことは、詰問や拘束とか物騒な話になるはずがないと。


 広間で到着を待つ。

 ガチャガチャと鎧を鳴らせながら、騎士たちが入ってくる。

 騎士は並んで膝を付き、騎士団長は数歩進んで同じく膝を付く。


 王女は自ら近づき、先に声をかけた。

「ロンバルド様、お立ち下さいませ。話し辛くてたまりませんわ」


 騎士団長はすくっと立ち上がる、大きいたぶん二メートル近いのでは。

 生粋の軍人といった皺の刻まれた厳しい顔が、一瞬で優しい笑顔に変わった。


「姫様! ご無事で何よりです! カテリーナもよくやった!」

 髭も白い老人だが、鎧の上からでも鍛え上げているのが分かる。

 ベアトリーチェを見つめる視線は、とても穏やかだ。


 騎士団長ロンバルド、先の王から仕える王国第一の武将で、今の王が頭の上がらぬ人物の一人。

 個人の武勇も、将軍としても優れた国の要だそうだ。


「ロンバルド様が出馬なされたと言うことは?」

「そうです。ビンチと竜を捻って、姫様を連れて帰って参れと」

「お父様は、わたくしを見捨てたかと思ってましたわ」

 王女の台詞に、騎士団長はそんな事はないと手を振る。


「姫様が、十日も行方不明になれば、その間に相続人としての地位の停止。王妃殿下は、そう考えておられたのでしょう。それと、王陛下は、誓ってこの企みには参画しておられませぬ」

 その言葉に、王女は嬉しそうに頬を崩した。


「ただし、まあ。十日めあたりで救い出せと。その何ですな、ビンチは大年寄りですし、姫様の貞操も心配なかろうと」

 セクハラ紛いの事を王女に伝えて、騎士団長は豪快に笑い飛ばした。


 話を短くまとめるとこうだ。

 王陛下は、妻も怖いが娘も可愛い、王妃の顔を立てつつ王女も取り返したいと。

「国を導く王陛下としては、いささか弱気でございますな!」


 最後に付け加えられた騎士団長の一言に、みなで大きく頷いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る