家電製品の寿命

 俺はよく、某家電メーカーの商品を使う。

 だが、よく壊れるんだ。いや俺が壊してるんじゃなくて、寿命が来たって言った方がいいかな?

 買って数年経つと、急に動作が悪くなるんだ。そしてそれは、どうやら保証期間が過ぎてからなんだ。

 俺の感覚から推測するに、パソコンやスマホ、テレビ等、値段が高い商品が壊れやすい傾向にあるようだな。

 逆に、保証期間が明記されていない家電商品は、どことなく寿命が長い気がする。例えばエアコン。一人暮らしの下宿先のエアコンは、結構古い。このアパートは築十年なんだけど、大家に聞くと、エアコンの修理は頼んだことがないという。

 電卓も全然壊れないな。毎日使うわけじゃないからって言われるとそうだけど、不思議と昔買った電卓は、今でも現役。

 究極なのは、ガスコンロだろう。俺の実家は一軒家で、俺が生まれる前から建ってるらしいが、一度もガスコンロを交換したことはないし、火事にもなってないから異常もない。

 あと、ランドウのロールスロイスも壊れたことってないんだろうね。


 これは、ソニータイマーの一言に尽きる。では、実態を見て行こう。

 結論から言うと、そんなタイマーは実装された試しがない。

 普通に考えればわかることなんだけど、それが公になれば誰もその会社の商品を買わなくなるわけで…。企業へのダメージは計り知れないし、売り上げのためだけにそんなリスクは冒せない。

 極端な話。常に電力が供給されているかわからないしそんなわけないのに、保証期間が切れる日を正確に計算し、ベストタイミングで壊れる…。オーバーテクノロジー過ぎる!

 しかし、確実に寿命が来てしまう家電もある。

 電球や照明の類はそうだ。長持ちするとは言っても、いづれは切れてしまう。これについてはソニータイマーなんてつけるスペースもない。こればっかりはしょうがないぜ。

 じゃあ何で、そんなタイマーの話が生まれたのか考えよう。

 俺は「ライバル企業説」を提唱したい。

 ある家電メーカーが売り上げに悩むわけだ。ライバル企業の商品の方が優れており、自分の商品の売り上げが伸び悩む。

 そんな時、マスコミに「あのメーカーの商品は、保証期間が過ぎるとすぐに壊れる」と耳打ちする。そしてマスコミが盛大に宣伝するわけだ。そして信用をグラつかせ、その間に自社製品を売る。イメージ戦略ってやつだな。

 果たして効果があったかって? ブランドイメージがそう簡単に覆るとでも?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る