chapter1-5 「異世界アゲイン」


 あの日から数日経ち、ようやく学校に行くことが出来た。


「――お、天津だ! もう大丈夫なのか!?」


「天津君、元気だった!?」


 朝、教室に入ると先に来ていたクラスメイトが声を掛けてくれた。僕の周りに集まり、一時だけ有名人にでもなったかのようだった。中には話したこともない人もいたけど、そんな人でも僕を心配して声を掛けてくれた。それには正直、嬉しかった。


「心配かけてごめんね。もう大丈夫だから」


 ふと教室に入って来た生徒を見ると、結衣がちょうど教室に入ってきたところだった。結衣は創の視線に気付き、手を振って来た。創もそれに応えて手を振る。



 ***



「――うわぁ。やっぱそれ、痛そうだな」


 今日から体育でプールの授業が始まる。更衣室で着替えていると、蓮が創の傷跡を見て顔を歪ませていた。創の腕と脇にはまだあの時の傷跡がくっきり残っている。


「今は特に何ともないよ。何かごめんな。こんなもの見せて。不快……だよな……」


 こんな痛々しい姿、本当は誰にも見せたくはなかった。


「別に不快なんて思ってねぇよ。逆に何でそんなこと思わなきゃいけねーんだよ」


「そうだぜ、創。幸い女子とはプールが別だからな」


「そうだな。流石に女子には見られたくないからね」


 美孝の言う通り、創のこの姿は女子に見られることはない。この学校にはプールが二つ設置してあり、授業では男子と女子で別々に使用することになっている。その為、創の傷跡が女子には見られることはないのだ。


(本当にプールが別々で良かった。こんな姿、種明さんにだけは見られたくなかったし。あ、でも、種明さんの水着の姿は、ちょっと見たかったかも……)


 一瞬、頭の中で創は結衣の水着姿を想像したが、頭を大きく横に振ってそれを消そうとした。心なしか、少し頬が赤くなっているようだった。


「――そんなことより、今学期はこれでプールの授業は終わりなんだ。楽しもうぜ!」


「ああ。そうだな!」


 今週末から夏休みに入り、体育の授業は今日で最後だ。夏休み明けもプールの授業はやるが、今学期はこのプールの授業はこれ一回しかない。先生の話によると、今日はほとんどの時間を自由時間にするらしい。だから、思いっきり楽しむことにした。



 ***



「――明日から夏休みが始まる。高校で初めての夏休みだからな、楽しみながら過ごすといい。夏はいろんなイベントがあるからな。夏祭りや花火大会、そして海。楽しいこと尽くしじゃないか。ま、楽しむのもいいけど宿題もきちんとやるんだぞ? 私は夏休みに入って速攻で宿題を終わらせることを勧めるよ。それじゃ、また二学期に元気な姿を見せてくれ。今日はこれで終わりだ」


 今学期最後のホームルームが終わり、明日から夏休みが始まる。


「――なぁ。夏休み中、たまにはみんなで遊ぼうぜ!」


 そんなことを美孝が言って来た。


「そうだね。せっかくだし、連絡を取り合って遊ぼうか」


「んじゃ、種明も誘わないとな」


「な、何でそうなるんだよ!」


 蓮が近くにいる結衣にわざと聞こえるように言った。それに友達と喋ってた結衣が気付き、創たちのところに近づいて来た。


「なになに? どうしたの?」


「休み中たまにはみんなで遊ぼうって話が出てるんだ。それに種明さんも来ないかって話」


「おい、美孝っ!」


 こんな男だらけの連中の集まりに種明さんが来るはずない。それにみんなと連絡を取り合うと言っても、種明さんの連絡先を知らない。


「えっ!? 私も一緒に遊びたいっ!」


「……え?」


 とても予想外の反応だった。聞き間違いかとも思った。こんな可愛い女の子が僕たちなんかとつるむはずがないと、勝手にそう思っていた。その考えは彼たちにも失礼なのだが。


「楽しみだね~。……あ、そうだ。私まだ天津君の連絡先知らないんだった。良かったら教えてくれる?」


「えっ!? い、いいの!? お、教えるよっ! 何個でも教えるよっ!」


「いや、連絡先なんて普通一個しか無いだろ」


 そんな美孝の冷静なツッコミは創の耳には届いていなかった。それよりも耳を疑うのが結衣の口から連発していたからだ。


(……ていうか、何で僕以外は種明さんの連絡先を知っているんだ?)


 結衣は創と連絡先を交換した後、他の二人とも連絡先を交換する仕草を見せなかった。ということは、既に結衣は二人の連絡先を知っていることになる。それが創は不思議だった。いつの間に、自分の知らない間に交換していたのかを。


「――その前に宿題を早めに終わらせないとな~」


「だったら、みんなで集まって終わらせるってのはどう?」


 そんな美孝に提案したのは、これもまた結衣だった。


「それ良いね。種明さん頭良いし、何気に頭が良い蓮もいるし」


「おい。何気にってどういう意味だ?」


 まさか種明さんの方からこんな提案をするとは思わなかった。夏休み中に種明さんに会うことが出来るなんて、無理だと思っていた。


 予想もしていなかった出来事に創は驚いていたが、これをしてくれた蓮と美孝に創は心の中で感謝をした。


「じゃあ来週の月曜日なんかどうだ? 俺も部活終わった後だったら参加出来るからさ」


「うんっ! 私は大丈夫だよ」


「俺も!」


「ぼ、僕も!」


「じゃ、決まりだな。場所とかはまた後で決めようぜ」

 

 あっさりと予定が決まってしまった。これで確実に一回は種明さんに会うことが出来る。どんな内容でも種明さんに会うことが出来れば、それだけでいい。



 ***



「――はぁ……楽しみだな……」


 その日の夜、ベッドに仰向けになっていた創が天井を見つめながら呟いていた。これから始まる夏休みに心を躍らせていた。

部屋の電気は消え、カーテンの隙間から僅かに月の光が創の部屋に差し込む。


(……ティアラ)


 何故か一瞬、創はあの世界でのティアラのことを思い出した。急に、ふと思い出したのだ。


 やがて徐々に瞼が落ちていき、視界が真っ暗な世界へと変わる。



 ***



「――て――きて――」


 何処からか声が聞こえる。僕を呼んでいるような感じだ。


 創は少しずつ目を開けた。


「あっ! 起きたのね、ハジメっ! 良かった~」


「……う……ん……」


 ぼやける視界には涙を流している女の子がいた。創が目を覚ましたことに安堵の声を漏らしていた。創は目を擦り、ぼやける視界をはっきりさせる。そこでようやくその子が誰なのかを理解することが出来た。


「――ティアラ!?」


「……うん。そうだよっ!」


 その子はあのティアラだった。でも今目の前に彼女がいることに創は頭が回らなかった。


「……な……何で、君が……」


 起き上がって周りを見渡してみると、後ろには森があり、前方には村が広がっている。そして目の前にはティアラがいる。


「……嘘……だろ……」


 これだけのものを見れば、ここはあそこしか考えられない。あの日、創が死の恐怖を経験した時の世界。


「……戻って来て……しまったのか……」


 迷い込んでしまった世界に、創はまた戻って来てしまったのだ――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る