第2話 なんでこうなった?
――どうしてこんなことになったのだろう。
俺は、全身を包む黒装束の腕を目の前に持上げて、じりじりと照りつける太陽に耐えていた。
汗は間断なく出続けているが、持っている水は腰に下げた水筒だけだ。次の村で補給しようと思っていたのが、甘かった。
――うん。今度からは何があろうと、必ず補給することにしよう。
旅に甘い考えはよくない。一つ教訓になった。
「って、なんで俺がこんなところに来なくちゃならないんだ!?」
あまりの暑さに軽く意識が飛びそうになっていたが、元々の元凶を思い出して大声で叫ぶ。
すると、目の前で楽しそうに首を砂にもぐらせては、全身にあびて遊んでいた自称双子の弟の竜がきょとんと振り向く。
「え? だって冒険でしょう? 人が普通行けないような場所なんじゃないの?」
「おおっ、確かに行けないな! というより行きたくないわ、なんで俺が砂漠のど真ん中でろくに水も食料もなく立ち往生しなきゃいけないんだよ!?」
目の前に広がるのは、広大な見渡す限りの砂漠だ。眩しい太陽に砂が金色に輝いて風紋を描いているのは、幻想的といえば美しいが、限りなく死の世界の美しさだ。
これは絶対に冒険じゃない! 確実に生死をかけたサバイバルだ!
それなのに、目の前の竜はきょとんとした瞳をすると、不思議そうに俺を見下ろしている。
「え? 食べ物ならいっぱいあるじゃない? ほら、ここにも」
そう言うと、長い首で屈みこんで、砂に隠れていたものをぱくりと咥えた。
「俺には今さそりを食べたようにしか見えなかったが?」
「うん。尻尾に毒があるから、ちょっとピリ辛だよねーでもこれがやみつきになるんだ」
――そんなおつまみのように言われても。
「いいか? 知らないようだから教えてやるが、人間はさそりを食べられない」
むしろ猛毒だ。まさかこの竜、さりげなく俺を殺したいのだろうか?
「知っているよーそれぐらい常識じゃない!」
「ほおおおおおおお! じゃあなんで俺に勧めた!?」
やっぱりこの竜、俺を殺したいだけなんじゃないか。
「嫌だなあー兄さんは竜じゃない? 食べても死なないって」
殺される。いつかきっとこいつの思い込みのせいで、俺はこの人生とおさらばさせられそうな気がする。
――だめだ。とにかくここから脱出して、こいつと離れる方法を考えないと。
そうでなくても、試験の日数は限られているんだ。今回のを落とせば、間違いなく剣術学校は落第で、留年確定だろう。
「とにかく。俺がお前の兄だという誤解はひとまず置いておくとして――」
今はそれについて説得している時間はない。それに多分、こいつは俺が兄ではないと素直に諦めない予感がしてならない。
「元の場所に帰してくれ。ここでは冒険も何もないだろう」
あるのは、ただ砂だけだ。いや、そりゃあこの広い砂漠をさそりに刺されないように歩くのや、水なしで歩ききるのもある意味そうかもしれないが、それは絶対に冒険ではなく死の行軍だろう。
そんな地獄はできたら経験したくない。
それなのに、この竜ときたら、またその首をかしげた。
「え? できるよー冒険なら、流砂に飲まれて決死の脱出サバイバルとか、突風で崩れた砂丘脱出生き埋めサバイバルとか」
「お前今自分でサバイバル認定したな!? もれなく砂で生死をさ迷わせる気だな!」
「ちぇっ。生死をかければ、昔を思い出すかもと思ったのに」
――おい。こいつ実は陰険で意地悪な兄を殺したいから探しているんじゃないだろうな?
だとしたら、とんでもないものに誤解されている気がする。
――まずい! とにかく一刻も早くこいつから離れないと!
「あ、そうだ」
それなのに、俺の足が動くよりも早くに、竜の尖った爪が俺の背中をとんと押した。
「じゃあ、これなら」
「うん?」
押された勢いで、俺の足が数歩前に出た。足裏が砂に埋まりながらだが、竜の力は強い。こけないように数歩よろめいて、バランスを取ろうとしたのに、突然足の裏で砂が凄まじい勢いで下に流れ出した。
「うわっ!」
バランスをとっている暇もない。俺の足の踏んだ砂が、あっという間に渦を描くように流れ出して、その中央へと吸い込まれていく。俺の見ている前で、中央の砂があったはずのところがすり鉢状にへこみだす。
「なんだ!?」
流砂か!? この竜、まさかさっき言ったことを実行したのか!?
けれど、崩れていく砂に立っていることもできなくなり、俺は斜めになった砂の壁に背中を必死に押しつけるようにしながらその流れに逆らった。
だけど砂は止まらず、どんどんとくぼんだ中央へと流れていく。
――まずい! このままでは砂に飲まれる!
なんとかここから脱出しないと!
「アホ竜! 何をしてくれたんだ!?」
「えーだって冒険したいんでしょう? それなら、ほら」
竜の指の動きに促されるまま、指された先を見つめると、すり鉢状にくぼんだ砂の中央から、ぬっと二つの鋭い物体が突き出ている。
「なんだ!?」
俺は、それに向かって流れる砂に抗いながら、じっと目をこらした。
するとそれは巨大な二本の触覚を持上げて、砂と同じ色の目でこちらを見上げている。
いや、違う。触覚じゃない。巨大な二本の大顎だ。
それをがちがちとはさみのように鳴らしながら、獲物が今まさに自分の懐へと落ちてくるのを待ち受けているではないか。
「てめえ! なんてところに落としてくれる!」
これは流砂じゃない。巨大蟻地獄だ。
旅人やらくだを落として、その体に毒を注入して全身をどろどろに溶かして食べてしまうと恐れられている砂漠蟻地獄じゃないか!
「うふふー兄さん頑張らないと食べられちゃうよー」
なんでそんなに楽しそうな応援なんだよ!?
決めた。絶対にここから出られたら、この笑っている竜を一発殴ろう。そうすれば少しは目が覚めるかもしれないし、何よりもそうしないと俺の気がすまない。
「とりあえずお前が助ける気がないのはわかった!」
だったら、自分の力しか頼れるものはない。
「俺がそこに戻ったら覚えておけよ!?」
「えー? 素直に僕を弟だと認めて、思い出してくれたら助けてあげるよー?」
「誰が!」
絶対に御免こうむる!
そう叫ぶのと同時に、俺は腰に下げた鉄の剣を引き抜いた。
落第寸前とはいえ、少し前まで剣の腕は剣術学校の学年では一、二を争うものだったのだ。最近の多少の不調ぐらいで、ここ一番の命のやり取りに遅れをとることはない。
だっと崩れていく砂の上を走り降りると、中央にいる砂漠蟻地獄の主めがけて剣を振り上げる。
太陽の光に剣がぎらりと輝いた。
「うおおおおおおおっ!」
雄たけびのような声をあげて、どんと砂を蹴る。
その瞬間、体が流れていく砂から離れて、二本の大顎の奥にある頭の上へと跳ねた。
そのまま、二つの巨大な目の奥に向かって剣を振り落とす。
ざんと凄まじい音が響き渡り、蟻地獄の主が悶絶するように二本の大顎を持ち上げている。
絶叫のような奇妙な呻きが、その顎の間から迸り出た。
そして頭ごと裂かれた大顎がぶるぶると痙攣を起こしたと思うと、やがて俺をのせたままだんと砂に倒れた。そのまま、砂の上で二三度震えたが、間もなく動かなくなる。
「やったか」
動かなくなった蟻地獄の主を見つめ、俺はふうと剣についた血を払った。そして、額の汗を手の甲で拭う。
「さすが兄さん!」
「おい」
無邪気に穴の上で笑っている竜を見つめると、急に竜がびくっとしたように俺を見つめた。
「お前ーわざとやったな? どうなるかわかっているんだろうなあ?」
心の底からの殺気をこめて見つめた。すると、さっきまで笑っていた竜が、急に必死で両目に涙をためだす。
「ごめんよお、兄さん! だって死ぬ気になれば思い出すかと思って!」
「お前の気持ちはわかった。だから上にあがるのを助けて欲しいから、ちょっと降りてこい」
にっこりと笑って優しく手招くと、うるっと瞳を潤ませた竜が、わーいと喜んで俺の側に飛び降りてくる。
その直後、俺がこの竜を殴りつける音が、砂漠に派手に響いたのは言うまでもない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます