10. 金欠でも娯楽をする方法

 突然ですが、皆さんに質問です。


 皆さんの楽しみ、いわゆる「娯楽」とは何ですか?

 そして、それはお金のかかるものだったり、誰かに咎められたりするものですか?



 私の場合は、テレビは家ではあまり見れません。もちろん、スマホもです。


 じゃあ、何か。

 それは読書をすること。とくに「漫画」を。



 でも、お金はないし、そもそも漫画なんて買ったりしたら親の逆鱗に触れます。危険な娯楽です。


 今までは、友達からオススメのものを借りて、感想を述べあうという形での返礼をしていました。


 ですが、いつまでもそうしているわけにはいきません。


 あぁ、学校の図書室にでも漫画が置いてあれば!! ……もし、学校にジャンプとか少年マガジンとかが置いてあったらどうなるんでしょうか。それはそれで大変そうですね。図書室に人が殺到しそう。でも、図書室の来客数増加は期待出来そうですね。


 まあ、本来無料で漫画を読むのなんて不可能なのです。じゃなきゃ、漫画家さん破綻しますから。


 でもでもでも!!

 やっぱり漫画は読みたい!



 そこで、私は発見しました。

「レンタル」という方法を!


 よくツタヤで、CDやDVDのレンタルがされているのは見かけますよね? 実は、漫画もレンタルできるんですよ!


 私の家の近くのツタヤでは、最新作の漫画だと、3泊で一冊あたり100円くらい。本来なら500円くらいするところ、ですよ? すごく安くないですか?

 ただ、気をつけなければならないのは、安いからといって普段は読まない漫画も借りてしまうこと。「年会費(300円+税)の元を取るぞ!」と思うとついつい気合いが入りますが、多分最新作を何冊か借りればあっさり元は取れちゃうんじゃないでしょうか。すみません、私、文系なので計算の仕方がよくわかりません。もし、これを読んでいる方の中で、計算の得意な方がいらっしゃれば教えてください。



 まあ、こんな感じで探してみれば、誰にも咎められず且つ出費も抑えて娯楽するのは、案外簡単なものです。




 さて、今日は何を読もうかな!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る