青の手紙・3


 体調が全く戻らず、足の悪い管理人が、ひこひこと舞米の粥を運んでくれる。

 今頃はいさんで故郷に向かっているはずなのに、原因不明の体調不良で、もう三日間も寝込んでいたのだ。

 故郷の光を感じてしまったエリザには、もうこの闇は耐え切れない。

 早くよくなって最高神官にお暇を告げて旅立ちたいのに、どうしても体が動かない。


「いったいどうしたんですかねぇ?」

 管理人も心配そうにエリザの顔を覗き込む。

 一すくいしか、粥も食べられない。食欲も出ないのだ。

 ひこひこと管理人が粥を下げ、部屋の明かりを消そうとする。

「あ、ごめんなさい。光は消さないで……」

 普段ならば、無駄だ、体がやすまらないと、文句を言われそうなくらい、今のこの部屋には灯りがあった。

 しかし、管理人は首を振りつつ、少しでもエリザの体調がよくなるのであれば……と、その状態を許してくれた。

「換気には、気をつけるだよ」

 エリザは、眠るときも闇を嫌った。この三日間、蝋燭に火を絶やしていない。

 明るい故郷を思い出して、もう、闇には篭ることができないのだ。


 一人になって、エリザは考えた。

 何かが不安なのだ。何かが……。


 まるで気が抜けてしまったように、虚しさだけが残っている。

 最高神官サリサ・メルが、この嘆願書をすぐに許可したこと。

 エリザをすぐに返してもよいとしたこと。

 では、今までの辛い三年間はどうやって精算すればいいのだろう?

 見捨てられ、突き放されたようだ。

「私ごときが……そんなに重要なはずないじゃない……」

 そう、たいして力がなかったのは、自分でも充分に自覚している。ここに篭れといわれたことが、不思議なくらいだったのだ。

 帰りたくて仕方がなかったのに、今更、何を気にしているのだろう?

 未だくだらない妄想に捕らわれているの?

 いや、そうではない。

 エリザは、もう決別している。甘えてばかりの自分から。

 最高神官にとって、多くの巫女姫の駒のひとつだということは、とっくのとうに納得しているのだから。

 気になることは、きっと別のことだ。

 父の名を見つけられなかったこと? きっとそうに違いない。


 エリザは、のそのそとベッドから這い出した。

 最高神官にお暇を告げる手紙を書くためではない。もう一度嘆願書を細かく見直し、父の名前を探すためである。

 エリザは机の上の蝋燭にも火をつけた。部屋中、煌々と明るくなった。

 そして、嘆願書をよくよく火にかざし、細かく観察した。

 兄の名前はずいぶんとゆったり下に書いてあるが、書き始めの人は、後の人のスペースを考えて、よほど詰めて書いたらしい。最初の十人ほどは、ぎっしりと字が並び、中には重なっているものもある。

 やはり見つけられなかった。もう一度とばかり、再び初めから見直した。

 祈り所の一室とは思えないほど明るいのに、手元が暗いのでよく見えない。もっと火にかざす。

 何度も何度も、気が違ったようになって、父の名をさがす。

 父の名さえ見つけられたら、きっと元気になって明日にでも旅立てる。


 光の中へ……。


 すると……。


 エリザは目を丸くして、嘆願書を見つめた。

 兄の署名の上の空間に、ぼんやりと文字が見える。

「青の手紙だわ……」

 エリザは思わず呟いた。

 そして手紙を、再び火にかざした。



 エリザの故郷にはハリの木という植物が自生する。

 樹液は、ペンにつけて字を書くと美しい青に変化する。が、それはすぐに消え去ってしまう。ところが蝋燭の光にかざすと、一度消えてしまった文字は青さを増して鮮やかに蘇るのだ。

 そして、蘇った文字は水にさらしても消えないことから、古の人はよく恋文につかったという。

 書いてから時間が経ってしまうと、なかなか文字が戻らない。だから、エリザのようにしつこく火にかざさないと、文字が戻ってこなかったのだ。

 兄は、エリザだけに手紙を書きたくて、このハリの樹液を使ったのだろう。

 細かな美しい字が、青い色で姿を現した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る