うっかりなあいつと振り回される俺

風希理帆

うっかりなあいつと振り回される俺

「おい美雨、何してんだよ!」

 どんどんと窓を叩くけど、部屋の中は静まりかえったままだ。ったく、何で朝から人んちのベランダで、こんなことしなくちゃいけないんだよ。散歩してる爺さんが、下から笑いながら見てるし!

「早くしろよ! お前はいつもいつも」

 そう言いかけた時、目の前のカーテンがさっと開いた。

「ごめん晴太! 今起きた!」

 部屋の中でそう言った美雨は――上半身に何も身に着けていなかった。思考が一旦停止して、

「うわあああ!!  おおっお前っ、何て格好してっ」

「え……キャ――ッ‼」

 とっさに目を覆うと、美雨の悲鳴が窓ガラスを震わせた。

「本当にごめん! 昨日暑くて!」

「そういう問題じゃねえだろ! 何で服着てないままカーテン開けんだよ! 早く着替えろ!」

 必死にまくしたてると、「う、うん!」と返事が帰ってくる。ベランダの手すりに手をかけて、俺はがっくりとうなだれた。

 三歳の時、隣に引っ越してきた美雨は、ギネス級のうっかり者だった。鞄を忘れる、通学路とは反対の道を行く、授業開始時間を間違える……これまでやらかしたことは数えきれない。俺がベランダに渡って起こしてやった回数もだ。

 でもな、俺ら今日から高校生だぞ? いつまでお前の面倒を見ないといけないんだよ。特にさっきみたいなことがあったら、色んな意味で耐えらんねえって! 叫びたい気持ちをこらえながら、貧乏ゆすりをして待っていると、

「晴太、終わったよ!」

 弾んだ声が聞こえて、後ろを振り返る。部屋の中央に、新しい制服に身を包んだ美雨が立っていた。けっこう似合ってるけど、それと待たせたこととは別の話だ。無邪気に美雨は、「楽しみだね、高校生活」と笑いかけてくる。

「高校でも、お前に振り回されるのはごめんだぞ。いい加減しっかりしろよ」

 きっぱり言うと、美雨がしゅんとうなだれた。もう甘やかさないって決めたからな。あえて厳しい顔をしていると、「そうだよね」と美雨が呟く。

「小さい頃から、晴太には本当に迷惑かけてばかりだし……。分かった、私、高校から変わる! 絶対変わってみせる!」

 本当かと訝しがる俺の前で、美雨が通学鞄を開けた。「財布入れた、携帯入れた」と言いながら、一つづつ指差しチェックをしている。そうそう、そうやって確認するって教えたよな。全て終わると美雨は、「灯りは消した」と部屋のチェックを始めた。

「エアコン消した。スタンドライト消した。パソコンの電源切った。ベランダ閉めた」

 うん、電気系統のチェックは大切だよな。それにベランダも……ベランダ?

「お、おい美雨!」

 目の前でカーテンが閉まり、カチンと鍵音がしたときにはもう遅かった。

「鞄は持った。よしオッケー! 行ってきまーす!」

「ちょ……待てええええ!!」

 俺の叫びもむなしく、美雨は元気いっぱいに部屋を出ていった……と思われる。つまり俺はベランダに軟禁されたのだ。チェックのことだけ考えていた美雨は、カーテンの死角に立っていた俺の存在を忘れた。

 さらに運の悪いことに、俺んち側のベランダは、先に出かけた母さんによって閉められていた。何とか携帯で美雨を呼び戻したけど、二人して入学式には遅刻。おかげで同級生達には悪い意味で顔を覚えられてしまった。

 本当に楽しみだな、高校生活……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

うっかりなあいつと振り回される俺 風希理帆 @381kaho

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る