進化

 月齢15。

 満月である。

 今日は人狼が新宿に出現する日のはずである。

 今までのデータからそれはほぼ確定した未来でもある。


「安堂君は人狼の呪いとは何だと思う?」


 黒色の特殊装甲車を運手しながら、神沢優は訊いてきた。

 つものダークレッドのサイバーグラスに、ダークレッドの身体にフィットした戦闘用スーツを着込んでいた。

 光学装甲ステルス機能などの特殊機能もあり防御力も高い。


「不死の呪いですか。――福島天山原発の放射能で進化したとか?」


 あてずっぽうで言ってみた。

 安堂光雄は神沢優とお揃いのダークブルーのサイバーグラスに戦闘用スーツである。


「正解。安堂君、どうしたの? 今日は冴えてるわね」


 神沢優はびっくりしている。


「いや、それ、正解なんですか?」


 ちょっと戸惑っている。

 適当に言ったのに正解なのかと驚いている。


「人類がサルから人に進化したアフリカの大地溝帯は天然の原子炉と呼ばれていて、マグマも特殊で自然放射線が大量に噴出している。近くのビクトリア湖の淡水魚は500種類もの種に分かれているし、常に新種の魚が生まれている。特殊なマグマでリン酸も豊富で水もある。赤道直下などで日射量も高い。それで植物なども大量に成育している。まさに生命の揺りかごね」


「なるほど。といって納得したくなりますが」


「正確には福島天山原発の事故を引き起こしたのは<魔女ランダ>だとも言われているわ」


「やはり、やつですか」


 嫌な記憶が蘇ってくる。

 つい先日までここ新宿で、そいつのせいで安堂光雄は酷い目にあっていた。


「ほぼ間違いないわね」


「となると、<魔女ランダ>が福島天山原発の放射線を利用して人狼や黒虎などの不死の怪物を創りだしてることになりますね」


「そういうことになるけど、まだ、謎も多いわ」


「謎というのは?」


「それはね……やつがいる」


 人狼が月明かりに照らされてこっちを見ている。

 特殊装甲車を停止して、神沢優は車外にでる。

 戦闘用スーツが月明かりに鈍く反射する。

 が、次の瞬間、その姿が消える。

 光学装甲ステルス機能である。


「さて、出撃ですね」


 特殊装甲車の後部ハッチが開き、パワードギア<黒鋼クロガネ>が姿を現す。

 安堂光雄が搭乗している。

 前衛として人狼とガチで戦うつもりである。

 人狼とのバトルが始まる。

 





(あとがき)



大地溝帯で何故、新種が生まれるのか?

http://www.jahou.net/ebisuzaki/data/upfile/10-1.pdf


生命進化における放射線 (09-02-01-01)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-01-01


放射線と人類進化 (Radiation and Human Evolution)

https://sutooffice.jimdo.com/%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB-%E9%A0%88%E8%97%A4%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A3%AB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/%E5%B8%9D%E7%8E%8B%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%9C%B0/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%81%A8%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96/


「1999年以後」ヒットラーの最終予言:人類は放射能や天変地異で進化する!?

https://quasimoto.exblog.jp/14879273/


放射線ホルミシスの効果~東日本は、放射能内部被曝の実験場

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=311186

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る