応援コメント

サイバーセキュリティコンについて――JNSA本川さんとの対談」への応援コメント

  • とても勉強になるお話でした。
    貴重体験談をありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントだけでなくレビューまで……ありがとうございます!
    読んで良かったと思っていただけたのなら嬉しいです。

  • ユーザーミーティングの箇所だけですが、拝読しました。
    私も参加していました(因みにC-3です)

    いや~、よくここまで書けましたね、感嘆です……
    当日は自分もよっぽど録音アプリを起動させようかと思いましたよ(;^_^A
    もちろんそんなことはせず、せっせとメモに勤しんでおりましたがorz
    あの場での脳内保存の大変さときたら、もう……
    普段は聞けない編集さんの言葉がそれだけ貴重で新鮮ということですが。

    とにかくお疲れ様でした。
    客観的なレポートになっていて、中立でわかりやすいと思います。
    コンテストで報われることをお祈りしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    生島様も参加されていたのですね。お疲れ様でした!

    始めのスクリーンに「機器を用いた記録の禁止」と書かれていなければ、普通にボイレコを使っていましたね。
    もう後で思い出す事前提で言葉の断片をメモしていたので、後で文章に修復するのが少し大変でした。(笑)

    激励の言葉ありがとうございます、コンテストも頑張っていきたいと思います。

  • とても内容の濃いものだったようですね!
    読んでてこちらもお腹いっぱいな感じになりました(笑

    凄く有意義で素晴らしい!
    そして、それを惜しげもなく公開してきまうのが凄い!

    しかも、ボイレコなしで行ったんですか?! 凄いなぁ!!
    驚きの記憶力です……羨ましい……

    次回の……行こうかな……仕事が過渡期でどうなるか分かりませんが……応募を検討してみます!
    ありがとうございました!!

    とっても素晴らしい内容でした!!

    作者からの返信

    録画や録音といったものが全部禁止だったんですよ。
    流石にメモは全般的に取っていましたけど、文章化しておかないと自分でも忘れてしまいそうだったので(笑
    参考になったのでしたら良かったです、ありがとうございます!

    先ほど確認してみたらまだ30人ほど説明会の枠が空いてましたので、もう少し余裕はありそうです。
    今度はサバコンに的を絞ったものですし、参加してみる価値はあると思いますよ!