Psychology Circle(心理学サークル)
ワシントン大学に迫る黒い影!?
二章
ワシントン州 ワシントン大学(教員室) 二〇一五年五月四日 午後一時〇〇分
レイクビュー墓地でサンフィールド家への挨拶を終えたこともあり、気持ちを新たにしつつ、未来へ一歩進もうとしている香澄。そんな彼女は初めての仕事に就くため、ワシントン大学内にあるフローラの教員室にいた。
「どうかしら、香澄。生徒から先生へと変わる瞬間は?」
「やめてください、フローラ。それにこれは一時的な役割なので、正式に“先生”と呼ばれるほど、私は偉くありません」
「――相変わらず真面目なのね、香澄は。でもそこがあなたの魅力でもあるのだけど」
少なからず緊張気味の香澄を、フローラなりの方法で励ましの言葉をかける。だが真面目な性格の香澄には逆効果だったようで、“前置きは良いので、早く始めてください”とどこか不満げ。そんな彼女の心を読みとったのか、“それでは、話を始めるわね”と軽く意気込むフローラ。
「お話を始める前に一応確認したいのだけど――日本で私があなたにお願いした内容について、まだ覚えているかしら?」
「えぇ、もちろんです。確かフローラは心理学に関するサークルを開いていて、“その代理顧問を私に依頼したい”という内容で間違いないですよね?」
細かく正確に依頼内容を把握していたことを知り、“さすが香澄ね”と一人ご満悦なフローラ。
サークルの代理顧問を務めるだけということもあり、“少し不安だけど、最初のお仕事としては何とかなりそうね”と安堵する香澄。期待と不安を胸に秘め、香澄はフローラに視線を送る。だが彼女は何故かため息をついており、その理由が香澄にはまったく見当がつかなかった。
「えぇ。基本的には私が顧問を務めているサークルの代理顧問として、香澄にはサポートを依頼したいのよ――表向きはね」
「“表向きはね”って……い、一体どういうことですか?」
まったく予想していなかった言葉を聞き、少しばかり頭が混乱してしまう香澄。しかしそんな彼女の反応を、フローラは予測していたようだ――そして穏やかで優しい顔つきや瞳にも、いつになく力が入っている。
「今から私が話す内容は、決して他言しないでね――まずはこの資料を読んでくれる?」
A4サイズの青色のクリアファイルにファイリングされた、数枚の資料を手にする香澄。最初の一ページ目に『極秘情報』と記されていたことから、すぐに内々に解決したい事案であることを察した香澄。彼女が手にした資料には、以下の内容が書き記されている。
『実際に香澄へ依頼したい、フローラの真意について(極秘情報)』
一 表向きの立場はサークルの代理顧問だが、本当の目的はワシントン大学内で問題になっている事件の犯人探しについて。具体的な内容については、下記を参照のこと。
二 今から数ヶ月ほど前、ワシントン大学構内で盗難未遂事件が発生。物音に気付いた教職員や警備員が犯人を捕まえようとするが、犯人は心理学サークルの部室へ逃走後、行方をくらます。
なお実際に盗まれた物はなく、展示物を飾っているガラスが数枚割れた程度。今のところ警察には知らせていないが、“二〇一五年の卒業式までには解決して欲しい”との学校側の要望がある。
三 嫌疑をかけられているのは全部で五名で、いずれも心理学サークルの部員。顧問であるフローラのアリバイについては、事件発生当時、複数の教職員と事務室でお茶を飲んでいたという証言が取れている。また“鍵のかかっていた心理学サークルの部室へ犯人が入る姿を見た”と、警備員が証言している。
四 香澄へ今回の調査を依頼したことを知っている者は、ごく数名。ハリソン夫妻とジェニファー。なおジェニファーも同じサークルに所属しており、事件発生時にフローラと一緒にいたという鉄壁のアリバイがある。
五 大学構内で犯人が立ち聞きしている可能性を考慮して、調査報告は基本的に自宅で行う。なお何らかの都合でフローラへ連絡出来ない時には、後日でも構わない。
六 内容を一通り確認後、情報保持のため教員室に設置しているシュレッダーで資料を処分する。
『まさか私が卒業した大学で、実際にこんなことが起こるなんて……』
ことわざの『事実は小説よりも奇なり』とは、まさにこのことだ。自分の母校で盗難未遂事件が発生したことを知り、香澄の心境は複雑。しかし不安に思うことはなく、真面目で正義感の強い香澄の心には“絶対に犯人を見つけてみせるわ”という気持ちで溢れている。
フローラの真意を知った香澄はしっかりと内容を記憶した後、教員室に設置されているシュレッダーに資料を入れて処分する。だが香澄の瞳の輝きは失われておらず、学生時代に臨床心理士を夢見たころのままだった。
日本で香澄の弱気な姿を見て、正直なところ少し不安に思っていたフローラ。だが彼女の眼光はまったく鈍っていない、むしろフローラも始めてみるほどの強い意志が感じられる。
「その様子だと、心の方も大丈夫そうね。安心したわ、香澄」
「……これもすべて、フローラたちが私を支えてくれたおかげです。ありがとうございます」
謙遜しつつも言葉を返す一方で、その表情には自信が満ち溢れていた。“もしかしたらこの子は、私以上に立派な臨床心理士になれるかもしれないわ”と、期待を胸に膨らませているフローラ。
教員室の窓辺に太陽の光が差し込み、日光を浴びるかのように香澄が立っている。光のカーテンを
ワシントン州 ワシントン大学(教員室) 二〇一五年五月四日 午後三時〇〇分
その後も今回の案件について、しっかりと詳細を確認した香澄。色々と質問攻めにしていたためか、あっという間に数時間が経過していた。一区切りついたところでフローラが机に置いてある時計に視線を送り、
「あら、もうこんな時間。他に質問がなければ、今回はこれで終わりにしましょう。次の講義の準備をしないといけないの」
“今日の午後六時に部室に集合よ”と香澄に伝える。それを聞いた香澄は部屋を出て図書室へ行こうと思った矢先、
「……すみません、フローラ。参考までにサークルメンバーのプロフィール表とかあれば、見せていただけませんか?」
とフローラに問いかける。
一番肝心なことを伝えていなかったことを思い出し、“そういえばそうだったわね、ごめんなさい”と言葉をかけるフローラ。同時に自分の机の鍵を開け、先ほどの資料とは別のファイルを香澄へ渡す。
「はい、どうぞ。この資料の中に、部員についての簡単なプロフィールが書かれているわ。夕方からのサークルが始まるまでに、目を通しておいてね。あっ、それから……」
香澄の返答を聞く前に、話を続けるフローラ。
「それからもう一つ――香澄は今大学の生徒ではなく私の助手なのだから、今後はこの部屋を自由に使って構わないわ。部屋の合鍵は……はい、どうぞ」
引き出しに入っていたスペアキーを右手につかみ、香澄の手の平へそっと置く。スペアキーにはパンダのキーホルダーが付けてあった。キーホルダーに見ていた香澄の視線に気が付いたのか、“前にみんなでウッドランド パーク動物園へ行った時に買った物よ”と語るフローラ。そう説明するフローラの口元と瞳は、どこか悲しげだ……
「……そ、そうだったんですね。……すみません、余計な詮索でしたね」
フローラの心をすぐに察した香澄だったが、彼女自身も言葉を詰まらせてしまう。ふとした偶然とはいえ、二人の脳裏に哀しい思い出がよみがえるのだった。
次の講義があるため、急いで常備しているハンカチで目元を
香澄が正式にフローラの助手となってから、これが初めての仕事。なおジェニファーについては、犯人ではないこと・古い付き合いということが考慮され、フローラが用意した資料には情報が載っていない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます