第二十九曲 少女と神と最終決戦
エイジとアカネが戦い続けている間、サンドゥンのクルーが無力であったかといえば、そうではなかった。
とくに赤服、楽士、エリートと呼ばれた彼らは、この場にあって誰よりも使命感に燃えていた。
敵わない敵を前にして恐怖に打ちのめされながら、それでも一般クルーたちを安全な区画へと退避させることを止めなかった。
「俺は見たんだ、信じてくれ!」
ひとりの赤服が言った。
「英雄が! あの英雄が、もう一度戦っているところを見たんだ! 素手で天使を殴り飛ばしていることろを!」
その言葉を笑うものはいなかった。
夢物語だ、恐怖が見せた幻想だと、嘲笑うものは、そこにはひとりもいなかった。
彼らは思った。
ならばこそと。
「俺たちが戦うんだ」
「私たちが守るんだ」
「僕たちはなんだ?」
「我らは──天使を打倒し、人々を守る盾だ!」
その言葉は。
彼らの士気は。
打ちのめされていた一人の男に、わずかな気力を取り戻させる。
サコミズ・ゴードン。
ボドウ・アカネの叔父であり、養父であり、この船の最高責任者である男。
彼の脳髄は、ようやく被害状況を把握し始めた。
カウンターの手中にはまり、クルーを危機にさらした後悔。
愛しいアカネを危険の最前線へ立たせた失態。
その苦渋を噛み締め、しかし彼は立ち上がる。
だけれど、なにをすればいいかまではわからない。
「前線に、私も、機体に乗って──」
「いいえ、違いますよー。あなたはここで、指揮をとるべきなんですー」
どこか気の抜けた、やさしげな声音にゴードンが振り返ると、そこにはすっぽりと覆面をかぶった、蒼い筒のような衣服を身にまとう存在──ガイア教団の教主の姿があった。
主機管理室──サンドゥン号の操作を一手に担うその部屋に、いつのまにか現れていたのだ。
ゴードンの周囲にいた護衛の者たちが、慌てて武器を構えようとするが、彼はそれを制する。
「どういうことだ?」
ゴードンの問いかけに、教主は、
「簡単なことですよー、あなたの想いを、素直に届ければいいんです。あなたの愛する人に。あなたを頼ってくれるすべての人に。さて、マイクをお借りしますよー、カメラもです」
そう言い放つと、ずかずかと室内を横断し、勝手に機械類を操作し始めた。
そうして、
「準備はいいですか、サキブレ・イズレさん? ガイア教団のナンバー2、次の教主候補さん?」
『もっちろんですよ教主様! S・B・Cは、独占生放送です!』
画面の先で答えたイズレに応じて。
そして教主は、全艦放送で訴えた。
すべての、生けとし生けるクルーたちへ。
「聞こえますか? 聞こえていますか? サンドゥンのクルーたち? ガイア教団の信徒たち、勇敢な楽士たち、そして──あなたたちに、わたしは──ガイア教団の教主であるわたしは、告げなくてはいけません」
教主は落ち着いた様子で、言葉を重ねる。
「ガイア教団は、恐ろしい旅の道行きを危惧してきました。そして、結果としてですが、それは現実になりましたね? この地獄は、わたしたちの旅路の果てです。この極限の虚空こそが、わたしたちの行き着いた先です」
その言葉を聞いて、多くのガイア教の信徒が崩れ落ちる。
嘆きの声を上げる。
「安住の地を探せばよかった、天使など無視すればよかった、倒そうなどと思わなければよかったと、あなたたちは苦しむでしょう。ですが──それでも! わたしたちは、ここまでやってきたのです」
教主の言葉が、わずかに熱を帯びる。
信徒たちが、それ以外の苦しむ者たちが、顔を上げる。
教主は、続ける。
「わたしたち人類は──あの天使の首魁が、宇宙へまいた種より産まれました」
その言葉は、クルーたちに衝撃を与える。あるいはその心を完全にへし折るほどに。
それでも、教主は真実を口にし続ける。
「彼らが命じたとおり、彼らが企図したとおり、我々は宇宙へ進出し、天使と戦い、いまの状況にあります」
残酷な真実を突き付けられ、知っていたはずのゴードンさえも、顔色を変える。
それでも、教主は語ることを止めない。
むしろ、いっそう強く、口にする。
「その航海のさなか、命の営みはねじれました。本来ならまぐわいを持って生まれるべき、血肉を分けて生まれるべき命は、シックス・ディメンション・プリンターによって出力されるようになりました。わたしには、それが許せなかった。だって、保存された意思があっても、それは結局、死者と変わりないのですから。再び生まれる人間なんて、別人なんですから。サンドゥンは──それを構成する地球は〝違う〟と叫んでいました。教主であるわたしだけは、その声を聴くことができました。その意味が、ひとを元の暮らしに戻すべきだと、わたしは考えていたのです。ですが──それこそ〝違った〟のです」
そこで。
教主は、自らのかぶる仮面に手をかけた。
そして、それをゆっくりと外す。
覆面が、一緒に脱げる。
放送を聞いていた、映像を見ていた多くのものが、あっと声を上げた。
浅黒い肌、肩までの金髪、蒼い瞳。
ラブロック・マイリスの姿が、そこにあった。
「わたしは、彼女たちの生き様を見た。映せていますか、イズレ?」
『ばっちりです!』
最前線を走り回るサキブレ・イズレの端末は、戦い続けるエイジオンの姿を映していた。
次々に姿を変えながら、天使を屠る英雄の姿を。
「アスノ・エイジ。彼は戦艦となり果てたこの星が産み出した、いびつさの結晶のようなものです。しかし、彼は誰よりも愛深きものでした。生命の正しい在り方は、愛し合うこと。それは、地球があったころと、何も変わっていなかった。わたしは彼らの戦いを通じて、それを思い知りました。彼と──彼女、ボドウ・アカネの献身を見て」
ざわつく。
クルーたちが。
なぜなら、アスノ・エイジとボドウ・アカネの名を知らないものなど、もはやこの船にはいなかったからだ。
彼らのふるまいを知らないものは、一人としていなかったからのだから。
「今こそ告げましょう! アスノ・エイジに罪はなかったと! 彼は純然たる、人類の守り手だったと! 彼はただ、ひとりの少女を守るために命を投げ打った、勇敢な男だったと! そして、それに少女は応えたのです。わたしは、そしてあなたたちは見た! 必死に滅びへと抗う、命の輝きを! 支えあう人間のありさまを! それを──間違った生命の在り方と呼ぶことは、今やわたしにはできません! だから!」
映像の中で、エイジオンが敗北する。
堕天使が破壊を解き放ち、サンドゥンに激震が走る。
すべてのものが息をのむ中で。
教主は──アカネを見守り続けたマイリスは、その言葉を口にしたのだ。
「皆さん、祈りましょう」
彼女は、端末を握り、口元に当てる。
その行動を察して、イズレが以前入手していた譜面を再配布する。
それは──
「……さあ、ここからはあなたの出番ですよー? 局長?」
「────」
マイリスのウインクを受け止め。
サコミズ・ゴードンは。
「分かっている……!」
高らかに、声を上げた。
「総員に達する! これより私たちは、最後の戦いに向かう! 私たち自身が立ち向かうのだ! 吹き鳴らせ──英雄の凱歌を! 祝福の歌を!」
彼もまた、端末を口へと当てた。
逃げることを声高に訴えたものも、戦い続けたものも、どちらでもなかったものも。
いま、クルーたちの心が、ひとつになる──
§§
『こんなものかな? この程度か、〝星の子〟よ? 人類を見守る役目もこれまでかね? ああ、ならば君たちは失敗作だ……滅ぼすしかない……!』
悲壮感を漂わせながら、堕天使──アキラの姿をしたカウンターは泣くように笑う。
だが、そんなカウンターの耳に、奇妙な音色が届いた。
風に寂しさを問いかけるような──違う。
風と共に歩むような、寂しさをぬぐって、一歩を踏み出す勇壮な。
別れを重ね、なおも止めない歩みのような。
それは、英雄の歌。
それは、いのちの歌。
それは、生命への賛歌。
響く、サンドゥンの至るところで。
天使たちがざわめく。
共鳴現象──
あらゆる干渉波動発生装置が、まったく同じ譜面を演奏することで、波動が収束──超極大の波動となって、いま生み出される。
それは、六次元超弦出力装置に働きかけ、そのそばに倒れていた二人の男女に、奇跡を起こす。
「──なるほど、やっぱりゆっくり寝てもいられないか」
「──当たり前じゃない。さあ、決着をつけに行くわよ!」
力場が相互干渉を引き起こし──
サンドゥンに存在するすべての資源が、資材が、粒子の帯が──
いま、彼らへと集った。
そして、それは堕天使の前に現れる。
光り輝く、機械の巨人が──
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます