舞い散る桜
次の光景は、さっきの涼清とは違い、桜が舞散っていた。魔桜だろう。
「……あ、小さい港だ。あれは……お兄さん?」
「ん、あァ、そだな。あれァ港の兄貴の
「え、ボクと読み方同じじゃん複雑ゥ!んで……ちなみに、今の時点でその子は居る?スキア」
「いや、まだ居ないみたいだな。ただの桜だ」
「そっか」
また同じように、7人で別れる。
真と俺は、あの家族の周辺を探索した。
『こーおにぃ、あんな、あんな、おこと ひけるよーになったんよぉ!』
『ん、そうなの?どぉれ、聴かせて?』
『うん!』
そう言われて、港は嬉しそうに琴を奏で始める。
その音色には聞き覚えがあった。
「……これ、一昨日港が弾いてた」
「え、そうなんだ……。港、琴上手だもんね。オレ港の文化祭の時の演奏感動しちゃったんだぁ〜」
「わかる、俺も感動した」
「……あ、オレこれ曲名知ってるかも……サビの部分わかる」
「? なんてやつ?」
「猫と桜……だったかな。光のお父さんの曲だよ」
「へぇー?どんな歌詞?」
「それは……あ、港のお父さんが歌ってる」
廊下の向こうから歩いてきた、背の高い、波打った髪を真ん中で分けた色っぽい男性。家だからだろうか、着物の胸元も緩く、色気が増している。
『夜空の下で微笑む君は 何よりも綺麗に見えて。明日の不安な事なんて消えて いったんだ。
君を見つめることが、許されない僕の 悲しい片思いだ どうか、僕には気付かないで。 そう願い桜に消えた』
『!おとぉ〜!』
『えらい上手なったなぁ港。とぉちゃん、その歌大好きや〜』
『へへへ〜!んなぁおとぉちゃん、この歌、おとぉちゃんとおかぁちゃんの歌ってほんま?』
『えぇ〜?恥ずかしいこと言わせんといてやぁ。そ〜やけど』
『え?そうなのお父さん?』
『そ〜やで〜。ほら、ウチらの一族は、夜に人を見つめたりしたら、そん人のこと不幸にしてしまうやろ?人にしか効かへんって分かっとったけど、とぉちゃんそんときは臆病でなぁ。母ちゃんに幸せになってもらいたいからって、目も見てやれんかった。後でそれで「目ェみてくれんのやったら嫌いなるで」って言われてなぁ』
『あは、母さんらしいね』
あぁ、ここも平和だ……。
『っと……とぉちゃんまだ仕事残っとるんやった……。片付けてくるわァー』
『がんばってなぁおとぉちゃん!ふれー!ふれー!』
『おー、ソッコーで終わらせたるわ、待っててなぁ』
そう言って、廊下の奥にまた消えていった。
港の家の厨房から、女の人の声がする。母親だろう。
『港〜!湊〜!
『ほんまに〜!?たべる〜!!』
『お、行こっか港』
『うん!』
そうして、2人も厨房に消えていく。
時計の針は……14時。
ふと木を見ると、あの子供がいる。
子供は、父親の方角に1枚と、涼清の家の方角に3枚御札を投げた。
相変わらず、顔は虚ろだ。
「真、みたか?」
「みた、いま、御札投げてたよね?」
「ああ」
「おゥ、アイツか?子供ってのは」
「涼清……。そう。見覚えは?」
「……ねェな。初めてみるヤツだ」
そう話していた瞬間。
父親の部屋から、轟音と共に土煙が上がる。
その音とともに、聞き苦しいまでの雄叫び。
「!?な、なんだ、あれ」
「……桜家の当主しか発症しねェ病気だ、持病……見てェなモンだな。
「うそだろ、そんな……」
「こ、殺されるの……?」
「……おかしいんだよ、言ったろ?死の間際って……。今まで元気だったじゃねェかあのおっさん。……アイツが投げた途端だぞ。あの投げた札のせいだろ」
言っているうちに、父親の五条さんは家の破壊を始めた。
異変に気付いた傘下の妖怪、そして残る3人の家族は、部屋から逃げ外に出る。
『五条!?ど、どうして今……!?』
『と、父さん!!父さんしっかりして!』
『お、おとぉちゃん?おとぉちゃんやめて!ねぇ!』
『ぁ、港だめ!!逃げて!!』
『港!!!!』
幼い港が、父親へ近寄ろうとする。その港を止めるように、兄の湊さんが行く手を阻む。
が。
『ぁ……!?』
『え……?』
また、同じ札がお兄さんの胸に深く突き刺さった。木を見ると、まだ子供はそこに居た。
同じように、母親の胸にも深く突き刺さる。傘下の妖怪たちは、既に気絶していた。
そして、港に、暴れ回って破壊された家の屋根の瓦と、一緒に壊れた柱が飛んできてぶつかる。小さな港は衝撃で吹き飛び、塀へ身体を強打してそのまま気絶した。
桜の上には、もう子供はいなかった。
そして、暴れ回っていた父親も、胸に御札の刺さった2人も、緑の光に包まれその場から姿を消した。
「……こりゃあ……」
「完全に犯人はあの子だな」
「でも見たか?あの子、ずっと顔が虚ろだった。笑いもしない、ずっと真顔だったぞ」
「それも変な話だなァおい……」
「……輝、どうだ、なんかあったか?」
「父親の部屋に御札が入った後、御札は胸じゃなくて頭に貼り付いて落ちたんだ。封印の紋じゃなかった。呪の紋だったよ」
「呪……それによって死狂症が……?」
「だろうね。とにかく帰るよ」
7人を集め、また輝の部屋へ戻る。
「あぁ、お疲れさんみんな」
「港、同じだった、犯人はあの子供だ」
「やっぱりなぁ。ウチが気絶した後に消えたん?」
「ああ。そうだな」
「……誰なんやろなぁ、アレ」
今アイツの正体がわかる訳では無い。でも、コレは大きな進歩だ。
「次は?誰の所?」
「んじゃあ、京都繋がりで光かな」
「おっけー。光、いい?」
「おー、頼んだー」
光は承諾し、輪から抜ける。
「あ、ねーねー港」
「ん?何ですのん?真」
「赤葉猫の伝承って、なんだっけ?」
「ぁー。伝承として伝わっとる謳い文句は……」
『カラン、カラン、下駄を鳴らして男が一人。コロン、コロン、夜の長屋に響く音。橋の途中で、木がざわり。風も何も吹いていない。それでも柳がざわりざわりと、垂れた枝を揺らしている。夜の闇からぬるり、くらり、赤い猫が、5本のしっぽをゆらゆらと。男を見つめる猫の目が、月の光を蓄えて。猫はまた、のらりくらり、夜闇に消える。男はまた、下駄鳴らしてゆらりゆらり。死ぬ気は無いのに、ゆらりゆらり、橋の柵を乗り越えて、ふわり。猫は嗤う、月を見上げて、一人嗤う』
「……見たら、不幸になるさかい。ウチの目ぇは見ないでおいて」
そう言って目を瞑り、時計の魔法陣に包まれる。
目の前がまた、景色を変えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます