『美月と看病』

きょうちゃん、体温計いる?」

だいじよう……」

 救急箱をあさりながらきょうに声をけると、かのじよは首を横にった。どうやら気分が悪いだけの様子だ。家族のなかでは一番気がく美月は、自然と体調不良のめんどうも見るようになった。

 料理をやるようになったのも、はつが熱を出してんだとき「ちょうど家庭科実習でおかゆ作ったから」と進んで作ったからだ。じゅんもサポートしつつ、さけフレークをまぶしたおかゆを出したところ、はつめずらしくぽろぽろ泣いてしまっておどろいたのを、美月はなつかしそうにかえる。その母が言うには、あれはうれきだったらしく、はつが店に復帰した日には夕食がごうになった。

ばんそうこうとか足りなければ、明日にでも買い物行くけど」

「んー……念のため一箱、お願いして良い?」

「いいよ」

「ちゃんと休んでね」

「ん」


 小さいころ、幼心に両親がお店で共働きであることを察していた美月は、「ぼくがしっかりしなきゃ」とそうせんたくをしようとしていた。当然、どうすれば良いか分からずにぐずったり、ゆかがびしゃびしゃになったりと、はつからデコピンを受けた回数も数知れず。

 一方で、正直にやりたかったことを言ったおかげで、両親から少しずつやり方を教わっていくことができ、今の特技にもつながっている。


「はい、お水」

「ありがと」

 今では、ようすけとの間で「何だかんだぼくらで店を切り盛りしそうだよね」と笑い合っている。それを聞いた、外で色々やりたいというきょうから「任せた」と言われ、「ちょっとくらい手伝ってよ」と苦笑いもした。

 気が合う相手である森宮そうからは「じゅんさんみたいな、立ち位置で、はつおばさんみたいな、役割」と評されたときには、なつとくした美月がコーヒーを入れて感謝の言葉に代えた。

 何にしたって、得意なことをめられるのは気分が良い。その道に向かってひたむきに進むのがくすのきらしいといえば、そうなのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る