春季移動教室編
2話 準備編
「まぁ…こうなるよね。」
「だな。」
僕たちの班は久寿川牟礼、岸里玉出、肆玖漆、巌根真幸、稲梓真鶴、中村橋石動の6人。
正直、「だろうね」という感想しかない。
「みんな、移動教室楽しもうじゃないか!行きたいところある人はいるか?」
「泊まるところがロッジだから…」
「タイリクオオカミを逆に驚かせるとどうなるのか、興味あるな。」
「それは気になるな。」
「やっぱり温泉に行ってキタキツネちゃんとゲームしたいな!」
「私はカフェの紅茶を飲んでみたいわね。」
「じゃんぐるちほーに行って2話では少ししか映らなかった不憫なフレンズに会いに行きたいな…」
「僕も!」
みんな行きたいところいっぱいあるんだな…ん?
〈おい久礼、あそこの班やばそうだぞ?〉
〈こいつ、直接脳内に!〉
〈じゃないって!ただのひそひそ声だろ!とりあえず、あそこ見て!〉
な ん か 喧 嘩 し そ う 。な ん で ぇ !
「うちらはここに行きたいんじゃオラァ!」
「そんなこと言ったってそこに行ったらこっちに行けなくなるだろ!」
「と、とりあえず名前を…」
「「はぁ?」」
「ヒッ、ヒィィ!」
な ん か 不 憫 な や つ い る
〈あのでっかいのが千林大宮だ。入学式のとき絡んできたやつ。〉
〈あ〜言ってたやつね。確かに怖い…〉
「まぁ相手方に困ってるのもいるし名前くらいは言ったら?」
「そ、そうだな。ウチは
「こっちがって言うな!俺は
「俺は
「牛込
「早くお前も言えよ。」
「ぼ、僕は
「「はぁ?何が『よろしくね』だぁ?」」
「ひぇぇ…」
〈ひぇぇ…一緒の班じゃなくてよかった…というか普通に千林大宮いい人そうじゃん。〉
〈ただね…顔がね…〉
〈まあわからなくはない。〉
「じゃあ行程表は組んでおくから今日は解散で!」
「お!助かる!」
後日…
「なぜ移動教室がジャパリパークなのかと言いますと、昔この駅名市は
「言っちゃうと、僕たちが行くキョウシュウエリアにも
「へ、へぇ…」
「校長先生すごいな。」
「あと、駅西高校の目の前にある駅西駅と駅東高校の目の前にある駅東駅を結ぶ駅名鉄道も…?」
「うん、作ったぞ。」
「えっ、じゃああの運賃は…」
「学校の金になるよ。」
…………え?
「うへぇ…」
「とにかく、者張鉄道を使うことを考えて行程組んでみたぞ!」
〜行程1日目〜
12:15 キョウシュウ着(
12:20 日ノ出港駅から
12:30 狐温泉駅着
12:40 狐の温泉宿到着
16:40 狐の温泉宿出発
16:50 狐温泉駅から境収環状線各駅停車 旅館蟻塚、日ノ出港方面行き乗車
16:55 旅館蟻塚駅着
17:00 ロッジアリツカ到着
〜行程2日目〜
8:00 ロッジアリツカ出発
8:05 旅館蟻塚駅から境収環状線急行 狐温泉、
8:25
8:30 ロープウエイ案院橋駅発
8:35 高原駅着
8:40 カフェ到着
13:25 カフェ出発
13:30 高原駅発
13:35 ロープウエイ案院橋駅着
13:40 ジャガーの川渡し
14:00 じゃんぐるちほー案内ルート
16:10
16:30 旅館蟻塚駅着
16:35 ロッジアリツカ到着
〜行程3日目〜
8:00 ロッジアリツカ出発
8:10 旅館蟻塚駅から境収環状線支線
8:20 神山上駅着
12:20 神山上駅から境収環状線支線 日ノ出港、旅館蟻塚方面行き乗車
12:25 日ノ出港駅着
12:30 帰宅
「で、どうだ?」
「うおおおお!最高!最高です!」
「あ!それマーゲイ!だけどそんなに似てねぇな。」
「辛辣すぎないか?」
「それは置いといて、この行程はいいんじゃない?」
「よし!じゃあまた移動教室でな!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます