暗喩のメリット


藤の:なんであれもこれも捨てちゃうかって、これは漫画特有なんですけど「絵を描くのが面倒」だからなんですよ。


大澤:わはは。漫画の場合はまずネームがあって、ネーム段階でそのあとの作業量みたいなの予測できますもんね。「これはとてもできないな……」みたいなのはありそう。小説の場合は下書き→本文の修正は作業量としてはそこまでではないですから、発想はしたものの「これを本当にやるのか……?」みたいなのはあまりないですね。もうほら、書いちゃえばいいですから。「絵にも描けないくらいすごく綺麗」とか書いちゃえばいい。ちょう無責任。


藤の:最近ちょっとした小説のような何かを書いて「フェリーがこんなに簡単に出せるなんて……」と思いました。小説の場合めちゃくちゃ詰め込めるのは羨ましいなあ~と思ったりします。でもそうか。それであれもこれもになりやすかったりするのかな?


大澤:藤のさんの小説も読ませて頂いているんですけれども、やっぱり漫画的だな~って思うところはありましたね。「あ、これは絵がついたら完成するんだろうな?」みたいな。藤のさんは、キャラになにも台詞を言わせずに、ただ微妙な表情だけでぜんぶ伝えてくるみたいなコマ多いじゃないですか。小説だとそこは描きにくいので、別のなにかに仮託することになります。風景であるとか、近くの物のディティールだとか、あるいは、そういうところに気が向いているという状況そのものであるとか。そういうのをつかって表情を表現していく。


藤の:そうですね~ほんと痛いほど沁みました。これプロットの域を出てないぞ……と。読み返してもあまりに情報がなくて絵に無意識に頼ってる事が良く分かりました。


大澤:誰かになにかを言われて、返事としては「うん」だけなんだけれど、描かれたキャラの表情で、その「うん」にものすごくいろいろな情報が乗ってくるみたいなのが漫画にはあって、そこは「絵で描いてしまえばいい」って強みがあるなって思いますね。小説の場合はそこは読者に描いてもらわないといけない。ああ、こいつは「うん」としか言っていないけれど、きっと今いい表情をしているんだろうなぁって誘導するような迂回をしないといけない。直接的に「いい表情をした」って書いてしまうと、いろいろと取りこぼすので、ちょっとした遠回りが必要です。


藤の:そうなんだよなあ~がんばろう~。ところで大澤さんの作品を読んでいると、これは暗喩だなって思うときが結構あって、わたしは本当にそういうのが上手にできなくて馬鹿正直にしか物事を描けないんですけれど、暗喩で物語が作れると作品の生産量が上がるんじゃないかとにらんでいて、ずっとそのコツをお聞きしてみたくて……。


大澤:暗喩っていうか、たぶん抽象度を上げればいいんですよね。具体的に抽象度を上げるというか。マイナーな自作の話をするんですけれど、カクヨムに置いてある掌編で「来栖と増田」っていう、羽根の生えている女の子の話を書いたことがあるんですけれど。この羽根というのは「自分ではわりと気に入っているけれども世間一般では普通ではないとされている個性」の暗喩のつもりで書いたんです。「自分ではわりと気に入っているけれども一般的に普通ではないとされている個性」って、たとえば小説を書くとか漫画を描くとかいろいろとあると思うんですけれど、本当に「小説を書く」っていう話にしてしまうと射程が狭いし、生々しい。そこを「羽根が生えている」っていう絶対に普通ではあり得ない要素に置換することで、逆に射程が拡がるみたいなのはある気がします。


藤の:言われたら「そういうやり方ならできそう~」って思っちゃうんだけど、私にはできなかったなあ~できるようになってみたい。本当に上手いなあ~と思います。漫画で言うと久井諒子さんの漫画とかそういう作りっぽいかなあ。有名な「ダンジョン飯」にもみられるけど、顕著なのは短編集の方。


大澤:あと、ファンタジーを持ちこむといろいろとブッ飛ばせるので楽になりますね。リアリティレベルの調整っていうか。そういう世界なんでいいんでーす! ってできるので「せんせいのお人形」みたいに、完全に現実ベースの話だと、いろいろなことが無視できなくなるじゃないですか。倫理観であるとか常識だとか社会通念だとか、そういうものがどうしてもこびりついてきて、泥臭く戦う羽目になる。


藤の:いつも泥臭い戦いをしてしまう。けど自分は泥臭い戦いをしてこそなのかも……と思ったりもする。


大澤:ピグマリオン系の物語でも、ファンタジーを持ちこむと意外と「共依存でお互い幸せウルトラハッピー!」でもいけちゃうんですよね。そこのところの問題はどうするの? っていうのはぜんぶ「いや、ファンタジーなんで」でブッ飛ばせちゃう。でも、「せんせいのお人形」に関しては、そういう泥臭さに向き合ったからこそ、あの深みが生まれているわけですから、楽をすることが常にベストの選択であるわけではないんですけれど。


藤の:成人男性×少女萌え~~(はぁと)な人間だったのに、今ではそういうのを一歩引いてみてしまうところがあるし、それが幸せかどうかはわかりませんが……。


大澤:苦しみますよね。


藤の:苦しむんですが、連載開始前とは世の中に対する意識が明らかに変わっていってる自分がいて、一緒に成長してるぞ感がありますね……。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る