歪みゲージ
前回、体重計の話でさらっと”
歪みとか応力とか、工学系にとっては当たり前すぎて、改めて説明するのが難しいというか、これでいいのか少し不安になりますね。
一方、金属が変形した場合、その電気抵抗値も変化します。これを利用して、物体の上に抵抗体を貼り付けておけば、物体の変形に合わせて抵抗値が変化するようになります。抵抗体は、大抵つづら折りのように一本の長い導線を折りたたんだ形をしています。
抵抗値は、ブリッジ回路によって電圧に変換され、電圧の変化によって歪みの量を算出できます。これが歪みゲージのしくみです。
これは金属の抵抗値を利用した歪みゲージですが、光ファイバーを利用した歪みゲージもあります。長い光ファイバーの一部が変形すると、そこを通る光の量が変化するという性質を利用した歪みゲージ――というか歪みセンサーですね――があります。いろいろな方式がありますが、金属の歪みゲージのような点ではなく、線で変化量を見ることができます。たとえば、石油採掘孔の圧力変化を計測する場合などに使われていますが、他の分野での利用も研究されています。
※捻ったタイトルつけようと考えたけれど、歪みゲージの話だけにここは真っ直ぐストレートなタイトルに……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます