2021年2月20日 0:19
【ボーンデジタル特別施策】素敵の距離÷…へのコメント
メアリ殿ボイスで朗読される恋の物語が色々突き刺さります
2021年2月20日 0:07
私の意気地よ、届いて欲しい……が狂おしいほど好き
2021年1月16日 4:52
あとがき『川上稔 短編集 パワーワード…へのコメント
パワーワードシリーズ第2弾発売おめでとうございます! これからも短編集が続きますように
2020年9月16日 23:27
鍵の行き先へのコメント
ダバァ(砂糖を吐く)
2020年9月13日 1:04
短編出たんですか、おめでとうございます! 連射王は僕の中ではラブコメ区分なので、もっとああゆうの描いて欲しいです。
2020年9月10日 4:32
短編集待ってたのでとても嬉しいですね。 甘々でノスタルジックで男前なラブコメ大好きです。 3、4も待ってます。
2020年9月10日 1:12
短編集の発売おめでとうございます! また、現在カクヨムにて読むことのできない作品を読む機会が得られたことがとても嬉しいです。ありがとうございます! これからも応援しております。
2020年9月10日 0:22
短編集発売おめでとうございます!
2019年9月2日 16:35
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
自販機で1リットルだかの瓶もあったが、アレ大きな瓶が冷え冷えなおかげで飲み終わるまで冷たく量もあってうまかったな。
2019年9月2日 15:03
いつもの連中「黒糖の破壊力」へのコメント
課外授業、纏まったもの出版されないのかな。
2019年8月30日 13:03
凄く面白かったです! 青雷亭飯ガチャ(単発限定)・・・儂、PとPとPが来そう。
2019年6月1日 8:25
自由の置き場へのコメント
パンツ見たいわぁ
2019年5月4日 23:05
こいつら……なんて馬鹿で、なんて頭いいやり取りやってんだよこれが高学歴か(吐血) あー甘酢っぱい、いや甘すぎるわ(吐糖)
2019年5月2日 19:14
弟周り心配になるけど、きっといい空気吸ってるんでしょうね! メガネヘドホンも地味に積極性あってよき・・・
2019年5月1日 22:23
ああ、とてもとても甘くて幸いな話 頬を抑える先輩ちゃんが可愛らしい
2019年4月30日 15:52
こいつはなんと頭がいい馬鹿だ! 眼鏡ヘッドホンの地味に仕掛けてきてる感が好き そして一番の被害者は試合で弟のブラのハーネス跡を覗いてしまいトゥクン……した相手ではなかろうか
2019年4月30日 10:51
スカートは骨盤に引っ掛かりがあるから固定になってるんだけどinシャツを潤滑替わりにして後は固有振動でバグった状態で空いた間隔を使ってって感じだろうか? 実際に試すにはコンボが必要だと思うんだけど何フレームまで圧縮しているんだろうか? ――僕がそう考えながら飲んだブラックコーヒーは特濃カラメル液の味しかしなかった
2019年4月30日 9:24 編集済
――あっ(昇天) ――ふ……!(戻る音) それで、ブラ外しは握力勝負らしいですが、スカート下ろしは瞬発力です?
2019年4月30日 8:50
男前な女の子の乙女チックな部分本当好き。こんな青春が欲しかった……(吐血) 弟マジ被害者だけど作画良くてエロに理解ある姉だからイーブンだな!
2019年4月13日 17:53
電車の中でにやにやしてしまいました。こういう文章かけるようになりたいです。
2019年4月10日 8:41
最後に見るものへのコメント
朝から笑って泣かされて、考えさせられました。先生は素敵です。ありがとうございました。
2019年3月27日 0:16
静かに染み入るような甘いお話。 それでいて川上節と言いますか、いつものノリも混ぜている辺り流石としか。 あー、この青春模様は良いですね。ずっと見守っていたい感じ。
2019年3月26日 23:09
体格差が大きすぎるといろいろと物理的に辛い
2019年3月26日 16:22
本しかないのに色が眩しくて死ぬ
2019年3月26日 15:33
嬉しさのあまり思考回路がオーバードライブしちゃってる先輩が可愛いと思った(小学生並みの感想)
2019年3月26日 13:17
あまぁあああああ!! しかし、これは……卒業式の日に卒業したのか貴様ー!!(
2019年3月26日 9:28
朝からテンションが幸せです! ちょいちょい刺さる場面やフレーズがくるのはやはり、本を読むのを趣味としてるからですかねー 氏の小説初見時は長距離を駆け抜けるといった勢いの時もあるなぁ、などと
2019年3月26日 9:26
幸い頂きましたー! 18分後を想像したらめっちゃにやける 身長差カップルいいわー
2019年3月26日 9:25
甘ァァァァァァァァァァァァイッ! 失敬、正気を失いました。 すげえ良かったです……!
2019年3月26日 8:08
うわあああああA・O・HA・RUーー!!
2019年3月26日 1:19
御馳走様でした……。何かが満ちて自覚する瞬間がとても好き。しかし鍵の解釈違いでとんでもないこと言ってますなぁ此奴等……。
2019年3月26日 0:52 編集済
うおう。深夜にこんなのぶち込んでくるの流石ですね……。 一気読みが長距離走のノリというのはよくわかる話で、とある鈍器とか一気読みして読む速度が加速していくのを感じたのは良い思い出。みんなもあるはずですよね!? ね!?
2019年2月7日 23:29
星祭りの夜へのコメント
頭の中でずっと「星祭り(歌:賢姉様)」がエンドレスリピートですよ素敵! 最後の2人に、 「私を星と見たのはね 貴方だけだと教えてあげる」 というあの歌詞が被ってどうしようもなく悶えまくってました。
2019年2月5日 22:21
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
これがフィクションじゃなくて回想なのが・・・
2019年2月5日 19:44
相変わらず無茶苦茶言ってるが、それだけちゃんと見てるってことでもあるな
2019年2月5日 14:22
子供のころのぶっ飛んだ話って歳取ってから聞くと面白いんだよなぁ
2019年2月5日 12:22
後書きといい氏の友人大体アグレッシヴな記憶持ってませんかね!?
2019年2月5日 7:01
都会怖い(
2019年2月5日 6:12
......すげえや
2019年1月13日 12:55
最高でした。 自分もこんな物語をいつか書けたらなあ。 こんな物語が自分の中から湧いてきて、それを文字、文章にして行くのはどれだけ大変で、どれだけ楽しいのだろう。 読ませてもらうだけでも最高の時間でした。 ありがとうございました。
2019年1月12日 0:50
あーまずっぺーーーーーーー!!!! けど大変美味しゅう御座いました。
2019年1月11日 15:05
おおおおお、すごいよかったぁ… なんというか、こう…氏の書かれる恋愛は途中でほんと印象がぐるんと回る瞬間があるのがすごい好きです。
2019年1月11日 14:19
戦場において趨勢を決めるのは意気と準備、そして向ける熱 戦場を生き抜き次の戦場へ渡っていく兵達は安息を求めて安息の最逆たる墓場へと駆け抜けていく。 次回、「タカシ死す」 結婚が墓場なら、恋愛は確かに戦場であろう…
2019年1月11日 13:10
相変わらず語彙がどこかへ行く勢いで、叫びたくなりますね 叫び声で100万オクターブぐらい五行できそうです
2019年1月11日 8:51
タイトルのせいか祭りって舞台のせいか話の裏で梅組の連中が普通に星祭りを楽しんでそうで なんと言うか連中生命力高そうですねぇ
2019年1月11日 4:58
あああぁぁ氏の恋愛系はどうしてこう悶えるのか
2019年1月9日 22:34
いつもの連中「正月後の指導者」へのコメント
音声遮断結界張ったところで、生実況プレイで豊さん即死ルートでは......?
2019年1月9日 9:27
MURI案件はアニメイトの特典ネタですな 末世解決からまだ一週間も経ってない頃だけど本当にいつもの連中…
2019年1月9日 5:48
末世を乗り越えても何時もどうりな彼らに安心感
2019年1月9日 0:33
豊がやたら楽しんでいて笑えますw と、同時に 登場人物達が「末世がなくなり《関係性が失われないまま世界が続く》良さ」を感じているのを 「原作完結後も《作品世界が続く》良さ」として 擬似的に体感できるカクヨム連載を、おかしくもありがたいものと感じでおります 略しておかs
2019年1月9日 0:16
新年からエンジン全開で嬉しい限りです。
2018年12月8日 1:40
いつもの連中「鶴女房」へのコメント
これは珍しい組み合わせ、ナルゼ喜美とか総長とか心の中で上役に置いている人とはあまり喋らない感じだったけど成長したなぁ…
2018年12月2日 16:02
ダメサーの王子達”年末の光”へのコメント
9割実体験でも驚かない。
2018年12月2日 1:21
YEAH――!!暖房の力に敬意を――!
2018年12月1日 20:47
どこまでフィクションなのかなー・・・w
2018年12月1日 20:37
部屋の中央に冷蔵庫は想像すると確かに奇妙なご神体感ありますね 照明NTRとかなんて斬新な修羅場……
2018年12月1日 0:07
相変わらず妙に実体験混じってそうな所が
2018年10月15日 2:05
いい感じにイカレ出ます!
2018年10月3日 14:36
え、あれ?ゴーゴーファイブの話は?
2018年9月15日 20:11 編集済
恋知る人々へのコメント
どうしてこんなにも恋心を綺麗に、面白く、そして儚げに描けるのだろうか 少女の揺れ動く心や、少年の仕草にこちらの胸が掴まれるような気がして、ああ、学生の頃に恋をしたかったなんて、男子高出身のくせに思ってしまう
2018年9月12日 0:15
この二人相手にナイちゃんのみだとツッコミが追いつかねえ
2018年9月2日 14:43
ふんわりとしたいい話でした。私ちゃんの地の文はいろいろ飛ばしてましたが、終盤の通じ合う辺りで良かったなー青春だなあとしみじみしました。良い意味で(基本普通の)読みやすい恋愛ものでクロニクルを苦戦しつつ楽しく読んだ側からするとびっくりです。
2018年8月23日 6:56
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
ホラ子様、珍しくメタ発言……!
2018年8月23日 0:43
あった、あった近所の昔の酒屋の自販機に2ℓペット。 誕生日会とかのイベントの時だけ買いに行った。それで、えーっと何の話だったっけ?
2018年8月22日 0:06
ファンタパイナポー、意外に飲んでみたい イロモノドリンクジャンルだったんだろうか…
2018年8月21日 17:27
2リッターペットは確かに見ないなぁ 自分子供の頃は居酒屋の前の自販機で売ってたのあったが。
2018年8月21日 11:05
ノンフィクションなのがまた・・・ 続きが楽しみですw
2018年8月21日 10:10
資料の質と量………っ!
2018年8月21日 8:37
ゴーゴーファイブに脱線しなかったのが意外
2018年8月21日 7:35
夏休みの工作やら自由研究やら当時は全然やる気なかったけど、 大人になってから、1週間くらい貰って自由に工作や研究しろって言われたら楽しいだろうなぁ
2018年8月21日 4:07
工作の展示とかあったなあ…懐かしい それはそれとしてやっぱり氏の周辺だけ世界観がおかしいと思う
2018年8月21日 1:47
輪ゴム鉄砲とか流行りだすと威力の強化に邁進して学級問題になるのはよくあるよくある
2018年8月21日 1:28
YEAH――――!! 有難い資料――――!!
2018年8月21日 0:41 編集済
「なにやってんの」連打w 読む度いつも思ってる。
2018年8月21日 0:32
確かに今はあんまり見なくなったなあ、2リッターのペットボトル売ってる自販機。
2018年8月21日 0:28
世界は驚異と笑いに満ちておるな……。
2018年8月21日 0:26
どうぞ続きを、お願いします(正座
2018年8月21日 0:23
もっと続いてください
2018年8月21日 0:21
面白いエピソードに事欠かない……w
2018年8月18日 0:52
ホラ「そうなると~」のセリフの所なんですが、浅間様の着方なと、じゃなくて浅間様の着方など、じゃないでしょうか?
2018年8月17日 8:02
やべえおっぱいしか頭に入らなかった!
2018年8月17日 0:22
夏ですね!!
2018年8月9日 23:19
『ひゅーーーう!!!ゴースト婦人やるーーーぅ!!!↑↑』と拍手喝采です、ありがとうございます…!!! ある種のフェムドム路線も感じられるクスッと笑えて、きゅうっと泣けて、きゅんとくる、贅沢な一本ありがとうございました…!!
2018年7月23日 22:39
ダメサーの王子達”全く定まらない電車内”へのコメント
大学が高尾だったからか 地元感アリアリで読んでてすごく懐かしい
2018年7月20日 14:17
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
今日も人狼女王が絶好調でなによりです!!! このメンバーだと義光様がいつもよりクールな印象でそれがまたイイですね…!
2018年7月14日 21:34
ミトツダイラの胃腸がマッハ!
2018年7月13日 20:17
まさか平成最後のオカルトの日にこんな、神秘的(隠語)理解が深まるとは……! あ、11巻の上買わなきゃっ
2018年7月13日 14:56
さすがミトカーチャン、色々とトばしまくって独走状態だな、個人的にはハイライト前後から聞き・・・w
2018年7月13日 12:20
いかん、会話が文字化けしてるのに成立してやがる… これが梅組力…!!
2018年7月13日 11:11
チョイ役が一番ヒドいw
2018年7月13日 1:25 編集済
さすがミトカーチャン……。 エロ風船の異名は伊達じゃありませんなぁ。 ちなみにエロ風船の由来がわからない人は、境ホラⅺ上をチェックだ‼︎
2018年7月13日 1:01
196mlだと夏休み後では、ってリアルの方か
2018年7月13日 0:39
ガッちゃん良い空気吸ってんなぁ……。本当に楽しそうで何よりだ。
2018年7月13日 0:26
11巻読んだ後だと色々とくるものがありますね。アハハ。コレ好き
2018年7月13日 0:19 編集済
ガっちゃんノリノリーー!! 鶴亀算以外にもだいぶやらかしてたんですねえ… 武蔵の子供達の将来が楽しみです(白目
2018年7月13日 0:18
ミト子……強く生きろ わぁ、へんそくにきょうもんがいっぱいだなぁー(棒
2018年7月13日 0:08
ナルゼ196mlネタ好きすぎるでしょうよ…………11上読み終えて興奮も冷めやらぬ中ですが、めっちゃ笑いました
2018年7月13日 0:07
下ネタとはいえよくもまあこう本編でも使えそうなネタがポンポンでてくる しかし太陽十字にあんなパターンがあったとは……また一つ余計な知識が増えたよ!
2018年7月6日 17:12
八王子界隈パネェw 雄志→有志で合ってる?
2018年7月6日 6:07
な ん で や 阪 神 関 係 な い や ろ ハーブラーメンとか出なくて良かったね?
次へ
@litho14
【ボーンデジタル特別施策】素敵の距離÷…へのコメント
メアリ殿ボイスで朗読される恋の物語が色々突き刺さります
@rin8848
【ボーンデジタル特別施策】素敵の距離÷…へのコメント
私の意気地よ、届いて欲しい……が狂おしいほど好き
@litho14
あとがき『川上稔 短編集 パワーワード…へのコメント
パワーワードシリーズ第2弾発売おめでとうございます!
これからも短編集が続きますように
@shigure_ni
鍵の行き先へのコメント
ダバァ(砂糖を吐く)
@naosaky
あとがき『川上稔 短編集 パワーワード…へのコメント
短編出たんですか、おめでとうございます!
連射王は僕の中ではラブコメ区分なので、もっとああゆうの描いて欲しいです。
@rin8848
あとがき『川上稔 短編集 パワーワード…へのコメント
短編集待ってたのでとても嬉しいですね。
甘々でノスタルジックで男前なラブコメ大好きです。
3、4も待ってます。
@vosk
あとがき『川上稔 短編集 パワーワード…へのコメント
短編集の発売おめでとうございます!
また、現在カクヨムにて読むことのできない作品を読む機会が得られたことがとても嬉しいです。ありがとうございます!
これからも応援しております。
@litho14
あとがき『川上稔 短編集 パワーワード…へのコメント
短編集発売おめでとうございます!
津希名魅
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
自販機で1リットルだかの瓶もあったが、アレ大きな瓶が冷え冷えなおかげで飲み終わるまで冷たく量もあってうまかったな。
津希名魅
いつもの連中「黒糖の破壊力」へのコメント
課外授業、纏まったもの出版されないのかな。
ベクセルmk. 7
いつもの連中「黒糖の破壊力」へのコメント
凄く面白かったです!
青雷亭飯ガチャ(単発限定)・・・儂、PとPとPが来そう。
@shimariel
自由の置き場へのコメント
パンツ見たいわぁ
黒乃 砂糖
自由の置き場へのコメント
こいつら……なんて馬鹿で、なんて頭いいやり取りやってんだよこれが高学歴か(吐血)
あー甘酢っぱい、いや甘すぎるわ(吐糖)
つっきー
自由の置き場へのコメント
弟周り心配になるけど、きっといい空気吸ってるんでしょうね!
メガネヘドホンも地味に積極性あってよき・・・
雛森晃
鍵の行き先へのコメント
ああ、とてもとても甘くて幸いな話
頬を抑える先輩ちゃんが可愛らしい
@litho14
自由の置き場へのコメント
こいつはなんと頭がいい馬鹿だ!
眼鏡ヘッドホンの地味に仕掛けてきてる感が好き
そして一番の被害者は試合で弟のブラのハーネス跡を覗いてしまいトゥクン……した相手ではなかろうか
愁海棠
自由の置き場へのコメント
スカートは骨盤に引っ掛かりがあるから固定になってるんだけどinシャツを潤滑替わりにして後は固有振動でバグった状態で空いた間隔を使ってって感じだろうか?
実際に試すにはコンボが必要だと思うんだけど何フレームまで圧縮しているんだろうか?
――僕がそう考えながら飲んだブラックコーヒーは特濃カラメル液の味しかしなかった
三上
自由の置き場へのコメント
――あっ(昇天)
――ふ……!(戻る音)
それで、ブラ外しは握力勝負らしいですが、スカート下ろしは瞬発力です?
@rin8848
自由の置き場へのコメント
男前な女の子の乙女チックな部分本当好き。こんな青春が欲しかった……(吐血)
弟マジ被害者だけど作画良くてエロに理解ある姉だからイーブンだな!
@tensan44
鍵の行き先へのコメント
電車の中でにやにやしてしまいました。こういう文章かけるようになりたいです。
@tensan44
最後に見るものへのコメント
朝から笑って泣かされて、考えさせられました。先生は素敵です。ありがとうございました。
海理
鍵の行き先へのコメント
静かに染み入るような甘いお話。
それでいて川上節と言いますか、いつものノリも混ぜている辺り流石としか。
あー、この青春模様は良いですね。ずっと見守っていたい感じ。
@kuonkyouto
鍵の行き先へのコメント
体格差が大きすぎるといろいろと物理的に辛い
愁海棠
鍵の行き先へのコメント
本しかないのに色が眩しくて死ぬ
@poison_crawler
鍵の行き先へのコメント
嬉しさのあまり思考回路がオーバードライブしちゃってる先輩が可愛いと思った(小学生並みの感想)
@kutinawa40
鍵の行き先へのコメント
あまぁあああああ!!
しかし、これは……卒業式の日に卒業したのか貴様ー!!(
つっきー
鍵の行き先へのコメント
朝からテンションが幸せです!
ちょいちょい刺さる場面やフレーズがくるのはやはり、本を読むのを趣味としてるからですかねー
氏の小説初見時は長距離を駆け抜けるといった勢いの時もあるなぁ、などと
@litho14
鍵の行き先へのコメント
幸い頂きましたー!
18分後を想像したらめっちゃにやける
身長差カップルいいわー
ペンネーム
鍵の行き先へのコメント
甘ァァァァァァァァァァァァイッ!
失敬、正気を失いました。
すげえ良かったです……!
@MIKOTO66
鍵の行き先へのコメント
うわあああああA・O・HA・RUーー!!
@rin8848
鍵の行き先へのコメント
御馳走様でした……。何かが満ちて自覚する瞬間がとても好き。しかし鍵の解釈違いでとんでもないこと言ってますなぁ此奴等……。
三上
鍵の行き先へのコメント
うおう。深夜にこんなのぶち込んでくるの流石ですね……。
一気読みが長距離走のノリというのはよくわかる話で、とある鈍器とか一気読みして読む速度が加速していくのを感じたのは良い思い出。みんなもあるはずですよね!? ね!?
@TMKG
星祭りの夜へのコメント
頭の中でずっと「星祭り(歌:賢姉様)」がエンドレスリピートですよ素敵!
最後の2人に、
「私を星と見たのはね 貴方だけだと教えてあげる」
というあの歌詞が被ってどうしようもなく悶えまくってました。
つっきー
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
これがフィクションじゃなくて回想なのが・・・
@kuonkyouto
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
相変わらず無茶苦茶言ってるが、それだけちゃんと見てるってことでもあるな
@battery1228
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
子供のころのぶっ飛んだ話って歳取ってから聞くと面白いんだよなぁ
@litho14
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
後書きといい氏の友人大体アグレッシヴな記憶持ってませんかね!?
愁海棠
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
都会怖い(
三上
友人談義「年末年始の呼吸とは」へのコメント
......すげえや
Sin Guilty
星祭りの夜へのコメント
最高でした。
自分もこんな物語をいつか書けたらなあ。
こんな物語が自分の中から湧いてきて、それを文字、文章にして行くのはどれだけ大変で、どれだけ楽しいのだろう。
読ませてもらうだけでも最高の時間でした。
ありがとうございました。
@poison_crawler
星祭りの夜へのコメント
あーまずっぺーーーーーーー!!!!
けど大変美味しゅう御座いました。
雛森晃
星祭りの夜へのコメント
おおおおお、すごいよかったぁ…
なんというか、こう…氏の書かれる恋愛は途中でほんと印象がぐるんと回る瞬間があるのがすごい好きです。
愁海棠
星祭りの夜へのコメント
戦場において趨勢を決めるのは意気と準備、そして向ける熱
戦場を生き抜き次の戦場へ渡っていく兵達は安息を求めて安息の最逆たる墓場へと駆け抜けていく。
次回、「タカシ死す」
結婚が墓場なら、恋愛は確かに戦場であろう…
つっきー
星祭りの夜へのコメント
相変わらず語彙がどこかへ行く勢いで、叫びたくなりますね
叫び声で100万オクターブぐらい五行できそうです
@grimal402
星祭りの夜へのコメント
タイトルのせいか祭りって舞台のせいか話の裏で梅組の連中が普通に星祭りを楽しんでそうで
なんと言うか連中生命力高そうですねぇ
@litho14
星祭りの夜へのコメント
あああぁぁ氏の恋愛系はどうしてこう悶えるのか
三上
いつもの連中「正月後の指導者」へのコメント
音声遮断結界張ったところで、生実況プレイで豊さん即死ルートでは......?
@yomu_art
いつもの連中「正月後の指導者」へのコメント
MURI案件はアニメイトの特典ネタですな
末世解決からまだ一週間も経ってない頃だけど本当にいつもの連中…
@litho14
いつもの連中「正月後の指導者」へのコメント
末世を乗り越えても何時もどうりな彼らに安心感
ペンネーム
いつもの連中「正月後の指導者」へのコメント
豊がやたら楽しんでいて笑えますw
と、同時に
登場人物達が「末世がなくなり《関係性が失われないまま世界が続く》良さ」を感じているのを
「原作完結後も《作品世界が続く》良さ」として
擬似的に体感できるカクヨム連載を、おかしくもありがたいものと感じでおります
略しておかs
@kou1192
いつもの連中「正月後の指導者」へのコメント
新年からエンジン全開で嬉しい限りです。
@ruroi
いつもの連中「鶴女房」へのコメント
これは珍しい組み合わせ、ナルゼ喜美とか総長とか心の中で上役に置いている人とはあまり喋らない感じだったけど成長したなぁ…
@kou1192
ダメサーの王子達”年末の光”へのコメント
9割実体験でも驚かない。
@Penta0147
ダメサーの王子達”年末の光”へのコメント
YEAH――!!暖房の力に敬意を――!
つっきー
ダメサーの王子達”年末の光”へのコメント
どこまでフィクションなのかなー・・・w
@mits0709
ダメサーの王子達”年末の光”へのコメント
部屋の中央に冷蔵庫は想像すると確かに奇妙なご神体感ありますね
照明NTRとかなんて斬新な修羅場……
@litho14
ダメサーの王子達”年末の光”へのコメント
相変わらず妙に実体験混じってそうな所が
@akihora
いつもの連中「鶴女房」へのコメント
いい感じにイカレ出ます!
@bigthebudo
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
え、あれ?ゴーゴーファイブの話は?
不破 雷堂
恋知る人々へのコメント
どうしてこんなにも恋心を綺麗に、面白く、そして儚げに描けるのだろうか
少女の揺れ動く心や、少年の仕草にこちらの胸が掴まれるような気がして、ああ、学生の頃に恋をしたかったなんて、男子高出身のくせに思ってしまう
@fuzi-san
いつもの連中「黒糖の破壊力」へのコメント
この二人相手にナイちゃんのみだとツッコミが追いつかねえ
豆腐数
恋知る人々へのコメント
ふんわりとしたいい話でした。私ちゃんの地の文はいろいろ飛ばしてましたが、終盤の通じ合う辺りで良かったなー青春だなあとしみじみしました。良い意味で(基本普通の)読みやすい恋愛ものでクロニクルを苦戦しつつ楽しく読んだ側からするとびっくりです。
門松明弘
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
ホラ子様、珍しくメタ発言……!
@attoutekitou
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
あった、あった近所の昔の酒屋の自販機に2ℓペット。
誕生日会とかのイベントの時だけ買いに行った。それで、えーっと何の話だったっけ?
@kumahana
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
ファンタパイナポー、意外に飲んでみたい
イロモノドリンクジャンルだったんだろうか…
@kakutasu002
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
2リッターペットは確かに見ないなぁ
自分子供の頃は居酒屋の前の自販機で売ってたのあったが。
つっきー
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
ノンフィクションなのがまた・・・
続きが楽しみですw
ネコモドキ
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
資料の質と量………っ!
門松明弘
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
ゴーゴーファイブに脱線しなかったのが意外
@grimal402
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
夏休みの工作やら自由研究やら当時は全然やる気なかったけど、
大人になってから、1週間くらい貰って自由に工作や研究しろって言われたら楽しいだろうなぁ
@nox1210
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
工作の展示とかあったなあ…懐かしい
それはそれとしてやっぱり氏の周辺だけ世界観がおかしいと思う
@litho14
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
輪ゴム鉄砲とか流行りだすと威力の強化に邁進して学級問題になるのはよくあるよくある
@Penta0147
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
YEAH――――!! 有難い資料――――!!
@Takky
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
「なにやってんの」連打w
読む度いつも思ってる。
風呂
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
確かに今はあんまり見なくなったなあ、2リッターのペットボトル売ってる自販機。
@rin8848
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
世界は驚異と笑いに満ちておるな……。
広畝圭
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
どうぞ続きを、お願いします(正座
@kou1192
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
もっと続いてください
@battery1228
友人談義「夏休みの課題とは」へのコメント
面白いエピソードに事欠かない……w
@3510pearl
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
ホラ「そうなると~」のセリフの所なんですが、浅間様の着方なと、じゃなくて浅間様の着方など、じゃないでしょうか?
@litho14
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
やべえおっぱいしか頭に入らなかった!
@kou1192
いつもの連中「水着の変遷検証」へのコメント
夏ですね!!
菖蒲
最後に見るものへのコメント
『ひゅーーーう!!!ゴースト婦人やるーーーぅ!!!↑↑』と拍手喝采です、ありがとうございます…!!!
ある種のフェムドム路線も感じられるクスッと笑えて、きゅうっと泣けて、きゅんとくる、贅沢な一本ありがとうございました…!!
@ignis1889
ダメサーの王子達”全く定まらない電車内”へのコメント
大学が高尾だったからか
地元感アリアリで読んでてすごく懐かしい
菖蒲
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
今日も人狼女王が絶好調でなによりです!!!
このメンバーだと義光様がいつもよりクールな印象でそれがまたイイですね…!
@kawakamya0217
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
ミトツダイラの胃腸がマッハ!
ネコモドキ
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
まさか平成最後のオカルトの日にこんな、神秘的(隠語)理解が深まるとは……!
あ、11巻の上買わなきゃっ
@fangoman
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
さすがミトカーチャン、色々とトばしまくって独走状態だな、個人的にはハイライト前後から聞き・・・w
愁海棠
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
いかん、会話が文字化けしてるのに成立してやがる…
これが梅組力…!!
@take16
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
チョイ役が一番ヒドいw
@aridasuto
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
さすがミトカーチャン……。
エロ風船の異名は伊達じゃありませんなぁ。
ちなみにエロ風船の由来がわからない人は、境ホラⅺ上をチェックだ‼︎
@yomu_art
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
196mlだと夏休み後では、ってリアルの方か
@rin8848
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
ガッちゃん良い空気吸ってんなぁ……。本当に楽しそうで何よりだ。
@kou1192
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
11巻読んだ後だと色々とくるものがありますね。アハハ。コレ好き
@nox1210
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
ガっちゃんノリノリーー!!
鶴亀算以外にもだいぶやらかしてたんですねえ…
武蔵の子供達の将来が楽しみです(白目
@kutinawa40
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
ミト子……強く生きろ
わぁ、へんそくにきょうもんがいっぱいだなぁー(棒
@vosk
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
ナルゼ196mlネタ好きすぎるでしょうよ…………11上読み終えて興奮も冷めやらぬ中ですが、めっちゃ笑いました
@litho14
いつもの連中「夏休み前の授業」へのコメント
下ネタとはいえよくもまあこう本編でも使えそうなネタがポンポンでてくる
しかし太陽十字にあんなパターンがあったとは……また一つ余計な知識が増えたよ!
@take16
ダメサーの王子達”全く定まらない電車内”へのコメント
八王子界隈パネェw
雄志→有志で合ってる?
門松明弘
ダメサーの王子達”全く定まらない電車内”へのコメント
な ん で や 阪 神 関 係 な い や ろ
ハーブラーメンとか出なくて良かったね?