8-2

 [ON]


ラジオの前のみなさんこんにちは。『ジン・ヨハンのハッピー・マンデーズ』JOR全国二十局ネットでお送りしています。この時間は、わたくしジン・ヨハンにお付き合いください。


 ……さて、さっそくですけどお便り紹介。ええ? 早すぎる? いや、ぼくだって話題がないからってメール読んでるわけじゃないんですよ。できるだけ多く、みなさんのリクエストに応えたいってだけなんですからね、まったく……。

 えーっと、それじゃあ一枚目。埼玉県のユウキ・カオルさんからいただきました。ありがとう。

 ジンさんこんにちは。

 ――こんにちは。

 えー、……私事ながら、姪っ子が中学に入学しました。先日のゴールデンウィークのときに約一年ぶりぐらいに会ったのですが、見違えるほど成長し、ちゃんとキレイな女の子になっておりました。いやぁ、子供の成長って早いですね。

 ――ほんとねぇ、これビックリしちゃう。ウチの甥っ子もそうだったよ。

 ……で、そんな姪っ子ですが、なんと中学に入ってから急にギターをやり始めたとか。そこでどこから聞きつけたのか、昔バンドマンだった私に「おじちゃん、お願いだからギターちょうだい!」とせがんできました。そんなこんなで、久しぶりにギターを引っ張りだすことに……。

 ――まあ、かわいい姪っ子の頼みなら断れませんな。

 そうしておよそ八年ぶりに倉庫を開き、かつて使っていたアコースティック・ギターを発掘しました。マーティンのD-28。学生時代、バイトに明け暮れていた自分がなんとか稼いで買ったものでした。

 そんなわけで、久々に弾いてみましたが。これが意外と覚えてるものですね。まっさきに指が動き出したのは、ビートルズのあの名曲でした。


 ――ということでユウキ・カオルさんからのリクエスト。The BeatlesでAnd I love Herです。どうぞ。


[OFF]


 霞が関へ向かう道すがら、テスラ・モデルXの車内にはラジオが流れていた。ハイテクな電気自動車には似つかわしくない、ロートルな媒体メディアだ。

〈……宮本さんありがとうございました。うーん、今日の東京都内はハッキリしない、ぐずついた天気みたいですねぇ。お出かけの際には折りたたみ傘を――〉

 車内に響くのは、ラジオの音だけ。それ以外は静寂だ。僕とリンのあいだに、必要以上の雑談はなかった。

 正直なところ、僕はまだ迷っていた。僕のリンに対する意識というか、価値尺度というか。つまりということにまだ結論を出せずにいた。だから気軽な雑談というものにも、なかなか手が出せずにいた。

 僕らはまだ手探りだったのだ。すくなくとも、僕にとっては。

 言ってしまえば、僕らの関係というのは上司と部下。先輩と後輩だ。だけも、その関係きりで、それ以上でも以下でもないというと、僕はうなずくことはできない。リンはなぜか僕に構うときがある。それがどういう意図からなのか、僕にはわからないし、それを真正直に受け止めていいものか、まだ迷っている。

 ――リンは言った。かつて好きだったヒトに、僕が似ていると。

 ――でも、リンはそれが嘘だとも言った。

 ――あの夜のことは、本当に僕が夢に見ていただけだったのか?

 ――だとしたら、僕は心の奥底で彼女のことを……。

 赤信号でクルマが停まった。リンは空いた手でタバコを取り出すと、いつものようにマッチで火を点けた。燃えさしは携帯灰皿へ。葉の燃える音が静寂に加わった。


 しばらくのあいだは、パーソナリティは持ち前その話術で、僕らのあいだの空白を満たしてくれた。

 だけど曲が流れ始めると、そうでもなくなった。特にスロウな曲が流れると、そうだった。

〈それではサギザキさんからのリクエスト、聴いていただきましょう。RadioheadでKarma Police〉

 アコースティックギターのメロウなイントロに始まり、悲しげなピアノの旋律が重なっていく。やがてボーカルが悲痛な叫びのように詞を紡ぎ始めた。

業の警察カーマ・ポリス、ねぇ……。ねえ、キミは前世のカルマとか、そういうのって存在すると思う?」

 突然、リンが吸いさしのタバコを口から離して、言った。ちょうどまた赤信号に捕まったところだった。

「さあ。僕は仏教徒じゃないので」

「そうね。この国の人間のほとんどは、そういう思想に無関心だもの。……まあでも、結局は潜在的に仏教徒になっていると思うけどね。亡くなったら、熱心な信者じゃなくても、ある宗派のお坊さんがやってくるもの」

 まるでトゲがあるような口ぶり。

 リンはタバコを携帯灰皿へ。代わりにボトルホルダーに置かれた缶コーヒーを手にとった。

「まるで仏教がキライとでも言わんばかりの口ぶりですね」

「いや、そこまでじゃないわよ。そういうわけじゃないの。ただ……ただ、そう。あるヒトがそうやって見送られるのを見てね、とても気持ち悪かったのよ。この人はそうやって記憶されるべきじゃないって、そう思ったのね」

「そのヒトって、リンが好きだったっていう?」

「そうよ。……見せかけの葬儀だったけどね。袈裟を着たお坊さんと、喪服姿の見知らぬヒトと、それから菊の花が並んでいてね。あんまり思い出したい光景じゃないな。……わたし、菊の花ってキライなのよ」

「どうしてです?」

「死を予感させるからよ。あのカタチとか、色とか、並びとか……。まあでも、菊の花言葉って美しいものばかりなんだけどね。『愛情』とか『高貴』とか、『清純』とかさ……。そうだ。そういえばキミ、ユズリハの花言葉ってなんだと思う?」

「ユズリハって、リンの苗字のですか?」

「そう。……あ、もしかしてキミってば、そもそもユズリハって花自体を知らないとか?」

 僕は小さく首を縦に振った。

「そうね。まあ、花っていうより木みたいな感じなんだけどね。赤い小さな花がなるのよ。それでね、その花言葉っていうのが――」

 ギターが悲しげに響く。ボーカルがコードバッキングに合わせて叫んだ。

「若返り、世代交代、そして。どうやら葉っぱが入れ替わる姿が、そういう意味をもたせたらしいわ」

「新生、ですか」

 僕は言葉に詰まった。まるで自分のことを言われいるような気がしたからだ。

「そう。まるで宗教思想みたいでしょ。」

「じゃあ、リンはそういう意味を込めてユズリハって苗字にしたんですか?」

「まさか。意味なんてないわよ。そうね、でも……そうそう。楪って漢字はさ、チョウって字に似てるじゃない」

「チョウって、昆虫の蝶ですか?」

「そう。チョウチョの蝶。ほら、だってわたしは未来から来たから。わたしは蝶の羽ばたきバタフライ・エフェクトを引き起こす、ささやかな鈴の音なの。だから、楪リン」

「本気で言ってるんですか、それ?」

「そうよ。わたしは愛するヒトを救うために、未来から来た。……そう言ったらキミ、どうする?」

「信じませんよ。このクルマはハイテクだけど、一・二一ジゴワットの電力は必要ない」

「そうね。現実はもっと省電力だったわ。……ねえ、でもだって案外そういう言葉遊びなのかもしれないわね」

 リンがそういったところで、ラジオでは曲が終わった。CMに入り、ローカルな企業がアナウンスを始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る