88話-4、誰にも明かさず、隠し通してきた内なる想い

 危機を脱した天狐のかえでが、神通力を駆使して花梨、ゴーニャ、まといの三姉妹を宙に浮かせてあやし。

 各グループが落ち着いて酒を嗜めるようになった、夜中の十二時半頃。


 追加の注文もなくなり、酒や料理の皿が綺麗に空いたので、キリがいいと判断したぬらりひょんは各自に声を掛け、色々な意味で騒然とした飲み会はお開きにし。

 ぬらりひょん達は、次なる作戦を決行するべく早足で帰路に就き、永秋えいしゅうへ戻っていった。

 明かりの無い入口を抜け、闇が濃い受付を通り過ぎ、口数が少ないまま中央階段まで着き、足元に注意して上がっていく。

 静寂が見守る二階、物音一つしない三階を過ぎ。目が闇に慣れ始めると、薄暗さに彩られた支配人室の扉がある四階に到着した。


 そこで、強い睡魔に襲われたのか。ゴーニャと纏が同時にあくびをし、眠たそうな口をむにゃむにゃとさせた。


「流石に、一時前となれば眠くなるわなあ。ほれ、ゴーニャ、纏。私が部屋まで連れてってやるよ」


「ん〜……」


「花梨は?」


 花梨と引き離す為に、二人を自室まで誘導しようとするも。潤んだ寝ぼけ眼を擦った纏が、鵺に背中を押されながら言う。


「ぬらさん達に用があるから、一回支配人室に寄るんだってよ。いつもの報告をするんじゃねえか?」


「今の花梨、まともに言葉を話せる状態じゃないけど大丈夫?」


「通訳のクロが居るから、たぶん大丈夫だろ」


「クロすごい」


 適当に纏を論すると、鵺は顔をクロに合わせ、ニヤリと笑う。その意味のある笑みに、クロはうなずきで答えた。


「お母しゃーん、一緒に寝よー」


「後でな。それよりも、こっちに来てくれ」


 纏達と同じく、眠たそうにしている花梨を寝かさまいと、クロは花梨の両肩に手を添えて、支配人室の扉を開けたぬらりひょんを横切っていく。

 部屋の明かりを点けると、ぬらりひょんはキセルを持ちながら書斎机まで向かい、椅子に座って一息ついた。


「場は整ったが、どうも罪悪感が芽生えてくるな」


 誰の耳にも届かぬ心境を呟いたぬらりひょんが、刻みタバコをキセルへ詰めていく。詰め終わると、マッチで火を点け、迷いが含まれた白い煙を大量に吹いた。


「ああー。おじいちゃん、またキセル吸ってりゅー。体に悪いんだぞー」


「ワシはそう簡単に死なんから大丈夫だ」


 花梨の緩い叱りに、うっかり祖父に変化へんげしていた時の謳い文句を言ってしまったものの。ぬらりひょんは気にも留めず、もう一度白い煙を細々と吐いた。


「……さてと、そろそろ聞いてみるか」


 今度はクロの耳にも届くよう、作戦決行の合図を知らせると、二人だけに通じる緊張感が走り、クロの表情が少しだけ強張った。


「花梨。一つだけ、聞きたい事がある」


「やー、キセル吸うの止めにゃいと聞かにゃーい」


 酔っているとはいえ、体を心配してくれている愛娘が出してきた条件に、ぬらりひょんは仕方なく聞き入れ、吸殻を灰皿に落とした。


「これでいいか?」


「いいよー。はにゃしってにゃにー?」


 ちゃんと言い付けを守ってくれたぬらりひょんに、花梨は緩いながらも、嬉しそうな満面の笑みを浮かべた。

 その眩し過ぎる笑みに、これから花梨の心を抉りかねない質問をする事に躊躇ためらったぬらりひょんが、口を軽く噤んだ。

 気まずさが混じった間を数秒置き、ぬらりひょんが瞼を閉じてから更に数秒後。瞼を開き、愛娘には決して向けないであろう、鋭く凍てついた眼差しを花梨へ合わせた。


「お前さんは、実の父や母に会ってみたいと思った事は、あるか?」


「……え?」


 花梨から返ってきたのは、失望したようにも取れる、今にも消えてしまいそうで限りなく無色に近い声。

 表情も先の明るさは消え失せた真顔で、瞳孔が開き切っており、どの感情に揺さぶられているかすら分からない。

 そして、ぬらりひょんを捉えてたオレンジ色の瞳が動揺で泳ぎ出し、顔ごと床へ落ちていった。


「……なんで、そんな事を聞くの?」


「むっ」


 怨嗟を吐かれたと勘違いする、花梨の口から出たとは信じ難い暗く沈んだ声に、ぬらりひょんだけではなくクロまでも気圧されてしまい、全身が思わず硬直した。

 愛娘の豹変具合に、ぬらりひょんは、酔いが醒めたか? と内心焦り、誤魔化しの咳払いをした。


「いや、すまん。藪から棒な質問だったな。悪いが、聞かなかった事に───」


「……そりゃあ、会いたいよ」


 ぬらりひょんの前言撤回を遮る、ポツリと湧いた震え声に、不穏な胸騒ぎを覚えたぬらりひょんが、目を限界まで見張る。


「名前や声や顔も知らないけど、会いたいに決まってるじゃんか。私のおじいちゃんに聞いてみようって、何度も思ったけど……。不快感を与えるかもしれないって思ったら、気が引けて怖くなっちゃって、ずっと聞けず仕舞いだったし……」


 火がついたように花梨が語り出すは、二十四年間ずっと溜め込んでいたであろう、日記にすら綴らなかった内なる本音と想い。

 同時に、やはり今まで遠慮されていたと分かってしまった、花梨の育て親であるクロとぬらりひょんは、左胸にチクリとした痛みを感じ、視線を床へ落としていく。


「会いたい気持ちが爆発して、泣いた日だってある。何回もあるよ。布団に潜ってる時とか、お風呂に入ってる時とか、学校の帰り道でとかさ。一人で居ると、いきなり来る時があるんだよね。お父さんやお母さんに逢いたいっていう気持ちが。ここに来てからもあったよ。二、三回ぐらい。その時も、やっぱり泣いちゃった」


 語るに連れて、固くなっていく花梨の握り拳。その握り拳と合わせて、ぬらりひょんとクロの心臓も握り潰されるかのように、鋭い痛みが増していく。


「それでさ、おじいちゃん。なんで急に、そんな事を聞いてきたの? 何か意味があるから、わざわざ私を呼んで聞いてきたんだよね? ねえ、なんでなの?」


「うっ……」


 普段の花梨であれば、決して詮索せず、前言撤回をした時点で話は終わっていたはずだが。

 あまりにも辛辣で素っ気ない詮索に、ぬらりひょんは絶句して瞬く間に追い込まれていき、その場しのぎの言葉すら発せなくなってしまった。


「……もしかして、お父さんとお母さんに、逢わせてくれるの?」


「は?」


「そうだ。妖怪さんの凄い力で、お父さんとお母さんを生き返らせてくれるんだ! きっとそうだ! そうなんだね、おじいちゃん!?」


 縋る勢いで迫って来た花梨の瞳は、無垢な輝きに満ち溢れており、希望の活力が滾っている。

 だが、考えうる中でも最悪な誤解をされてしまったぬらりひょんは、何も言い出せない口を一文字に噤み、視線を逃がす事しか出来ないでいた。

 が、その動作は現時点での最悪手だと即座に気付き。重圧に負けて冒した過ちを後悔しながら、恐る恐る視線を戻す。

 その、戻った視線の先には、まるで喜怒哀楽を奪われたかのように無表情で、絶望を宿した光無き瞳をした花梨が居た。


「……おじいちゃん? なんで今、目を逸らしたの? なんで、そうだって、言ってくれないの?」


「い、いや、その……」


「おじいちゃん、言ったじゃんか。実のお父さんとお母さんに逢ってみたい事はあるかって。逢いたいよ、すごく逢いたい。逢いたくて何度も泣いたんだ。私に逢わせてくれるから、わざわざ聞いてきたんでしょ? そうなんだよね!?」


 ないがしろにされていく花梨の灯った希望を、我慢出来ぬ追求心で打ち砕いたぬらりひょんは、取り返しのつかない所まで来たせいで、動揺で顔色は酷く青ざめ。

 だらしなく開い口は閉ざす事も出来ず、こうべを弱々しく垂らしていくばかり。


「……嘘でしょ? お父さんとお母さんに、逢わせて、くれないの?」


「か、花梨。一旦、落ち着いてくれ。ぬらりひょん様の代わりに、私が───」


 万策尽きたぬらりひょんを救うべく、クロが静止を試みて手を伸ばそうとした矢先。花梨が両手で書斎机を乱暴に叩きつけ、クロの静止と差し伸ばしてきた手を丸ごと拒絶した。


「じゃあ、なんで聞いてきたの!? お父さんとお母さんに逢いたくないかって!? そんな事言われたから、お父さんとお母さんに逢えるかもって思っちゃったじゃんか!! ……ずっとずっと昔に諦めてたのに、変な希望持っちゃったじゃんかぁ……」


 張り裂けんばかり上げた悲痛な本音が、ぬらりひょんの心を容赦なく切り刻み、痛みすら与えぬまま吹き飛ばしていく。

 溜まりに溜まった鬱憤を吐き終えると、悔恨に染まった花梨の瞳が潤み出し、冷めた悲涙が頬を伝っていった。


「……おじいちゃんのバカ。もう、いいよ。おじいちゃんなんて知らない」


「な、なにっ?」


 愛娘の口から放たれた絶縁を意味する追撃に、ぬらりひょんの思考が完全に停止し、時が止まったかのように体が硬直した。

 クロもかける言葉が見つからず、花梨のすすり泣く声が支配人室内を満たしていく最中。

 唖然として硬直していたぬらりひょんの唇が、恐怖に蝕まれたように震え出し、花梨に向けていた手先にまで移っていった、


「か、花梨……? 今、なんて───」


「バカ! バカバカバカっ! おじいちゃんなんて大嫌いっ!!」


「へ……? だい、きら……」


 先よりも強く、より研ぎ澄まされた絶縁の刃が、再びぬらりひょんの耳をつんざき、いとも容易く心をへし折っていく。

 たとえ妖怪の総大将とも言えど、心を殺すには十分過ぎる一撃に、全身までもが蒼白し。瞬時に気を失ったのか、見るも無惨に白目を剥いた。


「お母さん!」


 烈火の如く感情を剥き出しにした花梨が、心の拠り所を求めるように、ただただ呆然していたクロの体に飛びついていく。

 しかしクロも、ぬらりひょんと心境が近いものを感じていたのか。胸元で一人泣いている愛娘の体を、抱き返す事が出来なかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る