第四章/第七話 ショウダウン 1
――何度も何度も、道を間違えた。
今では街の中ほどに臨時の出張店があるにもかかわらず、街外れの
――あの白いのは、なんだっけ。
建物の屋根の上や街外れの陰に残された『白雪』が、いったいなんなのか。それすらも、すぐに判断できない時があった。
気が気でなかったことは、否定できない。
街をホバーで回りながら、ぼくはぼくの中に横たわる『平常』とでも呼ぶべきものを、必死に取り戻そうとしていたのだと思う。
本来の、そうであった生活を。
『白雪』も、琥珀色の髪の少女も、存在しなかった頃の。
先ほど、自らの身に起こったことを――小高い丘の上で、ぼくが体験したひとつの、そしてあっけない別離を――ぼくは、意識下に置きたくなかったのだ。
考えたくないあまりに、思考回路と記憶を半分遮断させた状態で、ぼくは街を無意味に徘徊することになってしまった。
実のところ、食用品を買い出しに行く必要さえもなかったのだ。
今朝、一通りの買い物は済ませていたのだから。
――まったく、放心しすぎだ。
その事実にようやく気がついて、自分を笑ってしまったのは、すっかり陽が落ちて、薄闇の中にぼくの家の丸い屋根が見えてきた頃だった。
だが、自嘲に耽る暇もなかった。
自宅の窓から、電灯の光が漏れているのを、目の当たりにして。
一抹の不安が、ぼくの胸に去来したからだ……。
外から玄関扉を開けて、まっすぐ先。
家の最奥に位置している、ダイニング・キッチンのテーブル。
その椅子のひとつに、メロウディア姉さんが座っていた。
あらためて、視界に広がる画に、ぼくは奇妙な印象を覚えてしまう。
本来であれば、姉さんがその椅子に座っているのは、ごく平常のことだ。
しかし、『降雪』以来の、一週間。
メロウディア姉さんは、この椅子にさえ、戻ってはこなかった。
なのに、今日という日に限っては、平時のように座っている。
――まったく、同じだ。
もう、思い出したくもない。
ぼくとの『話し合い』を行った、昼と同様だった。
玄関扉を開けて、入ってきたばかりの、ぼくに向けて。
メロウディア姉さんは、その帽子の下のプラチナ・ブロンドを、ひとつ弾ませてから、
澄んだ声で、こう言った。
「おかえり」
と。
違和感に駆られて、姉さんの顔を見た。
メロウ姉さんが浮かべていたのは、なにか憑き物でも落ちたかのような――実に朗らかな、すっきりとした微笑だった。
つい先ほど、ここでぼくと『話し合い』をした姉さんとは、まるで別人だ。
しかし。
ぼくは、ふと思ってしまう。
――それにしても、話がおかしい。
おかえり、だって?
姉さんの方こそ、あの日からてんで、家に戻ってこなかったというのに。
まったく。
その台詞を言いたいのは、ぼくの方だ。
とはいえ。
ぼくも――姉さんの弟として、共に暮らす家族として、こう応えるしかあるまい。
「ただいま」
と。
少し、驚かされてしまった。
ダイニングにいたのは、メロウ姉さんだけではなかった。
アンリー・オフィオン・ストゥディウムス惑星開発管理官も、ぼくの家で待っていたのだ。
かなり意外な人物だった。
家に入り、姉さんと相対した時には、まったく気がつかなかった。
彼は、キッチンテーブル近くの壁にその背を傾けて、腕を組んで黙然としていた。
「管理官?」
声をかけたぼくの姿を認めて、スタッド管理官が小さく頷いた。
「やあ、ケイヴィ君。……今、わたしもユリシーズ君に呼ばれたところだ」
彼の表情や声音は、普段どおり、自信と余裕に溢れているように思えた。
しかし。
なにか他のものも、管理官の態度からは、僅かに見え隠れしていた。
――困惑、だろうか?
ダイニングに踏み込んでから、テーブルの奥に座るメロウディア姉さんに、あらためて眼を向けた。
近くから見ても、姉さんはやはり、実にすっきりとした表情をしていた。
もう、例の疲弊の気配さえも、残ってはいないように思えた。
決定的な、なにかがあった――そんな印象を受けた。
「……あっ!」
と、思いついたように、姉さんは声を上げた。
ぼくに向けられた声音も、明朗そのものだった。
「そうそうケイヴィ君、ケーキの皿をそこに用意したから、取ってよ。お茶もあるよ」
ぼくは頷いてから、キッチン隅の冷蔵庫へと歩み寄った。どちらにしろ、街で買ってきた生鮮品も入れなければならなかった。
姉さんの言ったとおり、冷蔵庫の台座にはふたつの皿が用意されていた。それぞれに、切り分けられたケーキと、食べるための小さな食器が乗っている。
一目で、見覚えのあるものだとわかった。ナピの街のある菓子店の定番の商品で、姉さんのお気に入りだ。
ぼくは、他にケーキがないことを確認しながら、不安を覚え始める。
……それにしても、二皿とは。
「ケイヴィ君も、どうぞ」
――という、メロウディア姉さんの発言の真意は、明々たるものだった。
姉さんは、相変わらず。
今、壁側に立つスタッド管理官に対しては、まるで存在しないかのような苛烈な扱いを、続けていたのだ。
管理官は、「わたしもユリシーズ君に呼ばれたところなんだ」と、今発言したばかりだ。
それは、他ならぬメロウディア姉さんが、彼をこの家に招いたことを意味していた。
……なのに、菓子のひとつすら出さずに、この待遇とは。
「姉さん、これはいったい、どういうこと――」
「まあ、これから色々、話があるからさ。……とりあえず、座りなさいよ」
メロウディア姉さんは、まるでたしなめるような声を上げてから。
キッチンテーブルの奥の、ぼくの普段の席を示してきた。
本当に、つい先ほどに、ぼくたち
――些事なのだけれども、昼はテーブルの隣に立てていた大きな
テーブルの上のティーポットには、暖かいハーブティーが用意されていた。姉さんにしては、気が利いている。
――それにしても、「色々な話」とは、どういうことだろうか。
ぼくは椅子に腰掛けて、ティーをカップへと注いだ。
そして、あらためて。
無言で壁際に立つ、スタッド管理官の姿が、気になってしまう。
やはりメロウ姉さんは、彼の存在を完全に無視しているようだった。
それにしても、客である管理官にケーキと茶はおろか、席さえも示さないとは。
当人が怒りを示していないから、なんとか事態は保たれているものの……上官の立場の人間に対して、いくらなんでも失礼過ぎるのではないか。
ぼくの懸念もよそに、メロウディア姉さんは実に楽しそうな表情で、皿の上の小さなフォークを手に取っていた。
ぼくたち姉弟の間柄において、ふたつの同種の食べ物が用意されている時、どちらの分なのかを見知るのは、実に簡単だ。
メロウ姉さんの食べる方が、ぼくよりも二回りほど大きい。
今回ももちろん、ぼくのそれよりも二倍の質量はありそうなホール・ケーキを前にして、姉さんは実に楽しげに上の菓子を取って、早速つまみはじめていた。好物は真っ先に頂くのが、姉さん流だ。
特製のチョコレート菓子をじっくりと堪能してから、吐息とともに、呟いた。
「うまい」
ご機嫌でケーキを楽しみ始めた、メロウ姉さんをよそに。
ぼくは再び、部屋の端に視線を向ける。
スタッド管理官の、憮然とした表情が見えた。
――これで、いいのだろうか。
少なくとも、ぼくは、食欲など湧かない。
メロウディア姉さんは、ぼくの表情を見ても、やはりまったく意に介さない様子で。
ケーキの一口分をまた飲み込んで、唸ってから。
ぼくに、ひとつの質問をぶつけてきた。
もっとも、核心的な質問だった。
「……で、あの
――ああ、と、思った。
メロウディア姉さんとスタッド管理官が、ぼくの家で待っていた。
そのシチュエーションに対する、率直な驚きから。
まるで転落するように、陰鬱が、ぶり返してきた。
顔と視線が、自ずと下がってしまう。
――わざわざ、尋ねるまでも、ないだろうに。
心底から、そう思った。
姉さんたちは、既に知っているはずだ。
ぼくがエアリィオービスを、
そして彼女を、丘の上で待っていた『従者』の元に、還したことを。
とっくに、知られているはずだった。
それでも。
あらためてこの場で、ぼくが表明しなければならないのだろう。
視線を上げて、メロウディア姉さんを見る。
そして。
言うべきことを、簡潔なかたちで、告げた。
「……彼女は、本来いるべきところに、還ったよ」
と。
待ち受けていたのは、意外な反応だった。
ふぅぅぅぅぅぅぅ、ぁああああああぁぁぁぁあ―――――――――――……――
突如、メロウディア姉さんは両腕をぐっと上げて、吐息とともに妙な声を漏らした。
椅子の背もたれにぐっと寄りかかってから――顔を持ち上げて、続けた。
たすかったかあぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁ―――――――――――…………
ぼくは、呆然とせざるを得ない。
まるで、わからなかった。
どうして、姉さんはこんな反応をしているんだ?
なんだ?
なにが、助かったというんだ?
「……ようやくだわ、ようやく……」
メロウディア姉さんは、絞り出すような声音で。
ひとつ、大きな息をついてから、独りごちた。
「これで、ようやく……全部、話ができる」
と。
ぼくは、怪訝そのものの表情を、姉さんに向けていたと思う。
姉さんは、なにを言ってるんだ?
「いったい、これは……」
部屋の奥から、低い声が聞こえた。
「これは、どういうことなんだね?」
ダイニングの壁際に立つスタッド管理官が、まるでぼくの気持ちを代弁するように、訊いた。
しかし、その質問の対象は。
メロウ姉さんではなく、ぼくだったのだ。
「……もう少し、説明をしてくれないか、ケイヴィ君?」
スタッド管理官の声音に表れていたのは、明らかな困惑だった。
そこにほんの少しだけ、怒りが滲んでいたように感じたのは、ぼくだけだろうか?
勝手に、なにをしているんだ――そうした含意が。
「わたしは今日の昼を通して、西部地区の除雪とインフラ復旧作業の指揮を執っていた。
疑いの顔つきを崩さず、スタッド管理官は今度は姉さんに視線を向けて、尋ねた。
その声が含んでいたのは、明らかな動揺だった。
「わからないな。ユリシーズ君……あの少女を、君たちはいったい、どうした?」
どうやら、スタッド管理官は本当に事情を知らないらしい。
そんな彼に対して、姉さんは。
椅子に、もたれかかったまま。
――ちら、と、例の冷たい視線で、一瞥するだけだった。
それからすぐに、ぼくへと向き直ると。
唐突に手のひらを叩いて、満面の笑みを浮かべた。
「いやあ、よかった。よかった……!」
やはり。
どういう理由によるものなのかは、相変わらずわからない。
まるで――そこにスタッド管理官など存在しないか、あるいは話しかける価値さえないかのように、メロウディア姉さんは振る舞い続けるのだった。
ぼくへと顔を向けて、快活で愉しげな声で、メロウ姉さんは語る。
「あのオービスちゃんの動向だけが、最後の気がかりだったんだから。本当に、よかった、よかった」
「……いったい、なんなんだ?」
スタッド管理官の様子からは、困惑を通り越して、焦りすら見えた。
「どういうことなんだ? 君たちは、あの少女に、なにを……?」
メロウディア姉さんは、ここでも、管理官を無視した。
そして、ぼやくように、ゆっくりと呟いた。
「……ようやく、だわ」
その姉さんの言葉は。
管理官に対してのものでも、ぼくに向けられたものでもなかった。
まさしく、独り言だった。
「……他のすべての『通ってよし』のサインが、昨日、ようやく出てくれたところで、最後の最後に、一番厳しいネックが残ってた。
でも、ケイヴィ君が話をつけてくれたから、助かった。
……これで、唯一にして最大の不特定要因も、消えてくれた」
ぼくも、困惑を深めてしまう。
不確定要因? なにを言ってるんだ?
――話をつけた、だって? ぼくが?
ぼくがいったい、姉さんのために、なにをしたというのだろうか?
「あとは、一通りの物事を説明するために、ケイヴィ君と少しお話しするだけ――」
そこで。
メロウディア姉さんは、すっくと背を伸ばすと、首を横に曲げて。
壁際に佇むスタッド管理官を、灰色の瞳で睨めつけると。
はっきりと、宣告した。
「すなわち、自称・アンリー・オフィオン・ストゥディウムス惑星開発管理官」
今までとは、打って変わって。
この惑星ナピの行政執行者――惑星開発者の、権威を具体化したかの如き、決然とした表情と声で。
姉さんは、断言したのだ。
「――あんたこそが、街に『白雪』をバラ撒いた張本人で、それどころか惑星開発管理官でもなんでもない、ただの間抜けなペテン師――大嘘つきの、ホラ吹き野郎だってことを」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます