遙か遠くを眺むれば ――系外惑星探査

 2018年4月18日に、米ケープカナベラルからファルコン9ロケットで、太陽系外惑星を探査する観測衛星「TESS(Transiting Exoplanet Survey Satellite)」が打ち上げられました。

 太陽系外惑星を探すといえば「ケプラー」が有名ですが、TESSは数多くの系外惑星を発見したケプラーよりも400倍広い領域を探査する性能を持っています。ミッション期間は二年の予定です。


 しかし、どのようにして遙か彼方にある惑星を見つけるのでしょうか?いくつか方法があるのですが、TESSではケプラー同様、「トランジット法」を利用します。トランジット法は、恒星の周期的な明るさの変化から、恒星の前を通過する惑星の周期や質量などを推測できます。また、惑星の大気を分析する手法も確立されつつあります。


 一番確実な方法は、に行って観測する方法なんですけどね :-p。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る