第6話 リダウト4
「…要するに、二人で頑張ったんだよね?おつかれさま」
優しく、二人を交互に見遣ると、メールは軽くお辞儀をした。頭を上げて、目が合うと、照れ臭そうに頬を掻いて、はにかんだ。その後も、他愛ない話に、四人は盛り上がった。
*****
「二人とも、これからルーザーさんの所に報告に行くんだよね?」
問い掛けるメールに、「ああ」とリヒトが答える。
「また叱られるんじゃないの?アンタ、おマヌケだしさ」
「もういいだろ、それは!というかあれは仕方なかったんだ!」
「過去は拭い去れないのよ~」
「~~~っ!!」
「もう、いい加減にしなさい、セレナ。ほら、二人とも、いってらっしゃい」
戦慄くジオンに、おちょくるオネット。ルーザーの元に行くよう促すメール。賑やかな場も徐々に静まり、そして解散。別れの言葉を交わす三人を他所に、リヒトはその場を離れた。それに気が付いたジオンは、早足で追い掛ける。真っ直ぐな通路に、足を踏み鳴らし進んでいく。そして到着した部屋に、二人は立ち止まった。
「…」
沈黙し、僅かに後退しようとするジオン。心なしかその表情は強張っていた。その様子を、リヒトは無言で眺めている。
ここは首領の間。リダウト・ダブルヘッドのリーダー専用の仕事場だ。ここに、ルーザーと呼ばれる人物がいるのだが…、どうにもジオンは、この、ルーザーという人物が苦手な模様で。それはもう、朗らかに笑んでいることが多い普段の彼とは打って変わり、魔物と対峙するように身構えていた。硬直している彼に、リヒトは、やはり黙っている。
「…」
「…」
「…」
「…、うう、分かったよ」
鋭利な眼差しを受け続けて、幾分か経過した。渋々ジオンは、漸く諦めが付いたのか、扉の前に立つ。リヒトも、それを確認して、隣に並んだ。
「…でもさ」
「何だ」
「万が一、怒られたらどうしよう」
「…怒られるようなこと、したのか」
「し、してねぇよ。…いや、でも…」
扉は目前。まるで赤子が眠いと駄々を捏ねるが如く、彼はギリギリまで、あわよくば予定が狂うことを祈りながら、居座るよう粘ろうとしていた。うだうだとあれこれと言い出した彼に、リヒトはため息を吐いて、向き直る。
「ジオン、人は成し遂げなければならない何かに最善を尽くすんだ。その時は人生において数え切れない程ある。例えば、それはいつだと思う?」
大真面目な面持ちに驚愕して、流石にジオンも固く口を結んだ。そう、ジオンは悟ってしまったのだ。目の前の彼の、微少な変化に。
「それは、今だ」
ああ、お前も嫌なんだな、と。
リヒトの言葉に頷くことしか出来なかった。
古びた木造の扉の引き手を持ち、叩く。
コンコンッ、という乾いた音。
「リヒトです。報告にきました」
ギィィ…。軋みを上げて開くと、中の様子が徐々に見えてくる。一番に目に飛び込んでくるのは、部屋の中心に置かれている大きな机案があった。右の壁際には天井に届きそうな程の本棚が三つある。左には、床を突き抜けている岩。真ん中には、ランタンが掛けられている。部屋の中央、そこに、ルーザーと呼ばれる男性がいた。ジオン達に気付いたルーザーは、手に持っていた紙から視線を二人向けた。アイボリーブラックの髪が僅かに揺れる。
「…、ああ、お前等か。任務ご苦労さん」
紙を机案に置く。
「どうだ、経過は上々か?」
「ええ、まずまずですね」
「そうか。お前がそう言うなら、問題はないな」
「しかし、気は抜けませんよ。最後まで見届けないと、途上では分かりません」
「そうだな。では引き続き、頼むぞ」
「はい」
淡々と話を進めている二人を交互に見ながら、いまいち意味を掴めないやりとりに疎外感という三文字がジオンの脳裏に浮かぶ。なんだか取り残されたようで、妙に寂しくなってしまった。もちろん彼のことなので、そんなに深刻そうにはしていない。
「…何のこと?」
とりあえず、そのまま口にした。ルーザーのパープルの瞳がこちらに向く。鋭い眼光に思わず尻込みをしそうになるが、止めることに成功した。ジオンが臆した事を、ルーザーが知る由はない。
「ああ、こちらの話だ、気にする必要はない。それよりジオン、ここには慣れたか?」
「あ、はい。大分」
「そうか。まだ不安もあるだろうが、直に馴染む。それまでの辛抱だ。頑張れよ」
「…ありがとうございます」
話を逸らされた。はぐらかされ、ムキになる程子供ではない。ないのだが、やはり引っ掛かるものは、中々取れないものだ。それに少しでも自分が関与しているのであれば、尚更。…これ以上尋ねるつもりも毛頭ないので、流すことにしよう。
「さて、今回の任務だったが、」
切り出され、自然と背筋が延びる。
「フォレスタの調査、魔物の討伐…。それらの結果を後程報告書へ記してくれ」
どうやら、報告はこれで済みそうだ。あとは自室に戻って、のんびりと好きに過ごすだけで今日は終わる。ほっとしたのも束の間…、
「それと…、明日はカウラに向かってもらおうと思う」
「カウラに?」
「そうだ」
ルーザーがちらりとジオンを見る。まだ何かあるのかと、油断していた分、余計に吃驚してしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます