7.未来の国のピヤノ弾き(二)
はぁ~…
またまた変な女度が上がった。
ペースを乱されてるような…
土方さんだけはわたしに対して厚~い、高~い壁を作ってる気がしてならない。
お互いに心を開いていないせい?
ちょっと苦手かも。
いや、訂正。
かなり苦手…
果たして仲良くなれるんだろうか。
…ま、仲良くなれなくてもいっか。
屯所の門前で振り返る。
入口には『
つまり会津藩主・松平容保様お預かりってこと。
「あ!かれん姉ちゃん!」
屯所のお隣、壬生寺の境内。
近所の子供たちは、沖田さんとわたしと遊ぶのを楽しみにしていてくれているようだ。
人懐っこくて無邪気だから、沖田さんは子供とその家族にも好かれている。
新選組の中では弟のような存在の彼も、子供たちには人気者のお兄ちゃん。
「かれん姉ちゃん、ちょっと来て」
「なぁに?」
両手を子供たちに引かれてついて行く。
少し歩いた先に、白壁の蔵があった。
「ここ?ここに何かあるの?」
「うん。ここな、おもろいもんがぎょうさんあるんや」
「ダメじゃない。勝手に入ったら」
とか言いつつ、好奇心が抑えられない。
「平気や。おっちゃんも好きに入ってええ言うてはるもん」
「でも、鍵は?」
「これな、壊れててん」
慣れた手つきで鉄の鍵を開ける。
ギギギと音を立て観音開きの扉が開いた。
「クシュン」
少し埃っぽい。
倉庫?
大きな木箱に、掛け軸を入れるような細長い箱。
下から上まで物が積まれている。
「かれん姉ちゃん、こっち」
いちばん奥まで行くと、思いがけないものを見つけた。
この時代にはめずらしいもの。
だけどきっと、わたしには身近なものだと思う!
「なぁ、これ何や思う?」
「これ…もしかして」
机のような横長の長方形。
「ピアノ…?」
スクウェアピアノと呼ばれるものだ。
こげ茶色の木目が美しい、艶のあるクラシックな姿。
昔の映画で見るような。
かぶっていた埃を払い、蓋を持ち上げる。
蓋のつっかえ棒に支えられ、白と黒の鍵盤が現れた。
「わぁ!ほんとにピアノ…」
中のピアノ線やハンマーも見える。
レースのような透かし彫りの楽譜立て。
足で踏むペダルはひとつ。
「何でここにあるんだろ?」
幕末のピアノ。
右手で軽く鍵盤に触れてみる。
ソの
音が鳴った!
「うわぁ!これ何?」
「箱から音がするなんて思わへんかったなぁ」
子供たちから歓声が上がる。
「ピアノっていうんだよ」
「ぴあの?」
「西洋の楽器よ」
ドレミファソラシド、音階1オクターブを弾く。
次は半音階。
音の響きは少ない。
音が鳴るたび、きゃっきゃっとはしゃぐ子供たち。
興味津々、初めて見る異国の楽器に目をキラキラとさせて。
「弾いてみる?」
「うん!」
「あ!うちも~」
「順番ね」
自分の指で鍵盤に触れ、音が鳴ると嬉々として笑った。
初めてピアノに触ったとき、わたしもこんな感じだったな。
「指はこう置くの。親指、人差し指…って順番に動かして」
ドの鍵盤上の親指から順に…
小さな指を一緒に動かし音を出す。
ひとりひとりに基本を教えた。
現代のピアノとは音の鳴りが比べものにならないし、音程も不安定で調律もされてないと思う。
それでも、まさかここで鍵盤にさわれるなんて!
「かれん姉ちゃんも弾いて」
「まかせて。わたし、得意なんだよ」
自分の時代にあるものに触れられるのがうれしくて、椅子に座って弾き始めた。
最初は2分音符、
4小節は右手のみで。
2分音符 8分音符♫/2分音符 8分音符♫/4分音符♩ 8分音符♫ 4分音符♩/8分音符♫、4分音符♩…
8分音符にはスタッカートを。
5小節目からは、あの有名な旋律が。
「うわぁ!!きれいな曲やなぁ」
頭から
『ワルツ第1番変ホ長調 華麗なる大円舞曲 Op.18』
ショパンの
明るい曲調に乗って、キラキラしたメロディがリピートしながら次へ次へと流れていく。
子供の頃の夢はピアニスト。
5歳から習っているから、それなりに自信がある。
音大に進んだらどうかと先生に薦められて本気で悩んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます