The Man from Nowhere
12-1
死神が後をついてくるみたいに、僕の後ろを銃声がついて回った。まるで一人だけベトナムの奥地に置いてけぼりにされたようで、僕はランボーのようだったと思う。
木立の中まで逃げ込むと、さすがに追手もまばらになってきた。傭兵たちに
しかし、問題もあった。
というのも、僕ははじめから帰ることを考えてなかったからだ。ここで逃げるなど、考えていなかった。もしリンとの約束が果たせれば、それで死んでもいいつもりだった。
だが、事情は変わった。これでまた装備を調えて、再び御堂とあいまみえなければならない。あの少女を見つけなければならない。
――どうにかして九龍に戻る方法を考えなければ……。
雑木林を抜けたとき、僕は驚かざるを得なかった。
深い森の中から出てきた僕を待っていたのは、峠道の減速帯と、そこに停車した一台のタクシーだった。しかもそのボンネットには、行きに僕を乗せてくれた運転手が腰掛けて、タバコを吸っていた。
「ハロー、
吸っていたマルボロを地面に捨て、靴底ですりつぶす。彼は笑顔だった。僕は肩から出血し、両手には拳銃を持っていたというのに。
「……どうしてここに……?」
「お客さん、心配だったからよ」
拙い英語。その言葉も、僕にはもう懐かしく聞こえていた。
「こんな場所にくる観光客、ふつういないね。だから、なにかおかしいと思った。そしたら、案の定だったね」
「……怖くないんですか? 僕を見て」
肩からの出血が腕を這い、指先へしたたり落ちていく。ガンメタルブラックのHK45CTに赤が添えられた。
「怖い? もちろん怖いよ。でもね、俺もこう見えてムショあがり。こういうことは慣れっこね。なんだかイヤな予感がして引き返してみたら、案の定ってわけさ。イヤだね、まったく……。乗りたきゃ乗りな」
「……いいんですか? 敵が追ってくるかもしれない」
「運賃さえ貰えればね。お客さん、どこまで?」
「……じゃあ、九龍まで」
「
*
九龍まで戻った僕だが、帰るアテなどロクになかった。
結局、レンゲが泊まっているリゾートホテル前につけてもらうと、僕は転がり込むように部屋に入った。さすがにエントランスホールに入る前に血は拭き取ったけれど。
倒れるように部屋に入ると、レンゲの車椅子がやってきた。彼女は傷だらけの僕を見下ろしていた。
「……終わったのかい?」
彼女は僕の手を取ろうとした。だけど、僕はそれを振り払った。
「まだだ。まだ終わってない。……レンゲ、まだキミの力がいる」
「アタシの?」
「ああ、とりあえずは……」
歯を食いしばり、痛みに耐える。肩の出血はまだ治まっていない。筋肉がブチブチと音を立てて切れている気がした。もちろんそんなはずはないのだが。
悶え苦しみながら立ち上がると、僕はサイドテーブルを手すり代わりに、バスルームへ向かう。
「とりあえずシャワーと、止血帯を貸してくれ。それと、御堂アキラの居所を捜して欲しい」
「御堂だって? アイツは――」
「消えた、だろ? でも、彼は消えてなんかいない。顔を変えて香港に潜んでいる。……いま、彼は一人の少女を連れて香港市内に潜伏しているはずだ。僕を殺すため、罠をしかけて」
「その場所を突き止めろって?」
「そう。僕がシャワーを浴びてるあいだに」
僕はそんな無茶ぶりを投げかけると、バスルームに転がり込んだ。レンゲからの返答はなかった。
*
黄金色の蛇口をひねると、天井からいっぱいの雨が降り始めた。熱いシャワーが僕の肌を愛撫し、血の混じった汗を洗い落としていく。
僕は水滴のついた姿見を前にして、うなだれた。
――おじさん、誰?
少女の言葉がリフレインする。
――おじさん……ここの人じゃない、よね?
そして、その言葉に重ね合わさるようにして、彼女の言葉も響いていく。それは北京の蝶の羽ばたきが、ニューヨークで竜巻を起こすみたいに。
――だから、キミは彼女を救ってあげて……。
彼女が最期に遺した言葉が脳裏によぎる。
――そう約束して……。私の願いは、それ、だけ、だから……。
蛇口を元の位置に戻す。天井から降り注ぐ雨は、とたんにその
バスルームの鏡に映る僕は、ひどく疲れた様子だった。さすがは高級リゾートホテルということもあってか、風呂場の鏡もいいものなのだろう。無数の水滴を浴びても、それは僕の顔をくっきりと映していた。
伸び放題の髪。目元までを覆い隠す前髪と、首筋まで伸びた襟足。ろくに手入れもしていないので、まるで鳥の巣のような有様だ。それに口元の無精ヒゲは、もはやゴマ塩を越えて、手入れのなっていない芝生のようだった。
「……これじゃ『おじさん』なんて言われても仕方ないよな」
僕は自分に向けて冷ややかな笑みを送った。
それから、洗面台の回りを探して、アメニティのカミソリを探した。
そうだ。これは出逢いなのだから、いつまでも彼女の死に打ちひしがれている余裕はない。悔しいが、御堂の言っていたことは正しいのだ。僕は、リンとのつながりを探すために、彼女の遺言を守っていた。彼女の死を認めたくないから、いつまでもそうしていたのだ。
――でも、もうその必要もない。
カミソリと、シェービングクリームを手に取る。蛇口をひねって洗面器にいっぱいの水を貯める。
僕は、鏡に映るその浮浪者のような顔に、刃を差し込んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます